開催概要
本セミナーで習得できること
参加対象
新入社員~3年目までの方
ここまで「基礎」に特化したコミュニケーションセミナーは、JMA TRYOUTならではです。
受講方法
・Zoomを使用して配信します。初めてZoomを利用される場合は事前にサイトにアクセスいただきご準備ください。インストールは無料です。
・お申込みの方には、受講用URLと参加要領を後日ご連絡させていただきます。
・テキストは
PDFで事前共有します。書き込み式ですので、必要に応じて印刷ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けいたしません。また、開催直前のお申込いただいた際はテキストのお届けが開催終了後となる場合がございます。)
プログラム
|
項目 |
内容 |
半日 13:30~16:30 |
オリエンテーション |
接続・ZOOM操作の確認、ねらいと進め方
・90秒プレゼンテーション
|
1.構成の基本 |
・テーマ設定方法
・結論の2パターン
|
2.情報整理の技術 |
・情報整理の基本
・項目設定方法
|
3.実践演習 |
・ケース1「新商品失敗の報告」
・ケース2「研修の提案」
|
4.プレゼンテーション
再チャレンジ |
・伝え方のポイント
・90秒プレゼンテーション(再チャレンジ)
|
まとめ |
職場での実践を具体的にイメージする
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ご案内
講師紹介(敬称略)
松島 高弘(まつしま たかひろ)
PROACT(プロアクト)代表
自律型人材育成コンサルタント
1996年早稲⽥⼤学法学部卒業後、同年東⽇本旅客鉄道株式会社(JR東⽇本)⼊社。
駅、⾞掌の現場経験後、本社で不動産事業に従事。
社内ベンチャー優秀賞受賞により、ITビジネス担当に抜擢。
⾃⾝の企画⽴案を任されるチャンスを得るが、⼀⼈で抱え込み、挫折を味わう。
「本当に⾃分のやりたいことは何だろうか」という悩みからコーチングと出会い、2007年に独⽴。
⾃らの反省から「他者や環境が変わることを期待するのではなく、⾃らが変わるマインドと⾏動を組織にもたらす」ことを使命に、講師、コンサルタントとして活動中。
これまでに、企業・⾏政・学校・家庭の為の、モチベーション・コミュニケーション・キャリアなどをテーマに全国で1000回以上の研修の実績を持ち、のべ1万⼈以上の参加者からは90%もの受講満⾜度を得ている。
定員について
25名
※参加人数が最小催行人数に達しない場合は、延期もしくは中止にさせていただく場合がございます。
ここまでの内容と価格を、25名様限定で。
JMA TRYOUTセミナーを「お手頃な価格」で体感ください。
※「JMA TRYOUT」セミナーとは?
JMAセミナーへ登壇を希望した、新しい講師候補によるセミナーです。
従って、特別価格にてご受講いただける機会をご用意いたしました。
これまでにない、「新しい課題解決の選択肢」を皆さまへご提案します。
ご一緒にいかがですか?
本セミナーは、JMAのコミュニケーションセミナーの土台となるセミナーです。
伝える能力をより高めるために、以下セミナーも一緒に検討されてはいかがでしょうか?