close

セミナー詳細検索

人気検索キーワード:

ひとづくり

組織関連

スキル関連

ものづくり

トレンド/
トピックス

close

大会・シンポジウム一覧

これから開催する大会・シンポジウムの一覧です。

    セミナーID:100472

    【大阪・名古屋開催】製造現場のムダ取り実践シリーズ

    『加工そのもの』『手待ち』『運搬』のムダ取りと改善セミナー

    ※このセミナーについては受付を終了しておりますが、ご参考までに内容を表示しております。

    開催概要

    参加対象


    ・製造部門の中堅社員・リーダーの方
    ・改善活動推進担当者・生産管理担当者
    ・OJTインストラクターの方


    本セミナーで学び得られること


    ・部分最適から全体最適への視点
    ・見過ごしされがちな潜在的運搬のムダ(取り置き、積み込み・積み下ろしなど)の捉え方
    ・停滞や滞留をなくす整流化のさせ方
    ・人を機械の番人にさせず付加価値を高める方法
    ・標準作業3票の狙いと書き方
    ・ECRSの原則に沿った工程改善(演習)
    ・改善サイクルPDCAのまわし方(演習)


    演習のポイント


    グル ープ で、改善前・改善 後 の時間を競い、「ムダを取ること」の効果を測定します。
    作業観察で得られた内容から標準作業3票の作り方を理解しタクトタイムに即した改善の進め方を習得します。
    「仕掛品の見直し」や「省人化」など視野を広げ、ECRS(改善の4原則)を実体験して頂きます。


    参加者の声


    ・やみくもな改善ではなく、全体のバランスが取れた改善が必要だと分かった
    ・ムダの考えをチームに広めていく
    ・自社にいかにムダがあるか、再認識しました
    ・人の動きだけでなくモノの流れをみることが大事という点が参考になった
    ・演習で体験してみて、内容が良く理解できた
    ・演習をしたことにより、より具体的に改善効果がわかり、ためになった

    プログラム

    項目 内容
    1日
    10:00~17:00

    1.加工そのもののムダ/運搬のムダ/手待ちのムダに気づこう!

    ・製造現場の7つのムダにおける加工そのもの/運搬/手待ちのムダ

    ・4M視点で加工そのもの/運搬/手待ちのムダの抽出

    ・ムダを取ることによって生まれる効果

    2.「加工そのもののムダ」のメカニズム

    ・つくるスピードを決める

    ・部分最適からの脱却

    ・ボトルネックを解消しラインバランスを整える

    ・工程別能力表の作成

    3.「運搬のムダ」のメカニズム

    ・まとめてつくるとムダを生む

    ・集点・分点があるとムダを生む

    ・積み替え、載せ替えがムダを生む

    ・ストック型からフロー型/一個流し生産へ

    ・U字ライン設計/着々化

    ・標準作業組合せ票の作成

    4.「手待ちのムダ」のメカニズム

    ・人を機械の番人にさせない

    ・標準手持ちとは

    ・標準作業票の作成

    5.加工そのもの/運搬/手待ちのムダ削減の実践演習

    改善ゲーム:机上に切断工程→塗装工程→乾燥工程→組立工程→検査→出荷の仮想工場をつくり、ムダに対する工程改善/整流化改善策を実施し、効果を測定する。


    ※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

    ご案内

    講師


    石川 秀人
    コンサルソーシング株式会社
    エグゼクティブ・コンサルタント

    一部上場大手メーカー勤務後、(社)日本能率協会、(社)中部産業連盟、トーマツコンサルティング㈱などを経て、2005年にトヨタグループOBらと現コンサルティングファームを設立し、現在に至る。
    TPSベースの現場改善、5Sなどのテーマで国内外のコンサルティング、および、講演会・セミナー等で活躍中。

    【著 書】
    「最新トヨタ式の基本と実践がよ~くわかる本」
    「最新5Sの基本と実践がよ~くわかる本」
    「製造現場の見える化の基本と実践がよ~くわかる本」
    (以上 秀和システム)等。

    関連セミナーのご案内

    『つくり過ぎ』『在庫』のムダ取りと改善セミナー

    『不良をつくる』『動作』のムダ取りと改善セミナー

    お申込み

    参加者区分(割引参加料を適用します。当てはまる条件をお選びください。)

    参加者区分

    • ※日本能率協会法人会員企業一覧を確認する
    • ※「日本能率協会法人会員参加料」は、申込区分を「個人申込(個人参加)」にした場合は適用されません。適用を希望される場合は必ず「法人申込」をお選びいただき、会社情報をご登録ください。

    ※団体名を入力してください。

    団体名: 

    参加日程

    下記項目からお申込みされる日程の参加料欄にチェックを入れてください。
    (複数チェック可)

    ・参加料にはテキスト(資料)費が含まれております。
    ・昼食の提供はございません。(各自でご用意ください)
    ・本事業終了時の消費税率を適用させていただきます。

    お申込み受付を終了しました。

    終了したセミナーを表示する

    開催期間 会場 タイトル 参加料

    開催期間

    2020/09/10 (木)

    会場

    大阪
    (日本能率協会 研修室)

    『加工そのもの』『手待ち』『運搬』のムダ取りと改善セミナー

    参加料

    開催中止

    開催期間

    2020/06/02 (火)

    会場

    名古屋
    (日本能率協会 研修室)

    『加工そのもの』『手待ち』『運搬』のムダ取りと改善セミナー

    参加料

    開催中止

    開催期間

    2021/01/27 (水)

    会場

    名古屋
    (日本能率協会 研修室)

    『加工そのもの』『手待ち』『運搬』のムダ取りと改善セミナー

    参加料

    開催中止

    以上の内容で申込み日程を追加する場合は、「申込み日程を追加」ボタンをクリックしてください。

    〔追加済みの申込み日程〕

    申込み日程を追加してください

    申込み日程を追加する

    申込み注意情報

    ※注意事項は必ずお読みください

    すべての情報を見る

    キャンセル規定及び、申込規定をご確認ください

    Web申し込み以外の申し込み方法はこちらから

    エクセルでのお申し込みは こちら

    ファックスでのお申し込みは こちら

    海外からの参加お申込みについて

    海外からの参加お申込みは、 お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

    キャンセルについて

    参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
    代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。

    1. キャンセルの場合は、 お問い合わせフォーム または、FAX(03-3434-5505)からご連絡ください。
      折り返し所定の手続きについてご連絡いたします。
    2. お送りした参加証・請求書は破棄をお願いします。
      キャンセル料が発生する場合は別途、請求書をお送りいたしますので、
      お振込期限までにお支払いください。
    3. すでにお振り込み済みの場合は、差額をご返金いたします。返金口座をご連絡ください。
    4. キャンセル料はお振込みの有無にかかわらず下記のとおりです。

      [キャンセル料・日程変更手数料]

      キャンセルご連絡日 キャンセル料
      (会場参加・オンライン参加)
      日程変更手数料
      (年度内一回限り)
      (会場参加・オンライン参加)
      開催15日前〜開催8日前
      (開催当日を含まず)
      参加料の10% 無料
      開催7日前~前々日
      (開催当日を含まず)
      参加料の30% 合宿:11,000円(税込)
      通い/オンライン:5,500円(税込)
      開催前日および当日 参加料の全額 合宿:宿泊費全額
      通い/オンライン:7,700円(税込)
    5. 無断でご欠席された場合も参加料の100%を申し受けます。

    ※一部セミナーにおいて上記キャンセル規定と異なる場合がございますので、
    ご確認のうえお手続きをお取りいただきますようお願い申しあげます。

    プログラム内容についてのお問い合わせ先

    中部事務所
    お問合せフォームはこちら
    TEL : 052-581-3271

    残席確認やお申込みについてのお問い合わせ先

    ※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申込みいただけます。
    JMAマネジメントスクール
    お問合せフォームは こちら
    TEL : 03-3434-6271

    セミナーID:100472

    JMA100472

    『加工そのもの』『手待ち』『運搬』のムダ取りと改善セミナー