開催概要
詳細はホームページをご覧ください。 http://foreman.jp/sendai
PDFパンフレットはこちら
会期 :2019年12月13日(金) 10:00~17:10
参加対象
ものづくりに関わる第一線監督者、改善スタッフ、現場リーダーの方々
ものづくり改善・革新活動を推進するスタッフ、事務局の方々
組長、職長、班長、工長、作業長、フォアマンの方々
プログラム
プログラムの詳細はホームページをご覧ください。
第一線監督者による活動事例発表は、具体的な改善活動の内容・成果に加え、発表者自身が、第一線監督者としてどのような役割を担い行動し、職場をマネジメントしたかについて、以下の観点から発表するものです。参加者による投票により、最優秀事例が決定されます。
現場マネジメントの事例として、またの現場教育の参考事例としてご活用ください。
発表企業(会社名50音順 )
オリンパス,デンソー福島,トーキン,TOTO,トヨタ自動車東日本,トヨタ紡織,ミツバ
特別講演 小橋建太(元プロレスラー・事業家・講演家)
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
参加料金
料金について
(税抜き)
参加者区分 |
通常申込 |
日本能率協会法人会員 |
27,000円/1名 |
上記会員外 |
29,000円/1名 |
(注)テキスト(資料)費・昼食費は含まれております。
(注)本事業終了時の消費税率を適用させていただきます。
・法人会員ご入会の有無につきましては、下記HPにてご確認ください。
https://www3.jma.or.jp/jma-member/list_new/n_member_list.php
お申込みについて
Excelファイルで一括お申込み(多人数参加向き)にて、本セミナーをお申込みいただく際、ダウンロードした「一括申込みフォーマット(専用Excelファイル)」の「参加セッション」欄に”1213”を入力してください。