開催概要
対象
・昨今の大きな環境の変化や働き方の変化で、今までよりストレスを感じるようになった方
・感じているストレスを、単なる負担ではなく成長につなげたい方
・多様なストレス下でもモチベーションを高く保ちたい方
ねらい
急激な環境変化のなかで、働き方が多様になったり事業が変化したりと、今までにないストレスを感じるようになった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そのストレスを自分の中にため込んでしまうと、心に単なる負担としてのしかかってしまいます。一方、ストレスは大きなエネルギーを持っている側面もあり、正のエネルギーに変換することで成長・成果につなげることができます。
ストレスを感じやすい環境にある今、改めてストレスマネジメントを身につけ、エネルギーとして活用する方法をお伝えします。
受講について
・Zoomを使用して研修を実施いたします。
・お申込みの方には、受講用URLを、後日メールにてご連絡させていただきます。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けいたしません)
・すべての参加者がカメラやマイクを使いながら参加いただきます。
・ヘッドフォンとマイクの利用を推奨いたします。(研修室の講師、他参加者の声を明瞭にするため、また雑音を防ぐため)
プログラム
|
項目 |
内容 |
半日 13:00~16:00 |
1.オリエンテーション |
(1)コースの⽬的
(2)インストラクターの⾃⼰紹介
|
2.ストレスとは |
|
3.パワーソースプロファイル |
・パワーソース分析
・ブレイクアウトセッションで共有 (15分)
|
4.4Cアセスメント |
・4C評価分析
・コントロールについての解説
・チャレンジについての解説
・コミットメントについて解説
・コネクテッドネスについての解説
・ブレイクアウトセッションで共有(15分)
|
5.質疑応答 |
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。