close

セミナー詳細検索

人気検索キーワード:

ひとづくり

組織関連

スキル関連

ものづくり

トレンド/
トピックス

close

大会・シンポジウム一覧

これから開催する大会・シンポジウムの一覧です。

    セミナーID:150724

    ISO22000規格策定日本代表、
    SC17委員会委員 湯川剛一郎先生ご登壇!
    どこよりも早く2018年版規格と解説!

    ISO22000:2018規格解説セミナー

    ※このセミナーについては受付を終了しておりますが、ご参考までに内容を表示しております。

    開催概要

    対象


    ・ISO22000、FSSC22000を運用している組織の経営者、食品安全マネジメントシステムの管理責任者、社内推進事務局、チームリーダー、推進担当者の方々
    ・フードサプライチェーンで食品安全に携わる方々

    プログラム


    1日 10:00~17:00


    【1】オリエンテーション

    【2】規格制定の背景と経緯

    【3】HACCPの考え方に変化はあるか?
     -OPRPとCCP-

    【4】全体的な改訂ポイントと着眼点

    【5】序文、定義、4~10章の改訂ポイントと着眼点

    【6】まとめ・質疑応答


    ※上記内容は、ISの発行時期によっては、FDISでの内容となりますことを予めご了承ください。



    ※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

    ご案内

    講師


    湯川 剛一郎
    公益社団法人日本技術士会 農業部会長
    湯川食品科学技術士事務所 所長

    【略歴】
    1976年 農林水産省入省、食品流通局(現消費・安全局)、(独)農林水産消費技術センター(現農林水産消費安全技術センター(FAMIC)企画調整部長、同横浜センター所長、同理事等を経て2008年3月退職
    2008年5月 (財)日本食品分析センター入所 参与・テクニカルサービス部長。HACCP研修、食品表示、JAS認証業務等を担当。2012年3月退所。
    2012年4月 国立大学法人東京海洋大学大学院 食品流通安全管理専攻 教授。HACCP、食品安全マネジメントシステム論、食品関連法規論等を担当。2018年3月退職。
    2018年4月 湯川食品科学技術士事務所開設

    【委員等】
    (独)農林水産消費安全技術センター ISO/TC34/SC17国内検討委員会委員(継続中)
    JRCA FSMS要員認証スキーム委員会委員(継続中)
    日本規格協会 JIS Q 19011原案作成委員会委員(継続中)
    日本規格協会 ISO リスクマネジメント国内委員会委員(2018/3まで)
    日本規格協会 ISO/TMB/TAG対応国内委員会委員(継続中)
    消費者庁 遺伝子組み換え表示のあり方に関する検討委員会委員(2018/3まで)
    消費者庁 食品のインターネット販売における情報提供のあり方に関する懇談会委員(2016末まで9

    会場について


    【東京】WTCコンファレンスセンター(東京都港区浜松町)
    https://www.wtc-conference.jp/access/
    【大阪】AP大阪梅田東(日本生命ビル)(大阪市梅田)
    https://www.tc-forum.co.jp/kansai-area/ap-umedahigashi/uo-base/

    お申込み

    参加者区分(割引参加料を適用します。当てはまる条件をお選びください。)

    参加者区分

    (JMAQA登録者については確認のうえ参加料を適用させていただきます)
    • ※日本能率協会法人会員企業一覧を確認する
    • ※「日本能率協会法人会員参加料」は、申込区分を「個人申込(個人参加)」にした場合は適用されません。適用を希望される場合は必ず「法人申込」をお選びいただき、会社情報をご登録ください。

    ※団体名を入力してください。

    団体名: 

    参加日程

    下記項目からお申込みされる日程の参加料欄にチェックを入れてください。
    (複数チェック可)

    ・参加料にはテキストが含まれております。
    ・本事業終了時の消費税率を適用させていただきます。

    お申込み受付を終了しました。

    終了したセミナーを表示する

    開催期間 会場 タイトル 参加料

    開催期間

    2018/06/29 (金)

    会場

    東京
    (WTCコンファレンスセンター)

    ISO22000:2018規格解説セミナー(東京)

    参加料

    受付終了

    開催期間

    2018/07/02 (月)

    会場

    大阪
    (AP大阪梅田東)

    ISO22000:2018規格解説セミナー(大阪)

    参加料

    受付終了

    以上の内容で申込み日程を追加する場合は、「申込み日程を追加」ボタンをクリックしてください。

    〔追加済みの申込み日程〕

    申込み日程を追加してください

    申込み日程を追加する

    申込み注意情報

    ※注意事項は必ずお読みください

    すべての情報を見る

    Web申し込み以外の申し込み方法はこちらから

    エクセルでのお申し込みは こちら

    ファックスでのお申し込みは こちら

    海外からの参加お申込みについて

    海外からの参加お申込みは、 お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

    キャンセルについて

    参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
    代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。

    1. キャンセルの場合は、FAX(03-3434-5505)または、お問い合わせページからご連絡ください。
      折り返し所定の手続きについてご連絡いたします。
    2. お送りした参加証・請求書は必ずJMAマネジメントスクールへご返送ください。
      キャンセル料が発生する場合は別途、請求書をお送りいたしますので、
      お振込期限までにお支払いください。
    3. すでにお振り込み済みの場合は、差額をご返金いたします。返金口座をご連絡ください。
    4. キャンセル料はお振込みの有無にかかわらず下記のとおりです。
      キャンセルご連絡日 キャンセル料
      開催8日前以前(開催当日を含まず) 無料
      開催7日前~前々日(開催当日を含まず) 参加料の30%
      開催前日および当日 参加料の全額
    5. 無断でご欠席された場合も参加料の100%を申し受けます。

    プログラム内容についてのお問い合わせ先

    ISO研修事業部
    お問合せフォームはこちら
    TEL : 03-3434-1242

    残席確認やお申込みについてのお問い合わせ先

    ※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申込みいただけます。
    JMAマネジメントスクール
    お問合せフォームは こちら
    TEL : 03-3434-6271

    セミナーID:150724

    JMA150724

    ISO22000:2018規格解説セミナー