開催概要
対象
・展示会でより一層成果を上げたい展示会責任者の方
・展示会でブース対応を行う営業部門、マーケティング部門の方
セミナーのねらい
新規顧客獲得の大きな機会である展示会。
しかしただ出展するだけでコストばかり掛かってしまい、思うように成果に繋がらない…という悩みの声が多くあります。
今回のセミナーでは、来場者に対してどのようにアプローチし、成約に繋げるか、という展示会を成功させるノウハウを身につけ、売上アップを目指します。
成果に直結する出展コンセプトの立案方法、来場者の足を止めるブースキャッチコピーのつくり方や自然と購入を促す対話時のテクニックなど多くの出展者が悩む課題を解決します。
成功事例を交えながら、展示会を有効なビジネスの場として活用することを目的としたセミナーです。
テキストのご紹介(一部抜粋)
オンライン受講のご案内
・テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。事前に
接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。
※お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
受講者の声
✔非常に実践的な内容でした
✔すぐに展示会で活用できそうなアイデアがつまっています
✔正解はない世界だが、ヒントに満ちたことを教えてもらえる
参加特典
受講者には
「最新版 飛び込みなしで「新規顧客」がドンドン押し寄せる「展示会営業」術」を配布します。
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日 10:00~17:00 |
1.新規顧客が押し寄せる、展示会での営業の考え方 |
1)決裁者に簡単に出会える特別な空間こそが「展示会場」
2)展示会で成果を上げられない3つの理由
3)短期間で売上を右肩上がりに変えた5社が行ったこと
|
2.展示会の事前準備を完璧にする |
1)目標に対して、必ず事前にやっておくべき準備とは?
2)展示会で絶対に整えるべき4つの条件
3)成功を決定づける出展コンセプトと言う発想
|
3.展示会当日の来場者の心を捉える、あの手この手 |
1)展示会はたった3秒の攻防!「なぜかつい立ち寄ってしまった」その裏側
2)あと一歩を釣り上げる・・・3.5mの壁を突破せよ!
3)来場者の心を捉える演出とは?展示会は〇〇をゴールにする
|
4.引き合いから取引開始につなげる展示会後のフォロー |
1)展示会で獲得した名刺に必死でアポを取るのは愚の骨頂
2)フォロー面談で失敗しないポイント
3)先方の課題・問題を明確にする3つの質問とは?
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ご案内
講師
清永 健一
株式会社展示会営業マーケティング 代表取締役社長
(旧:株式会社ピュア・コンサルティング)
大学卒業後、リクルート映像、ジェイコムウエストで一貫して営業に携わり、営業に展示会を活用することで全社の数字の75%をひとりであげるなど7年連続圧倒的トップになる。メガバンク系コンサルティング会社で展示会営業の手法に磨きをかけた後、独立系コンサルティング会社にて「ゲーム化メソッド」を開発し、展示会営業の手法を独自に進化させる。現在までに1,000社以上の企業への営業力強化コンサルティングを行い、経営者や営業パーソンから「自社の営業を根本から考え直す目から鱗の内容だ!」と圧倒的な支持を受ける。
定員について
20名
参加定員の関係でご参加いただけない場合は折り返しご連絡いたします。
会場(東京)
日本能率協会・研修室(東京)
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
TEL: 03-3434-6271
交通アクセス
東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3出口 より徒歩7分
都営三田線 御成門駅 A1出口より徒歩5分
都営大江戸線 大門駅 A4・A5・A6出口 より徒歩12分
JR山手線 浜松町駅 より徒歩15分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。