開催概要
対象
・ISO9001事務局、管理責任者
・ISO9001審査員を目指す方々
・ISO9001規格をしっかり学びたい方々
開催にあたって
品質マネジメントシステムを継続的に改善し、有効に活用するためには、ISO9001規格が何を意図し、何を要求しているかを理解することが重要になります。
本セミナーでは、ISO9001の要求事項を正確に理解し、自社のQMS改善に役立てていただくことを目的に、具体的事例を取り入れて講義をいたします。
特長
・ISO9001規格の“意図・背景、本質”を学ぶことができます。
・規格の具体的な活用方法をイメージしながら学べます。
オンライン受講のご案内
・ Zoomを使用したオンライン研修です。
初めてZoomを利用される場合は、事前に視聴の確認をお願いいたします。
※
システム要件
※
接続テスト
※ Zoomのインストールは無料です。(
http://zoom.us/download )
※ Zoomを新たにインストールする場合は、GoogleChromeかFirefoxをおすすめいたします。
・
1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセットなどを使用しての受講をおすすめいたします。
・申込時には当日受講される方のメールアドレスを登録してください。
・テキストは事前に郵送いたします。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影などの複製ならびに二次利用は、一切禁止です。
・ご受講者のご都合により、当日欠席となった場合、録画等の提供はございません。
・お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日 10:00~17:00 |
1.ISO9000ファミリーの概要 |
●ISO9000ファミリーとは
●ISO9000ファミリーの歴史
●ISO9000ファミリーの特徴
|
2.ISO9000「品質マネジメントシステム ー基本及び用語」の解説 |
●品質マネジメントの原則
●品質マネジメントシステムのねらい(序文より)
●用語の定義
|
3.ISO9001「品質マネジメントシステム ー要求事項」の解説 |
(1) 規格全体概要解説
●品質マネジメントの原則と要求事項
(2)「箇条4 組織の状況」
4.1 組織及びその状況の理解
4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解
4.3 品質マネジメントシステムの適用範囲の決定
4.4 品質マネジメントシステム及びそのプロセス
(3) 「箇条5 リーダーシップ」
5.1 リーダーシップ及びコミットメント
5.1.1 一般
5.1.2 顧客重視
5.2 方針
5.3 組織の役割、責任及び権限
(4) 「箇条6 計画」
6.1 リスク及び機会への取組み
6.2 品質目標及びそれを達成するための計画策定
6.3 変更の計画
(5) 「箇条7 支援」
7.1 資源
7.2 力量
7.3 認識
7.4 コミュニケーション
7.5 文書化した情報
7.5.1 一般
7.5.2 作成及び更新
7.5.3 文書化した情報の管理
(6) 「箇条8 運用」
8.1 運用の計画及び管理
8.2 製品及びサービスに関する要求事項
8.3 製品及びサービスの設計・開発
8.4 外部から提供されるプロセス、製品及びサービスの管理
8.5 製造及びサービス提供
8.6 製品及びサービスのリリース
8.7 不適合なアウトプットの管理
(7) 「箇条9 パフォーマンス評価」
9.1 監視、測定、分析及び評価
9.2 内部監査
9.3 マネジメントレビュー
(8) 「箇条10 改善」
10.1 一般
10.2 不適合及び是正処置
10.3 継続的改善
|
4.質疑応答 |
(質疑応答)
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※昼休みは12:00~13:00を予定しております。
関連講座のご案内
◆
ISO9001基礎セミナー
◆
ISO9001新任事務局セミナー
◆
ISO14001理解促進シリーズ
(ISO14001基礎セミナー / ISO14001規格解説セミナー / ISO14001新任事務局セミナー)
◆
JMAの規格別 ISO研修