開催概要
対 象
育児休業後の復職者
本セミナーのねらい
出産・育児を機に職場を離れていた女性社員が、短時間勤務や再雇用制度を利用して復職し、活躍する場が広がってきています。
そんな背景のもと、本セミナーでは、復職者が自分自身を振り返ることで、自律的・主体的な働き方への意識と行動転換のきっかけをつくります。
また、タイムマネジメント力と周りとの連携力を高め、再び戦力となり生産性の高い仕事の実現を目指すためのスキルを学びます。
受講者の声
•他社の状況を聞き、自身の置かれている状況(良い悪いどちらも)を知ることができた。
•育児と仕事を両立しながら社会復帰した方々との交流で新たな発見が得られました。また、良い刺激にもなり明日からの仕事に対するモチベーションアップにも繋がりました。
•翌日からすぐ使える便利だけど簡単な“気づき”がたくさん得られます!!
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日 10:30~15:30 |
1.復帰後の働き方を考える |
(1) 復帰後の働き方に対する周りの期待を知る
(2) 限られた時間で成果を出す働き方・考え方
(3) 「ワーク・ライフ・マネジメント」の実現
|
2.自己理解を深める |
(1) 自分に多面的に向き合う
(2) 自分の価値観を知る
(3) 家族や周りの人との関係性を見つめ直す
(4) 会社(組織)と個人のビジョンのベクトルを意識する
【ネットワーキングランチ】
※昼食時間を活用しての交流会
|
3.タイムマネジメント力を高める |
(1) タイムマネジメントとは
(2) タイムマネジメントの現状
(3) 業務のマネジメントに必要な5つの要素
(4) 上司や同僚を巻き込み業務の効率化を図る
|
4.生産性の高い仕事を実現するための連携力向上 |
(1) 周りとの効果的な連携の方法
(2) 「報告・連絡・相談」の重要性
(3) 相手の立場に立った指示の受け方
(4) 相手を理解するマインドを持って確実な報告をする
(5) 分かりやすい報告の仕方
(6) 豊かな人間関係を自分基点でつくる
|
※事前課題があります
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ご案内
担当講師
菓子田 圭子 (かしだ けいこ)
株式会社ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー
◆高校卒業後、プロの劇団・演劇塾長田学舎(おさだ塾)にて演劇活動を12年間行う。在籍中より、ナレーター、インタビュアー、レポーターとしても幅広く活動
◆劇団退団後、フリーアナウンサーとして活動しながら、コンサルタント会社の専属講師として、人財育成業務に従事。京都学園大学・京都ノートルダム女子大学・京都精華学園高校にて、非常勤講師として若者の育成にも携わった
◆カウンセリング・マインドの学びを深める中で、傾聴のスキルを活かし、電話相談のボランティア活動を続けて20年。アナウンサーの他、新聞社で講演・対談等の要約(ライター)の経験を持つなど、活躍の場を広げている
◆株式会社ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサーとして、現在に至る
定員
24名(6名に満たない場合は、中止または延期することがあります。)
会場(東京)
日本能率協会・研修室(東京)
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
TEL: 03-3434-6271
交通アクセス
東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3出口 より徒歩7分
都営三田線 御成門駅 A1出口より徒歩5分
都営大江戸線 大門駅 A4・A5・A6出口 より徒歩12分
JR山手線 浜松町駅 より徒歩15分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。