正しい英文を書けると、一度で相手に意図が伝わるため、無駄なやり取りがなくなります。
シンプルな英文を書けるようになると、難しい文法や単語で悩まなくなり、英文作成のスピード
があがります。
仕事で英語を使う場面で、圧倒的に多いのは「メール、資料作成」と言われています。
ところが、英会話を学ぶ方は多いのに「英文作成」となると、自己流の方がほとんどです。
お伝えしたいのは、英文作成上達にはショートカットがある、ということです。
本セミナーは“ビジネスで使える”英文について1日間で徹底的に学んでいただきます。
英語が苦手な人から英会話の上級者まで、仕事で英語を使う人すべてにご受講いただきたい
プログラムです。
■ 上級者が陥りがちな、難しい用語・文法を駆使した伝わらない英語をやめ、
簡単で誰が読んでも誤解が生じない伝わる英語を書けるようになる。
■ 簡潔に英文を作成するコツを学び、仕事中の英文ライティングにかける時間を短縮する。
■ メール、マニュアル、仕様書、論文など、文書の特性に応じた英文を書けるようになる。
対象
・ 技術英語(technical writing)のコツを知りたい方
・ 海外提携相手と英語で提案書や仕様書のやりとりをされる方
・ 海外顧客のために英語でマニュアルを作成される方
・ メールや議事録を英語で作成する必要のある方
・ 技術報告書や論文を英語で作成される方
2019年度受講者の声
・実践しながらの解説が良い。「シンプルに書く」ということは練習しないと難しいのだとわかった。
・いかにシンプルに読み手に伝えるか?という考え方に基づいてお話いただき、非常に理解しやすかった。
・語数が少なくても正しい言葉と構成で十分伝わることが参考になった。
講師が経験豊富で様々なツールを教えてくれたので、これから役立つと思う。
・日本語の直訳にならないための着眼点がわかり、とても参考になった。
・各技術文書の特徴や英文作成時のポイントなど「仕事でつかう」ための考え方をこれほど学べたのは初めてです。
・冠詞・自動詞・他動詞・文法の正確さがとても大切であることがわかった点。力強い単語とそうではない単語がある
など、知らないことがたくさんあった。
オンライン受講のご案内
・ テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。事前に
接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・すべての参加者がカメラやマイクを使いながら参加いただきます。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。
※お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。