開催概要
対象
・ 業務上の問題の明確化や課題の整理をする力を求められている方
・ トラブルを未然に防ぎ、仕事をスムーズに進めるために現在の“少し先”を想像する思考力を求められている方
・ “仕事のスピードと質を高めるための判断力”を養いたい方
セミナーのねらい
1.自分の思考のクセを知り、視点の増やし方、視野の広げ方、視座の高め方を学びます。
2.仕事をスムーズに進めるために必要な「思考力・想像力・判断力」の強化を目指します。
3.「思考力・想像力・判断力」を高めることで、これまで以上に自主行動を促し、自己成長につなげます。
プログラム
1日 10:00~17:00
1.「考える力」とは
(1)自分の思考傾向を知る [個人ワーク]
(2)「創造的発想」と「論理的思考」のバランス
(3)あなたの「思考力・想像力・判断力」チェック [チェックリスト]
(4)思考を訓練すれば仕事のスピードと質が上がる
(5)思考の基礎になる7大意識
2. [思考力] :問題発見と論理的思考
(1)問題と課題
(2)実践①:問題解決のプロセスを学ぶ [ケーススタディ]
(3)結果には必ず原因がある
(4)実践②:論理的思考を活用する [ケーススタディ]
3. [想像力] :展開を想像する
(1)視野・視座・視点を広げる
(2)思考のクセを知る
(3)実践③:自分の仮説と解決方法を考える [ケーススタディ]
4. [判断力] :対応力を上げて自主行動型へ
(1)優先順位づけでやるべき事を明確にする
(2)実践④:優先順位をつける [ケーススタディ]
5. 自分の成長につながる「考える力」
(1)思考を育てる
(2)「考える力」が自分の成長を促す
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ご案内
講師
鶴田 理絵
株式会社ビジネスプラスサポート
人財育成プロデューサー
◆大学の理工系学部卒業後、異文化相互理解を目的としたNPOに延べ6年間勤務。語学スクール、講演会などの運営業務に従事する
◆人材教育企業に営業担当として10年間勤務、研修の企画運営に携わる
◆大阪市立大学大学院創造都市研究科博士課程に在籍、人材育成に関する研究を行っている
◆㈱ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサーとして、現在に至る
山田 容子
株式会社ビジネスプラスサポート
人財育成プロデューサー
◆大学卒業後、大型重機メーカーの営業、ソーシャルワーカー、学習塾経営を経て人材育成会社に勤務
◆人材育成トレーナーとして、ビジネスマナーをはじめ、コーチング、心理学、メンタルヘルスなどの分野で
活躍の場を広げる
◆同志社大学大学院総合政策科学研究科にて、組織と個人の自尊感情について研究を行っている
◆(株)ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサーとして、現在に至る
定員について
参加定員の関係でご参加いただけない場合は折り返しご連絡いたします。
会場(東京)
AP新橋・5階
〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9 A-PLACE新橋駅前 5階
Tel:03-3571-4109
Fax:03-3572-3109
交通アクセス
JR線 新橋駅駅 銀座口 徒歩1分
東京メトロ銀座線 新橋駅駅 5番出口 徒歩1分
都営浅草線 新橋駅 A2出口 徒歩2分
都営三田線 内幸町駅 A2出口 徒歩4分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。