close

セミナー詳細検索

人気検索キーワード:

ひとづくり

組織関連

スキル関連

ものづくり

トレンド/
トピックス

close

大会・シンポジウム一覧

これから開催する大会・シンポジウムの一覧です。

    セミナーID:100180

    世界中のビジネスパーソンに絶大的な人気を誇るリーダーシップ開発プログラム!

    リーダーシップ・チャレンジ・ワークショップ

    • 対象対象 トップマネジメント
      幹部・部長
      課長
      リーダーシップ/部下育成
      ビジネススキル
      グローバル
    • エリアエリア

    ※このセミナーについては受付を終了しておりますが、ご参考までに内容を表示しております。

    The Leadership Challenge Workshop
    ・世界各国で定評あるリーダーシップ開発プログラムを日本で学べます!
    ・リーダーシップのエッセンスを体系的、かつ網羅的に体験し学べます!

    開催概要

    対象


    ・管理職、マネジャー、職場リーダーの方々
    ・人事・人材開発部門の方々
    ・ご自身のリーダーシップをさらに高めたいとお考えの方々

    リーダーシップ・チャレンジ・ワークショップとは


     リーダーシップ研究の第一人者であるジェームズ・M・クーゼス、バリー・Z・ポズナー両教授は、リーダーシップは卓越した一部のカリスマ的リーダーによるものではなく、ごく普通の人が普通でないことをやり遂げていることに注目し、彼らを対象に「最良のリーダーシップ経験」を数百人以上のインタビューと数千人以上のアンケート調査をした結果、5つの共通点を見出し「模範的リーダーシップの5つの実践」としてまとめました。
     本ワークショップは、この研究成果をもとに両教授が著した「The Leadership Challenge(R)」(邦題『リーダーシップ・チャレンジ』海と月社)をベースにしたリーダーシップ開発プログラムです。

    ワークショップに参加することで得られること


    1.リーダーシップ行動において、ご自身のどこに課題があり何を伸ばす必要があるのかが明確になります。
    2.日々のリーダーシップ行動を振り返るための型を得ることができます。
    3.リーダーシップに磨きをかける参加者同士が、ワークショップ後もお互いを刺激し合う仲間になります。

    特長


    【1.体験型ワークショップ】
    様々な体験型ワークと自分の仕事においてのリーダーシップ行動を紐付け、身体と頭で納得しながら、現在の仕事にどのように活用していくかを考えていく体験型ワークショップで進めます。

    【2.リーダーシップを体系的に整理】
    30年以上にわたり繰り返し研究されてきた実証データをベースに、リーダーシップの要素を網羅的に捉え、さらに、理解しやすく学べるよう体系的に整理されています。

    【3.質の高いファシリテーターが担当】
    日本能率協会では、長年にわたりリーダーシップ・チャレンジのコンテンツの質の維持と向上に努めてきました。その成果と力量が認められ、日本で初めてファシリテーターの頂点であるマスターの称号が付与されました。

    プログラム

    項目 内容
    1日目
    9:30~17:30

    ■オリエンテーリング(Orienteering)

    ・リーダーシップ・チャレンジの基本的な考え方

    ・自己の最良のリーダーシップ経験を振り返る

    ・「模範的リーダーシップの5つの実践」を理解する

    ・LPIセルフ診断と結果の確認

    ※LPI(R)(Leadership Practices Inventory)は、「模範的リーダーシップの5つの実践」の具体的な行動ぶりを把握するための評価ツールです。1985年に開発され、これまでに40万人以上のリーダーが体験しています。

    ■実践(1) 模範となる(Model the Way)

    ・LPI診断結果の振り返り

    ・称賛されるリーダーの特性とは

    ・個人/組織の価値の明確さが、組織へのコミットに与える影響

    ・自分自身の価値を明確にする

    ・リーダーは、いかに価値と行動を合致させるか

    ・単元の振り返りと今後の実践の検討

    ■実践(2) 共通のビジョンを呼び起こす( Inspire a Shared Vision)

    ・LPI診断結果の振り返り

    ・ビジョンを構成する5つの要素を理解する

    ・理想的で独特な将来を描くには

    ・ビジョンに命を吹き込む

    • 演習

    ・自分自身のテーマについてのビジョンを発表し、フィードバックし合う

    ・単元の振り返りと今後の実践の検討

    2日目
    9:30~17:30

    ■実践(3) プロセスに挑戦する(Challenge the Process)

    ・LPI診断結果の振り返り

    ・外部に目を向け、改善のアイデアを得る

    • 演習

    ・リスクをとり、過ちから学ぶことの大切さを考える

    • 演習

    ・一歩ずつ進む、小さな勝利を積み重ねる

    ・単元の振り返りと今後の実践の検討

    ■実践(4) 人々を活動できるようにする(Enable Others to Act)

    ・LPI診断結果の振り返り

    ・力がある/力がないと感じさせる言葉と行動

    ・リーダーとして、いかに人々を力づけるか

    ・メンバーの実行能力をいかに伸ばすか

    • 演習

    ・メンバーの協働を促すためにどうするか

    ・単元の振り返りと今後の実践の検討

    ■実践(5) 心を励ます(Encourage the Heart)

    ・LPI診断結果の振り返り

    ・メンバーにとって意味のある評価行動とは

    • 演習

    ・心を励ますうえで大事な4つのこと

    ・リーダーとしてどのようにメンバーの心を励ますか

    ・単元の振り返りと今後の実践の検討

    ■コミットする(Committing)

    ・自分自身のビジョンと価値を再確認する

    ・自分自身のリーダーシップ開発目標を設定する

    ・職場に戻ってからの行動計画を決める

    ・行動計画について相互に語り合い、コミットする

    ・ワークショップ全体の振り返りと各自の成果の共有


    ※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

    ※昼休みは12:30~13:30を予定しております。

    ※LPI®は、自己診断のみ対応しております。360度診断は、個別にカスタマイズする“社内研修”において対応することが可能です。

    ご案内

    ファシリテーター


    日本能率協会
    講師陣 (敬称略)

    中島 克紀 (なかじま かつのり)
    【大阪】

    日本初 「The Leadership Challenge®」認定マスター
    社団法人日本能率協会に入職後、マネジメントとリーダーシップの機能、チーム変革の研究と理論・実践のバランスを追及するセミナー開発に従事。アメリカの財団法人との次世代リーダープログラム共同開発後、企業・自治体での管理者教育に従事。

    鈴木 健一 (すずき けんいち)

    日本マクドナルド㈱人材育成機関(ハンバーガー大学)の副学長として、インストラクター育成、管理職対象プログラムを開発し、日本マクドナルドのV字回復に人材育成面で貢献。

    ☆「The Leadership Challenge®」の米国マスターファシリテーターより特別トレーニングを受けたファシリテーター陣がご対応いたします。

    定員


    各回とも定員24名(1回あたり1社4名まで)
    ・5名に満たない場合は延期する場合があります。
    ・参加定員の関係でご参加いただけない場合は折り返しご連絡いたします。

    会場(東京)

    日本能率協会・研修室(東京)


    〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
    TEL: 03-3434-6271


    交通アクセス


    東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3出口 より徒歩7分
    都営三田線 御成門駅 A1出口より徒歩5分
    都営大江戸線 大門駅 A4・A5・A6出口 より徒歩12分
    JR山手線 浜松町駅 より徒歩15分

    ※開催会場は変更する場合があります。
     その場合は別途ご案内いたします。

    お申込み

    参加者区分(割引参加料を適用します。当てはまる条件をお選びください。)

    参加者区分

    • ※日本能率協会法人会員企業一覧を確認する
    • ※「日本能率協会法人会員参加料」は、申込区分を「個人申込(個人参加)」にした場合は適用されません。適用を希望される場合は必ず「法人申込」をお選びいただき、会社情報をご登録ください。

    ※団体名を入力してください。

    団体名: 

    参加日程

    下記項目からお申込みされる日程の参加料欄にチェックを入れてください。
    (複数チェック可)

    ・参加料にはテキスト(資料)費が含まれております。
    ・昼食の提供はございません。(各自でご用意ください)
    ・本事業終了時の消費税率を適用させていただきます。

    お申込み受付を終了しました。

    終了したセミナーを表示する

    開催期間 会場 タイトル 参加料

    開催期間

    2022/06/09 (木)

    2022/06/10 (金)

    会場

    東京
    (日本能率協会 研修室)

    リーダーシップ・チャレンジ・ワークショップ

    参加料

    開催中止

    開催期間

    2022/09/06 (火)

    2022/09/07 (水)

    会場

    東京
    (日本能率協会 研修室)

    リーダーシップ・チャレンジ・ワークショップ

    参加料

    開催中止

    開催期間

    2022/11/10 (木)

    2022/11/11 (金)

    会場

    東京
    (日本能率協会 研修室)

    リーダーシップ・チャレンジ・ワークショップ

    参加料

    受付終了

    開催期間

    2023/01/26 (木)

    2023/01/27 (金)

    会場

    東京
    (日本能率協会 研修室)

    リーダーシップ・チャレンジ・ワークショップ

    参加料

    受付終了

    開催期間

    2023/03/14 (火)

    2023/03/15 (水)

    会場

    東京
    (日本能率協会 研修室)

    リーダーシップ・チャレンジ・ワークショップ

    参加料

    受付終了

    開催期間

    2022/07/27 (水)

    2022/07/28 (木)

    会場

    大阪
    (AP大阪梅田東)

    リーダーシップ・チャレンジ・ワークショップ

    参加料

    受付終了

    開催期間

    2022/12/08 (木)

    2022/12/09 (金)

    会場

    大阪
    (AP大阪梅田東)

    リーダーシップ・チャレンジ・ワークショップ

    参加料

    開催中止

    開催期間

    2023/02/14 (火)

    2023/02/15 (水)

    会場

    大阪
    (AP大阪梅田東)

    リーダーシップ・チャレンジ・ワークショップ

    参加料

    開催中止

    以上の内容で申込み日程を追加する場合は、「申込み日程を追加」ボタンをクリックしてください。

    〔追加済みの申込み日程〕

    申込み日程を追加してください

    申込み日程を追加する

    申込み注意情報

    ※注意事項は必ずお読みください

    すべての情報を見る

    キャンセル規定及び、申込規定をご確認ください

    Web申し込み以外の申し込み方法はこちらから

    エクセルでのお申し込みは こちら

    ファックスでのお申し込みは こちら

    海外からの参加お申込みについて

    海外からの参加お申込みは、 お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

    キャンセルについて

    参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
    代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。

    1. キャンセルの場合は、 お問い合わせフォーム または、FAX(03-3434-5505)からご連絡ください。
      折り返し所定の手続きについてご連絡いたします。
    2. お送りした参加証・請求書は破棄をお願いします。
      キャンセル料が発生する場合は別途、請求書をお送りいたしますので、
      お振込期限までにお支払いください。
    3. すでにお振り込み済みの場合は、差額をご返金いたします。返金口座をご連絡ください。
    4. キャンセル料はお振込みの有無にかかわらず下記のとおりです。

      [キャンセル料・日程変更手数料]

      キャンセルご連絡日 キャンセル料
      (会場参加・オンライン参加)
      日程変更手数料
      (年度内一回限り)
      (会場参加・オンライン参加)
      開催15日前〜開催8日前
      (開催当日を含まず)
      参加料の10% 無料
      開催7日前~前々日
      (開催当日を含まず)
      参加料の30% 合宿:11,000円(税込)
      通い/オンライン:5,500円(税込)
      開催前日および当日 参加料の全額 合宿:宿泊費全額
      通い/オンライン:7,700円(税込)
    5. 無断でご欠席された場合も参加料の100%を申し受けます。

    ※一部セミナーにおいて上記キャンセル規定と異なる場合がございますので、
    ご確認のうえお手続きをお取りいただきますようお願い申しあげます。

    プログラム内容についてのお問い合わせ先

    経営人材センター
    お問合せフォームはこちら
    TEL : 03-3434-1955

    残席確認やお申込みについてのお問い合わせ先

    ※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申込みいただけます。
    JMAマネジメントスクール
    お問合せフォームは こちら
    TEL : 03-3434-6271

    セミナーID:100180

    JMA100180

    リーダーシップ・チャレンジ・ワークショップ