開催概要
対象
マネジャー、課長、チームリーダーや係長層の方、その候補者
ねらい
リーダーシップ論研究の流れと全体像を理解しておくと自身のリーダーシップ開発に効果的です。自分が置かれている環境やメンバーの状況に応じて、
取るべきリーダーシップを変えていく必要があります。
本セミナーでは、ビジネススクールで実際に講義されているエッセンスを学び、演習を通じて自身のリーダーシップを開発します。
進め方
●エゴグラム診断を使いながら、自分や相手にどのような特徴があるのかを視覚的に理解していきます。
●スピーチ演習や他者の方とのロールプレイングなど、豊富なワークを繰り返し行いながら、コミュニケーション能力、対人関係構築力を体得していきます。
●ストレスチェックを使い、自己のストレスをセルフマネジメントできるスキルを身に着けるとともに周囲の人たちのストレスマネジメントに役立てます。
オンライン受講のご案内
・ テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。事前に
接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。
※お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日目
09:30~17:00 |
1 研修目的・アイスブレイク |
2 リーダーシップとは |
3 自分自身(自分の職場)のリーダーシップの成功事例&要因、失敗事例&要因 |
4 状況対応型リーダーシップ |
5 様々なリーダーシップの型を理解する |
・カリスマ型(トップダウン型)
・変革型
・EQ型
・ファシリテーション型
・サーバント型
・シェアド型 など
|
6 リーダーシップ体感演習 |
|
7 リーダーシップの3要素 |
・ミッション・ビジョン(目的・目標の作成と共有)
・チームメンバーの動機づけ
・チームメンバーの育成
・ティーチングとコーチングのメリット&デメリット、使い分け
・1on1 コーチング演習
|
8 コーチング演習によるリーダーシップ開発プラン |
・リーダーシップ開発プランの作成
|
9 質疑応答・まとめ |
※プログラム内容は、変更される場合があります。
また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※昼休みは12:00~13:00を予定しております。
ご案内
講師紹介(敬称略)
冨田 香織
人材育成コンサルタント
Gallup社ストレングスファインダーR認定講師
専門:女性リーダー育成 リーダーシップ プレゼンテーション
女子美術大学卒業後10年間の不動産ディベロッパー勤務を経て2008年プルデンシャル生命保険株式会社入社。営業を1年半、その後営業管理職を8年間経験する。支店長時代にはリクルート研修と入社後の営業社員研修、管理職研修など年200回程度の研修を担当。現在は企業研修コンサルタント講師。
定員
30名
※参加人数が最少催行人数に達しない場合は、延期もしくは中止にさせていただく場合がございます。
会場(東京)
日本能率協会・研修室(東京)
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
TEL: 03-3434-6271
交通アクセス
東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3出口 より徒歩7分
都営三田線 御成門駅 A1出口より徒歩5分
都営大江戸線 大門駅 A4・A5・A6出口 より徒歩12分
JR山手線 浜松町駅 より徒歩15分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。