開催概要
対象
・ 営業、マーケティング、生産、開発部門で売上アップを目指している方
・ 新事業開発、新商品開発担当の方
セミナーの背景・ねらい
こんなことにお困りではありませんか?
・ 開発部門が既存商品対応に明け暮れ、真にヒットする新商品開発がすすまない。
・ 営業部門も目先のオーダー対応ばかりで、顧客の本当の声や困りごとを聞いても、活かせていない。
・ 開発と営業の連携がうまくいかない。
・ マーケティング部門は、儲けるビジネスの具体化は担っていないので、実現までを導けていない。
・ 昔は、スーパーマンのような天才的な開発者や幹部によりヒット商品が続々とうまれたが、今は、そんな人はい
ないし、個人のひらめきに頼る時代ではない。ではどうするか悩んでいる。
・ たまにヒット商品がでても、儲ける仕組みになっていないので継続できない。
営業、マーケティング部門の方はもちろん、開発現場の方も上記のような課題を抱えているケースが多いです。
企業が持続的に成長し続けるためにも、新事業創出や新規ビジネス創発は必須事項です。
このセミナーでは2日間に渡り、“儲ける開発”手法は何なのか? どうすれば儲かることができるのか? に、着目した実践的なプログラムです。
プログラム
1日目 10:00~17:00
■ 開講挨拶
■ オリエンテーション
1. 儲ける開発概論
・ 儲ける開発の生い立ち
・ 開発商品ヒット率・利益率の現状(自社診断アンケート)
・ 事業及び商材開発におけるあるべきスタンス
2. 儲ける開発の進め方
・ 5つのステップ展開
3. 儲ける開発で売上倍増の実例紹介
・ 積水化成品工業の事例
・ その他の事例
2日目 10:00~17:00
4. 売上倍増のツール活用演習(演習1) [個人演習]
・開発ツール演習
・演習の進め方説明
①小ネタ→小魚
②小魚→大魚の洞察
③営業21点セット
④50%コストダウン
5. ケーススタディで、
儲ける開発視点を体得(演習2) [チーム演習]
・ 机上ビジネス開発演習
・ 演習の進め方説明
6. 自社製品からの売上倍増検討(演習3) [個人・チーム演習]
・ 自社ビジネス開発演習
・ 演習の進め方説明
・ 自社のモデル商材選択
・ 5ステップ展開の個別演習
・ 開発演習実施とコーチング
7. 個人・チーム別発表&質疑・コメント
・ チーム発表
・ 質疑
・ コメント総評
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ご案内
講師
中村 素子 ㈱日本能率協会コンサルティング KIセンター センター長 シニア・コンサルタント
白濱 伸也 ㈱日本能率協会コンサルティング TPM革新センター センター長 シニア・コンサルタント
石山 真実 ㈱日本能率協会コンサルティング プロセス・デザイン革新センター シニア・コンサルタント
定員について
参加定員の関係でご参加いただけない場合は折り返しご連絡いたします。
会場(東京)
日本能率協会・研修室(東京)
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
TEL: 03-3434-6271
交通アクセス
東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3出口 より徒歩7分
都営三田線 御成門駅 A1出口より徒歩5分
都営大江戸線 大門駅 A4・A5・A6出口 より徒歩12分
JR山手線 浜松町駅 より徒歩15分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。