開催概要
ねらい
1. 目的を確実に達成するための手段である目標設定の立て方から、明確な指標を元に自己成長や部下の成長を促す対話の進め方を学ぶ。
2. 変化が激しく不確定要素が多い環境の中でも、目標設定の精度を高めるステップを習得する。
3. 時間経過とともに当初の目標の認識にズレが生じた際のコミュニケーションの仕方を学び、さらにリーダーと部下の相互信頼関係を高める。
対象
● 現場のリーダー(課長、係長、主任)クラス&メンバー
● 目標設定の進め方に課題を感じている方
特長
【1】講義とケーススタディにより、セオリーだけではなく、学びをすぐに実装できる
【2】元企業人事のプロが講師だからこそ、リアルな事例を通して対応力が身に着く
【3】目標設定をきっかけにチームメンバーとのコミュニケーションと関係性の質を高める
オンライン受講のご案内
・テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。事前に
接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。
※お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日目 10:00~17:30 |
1.オリエンテーション |
|
2.目標とは何か? |
●目標と目的の違い
●なぜ目標を立てるのか
●達成できる目標と達成できない目標の違いとは
●SMARTな目標とは
●組織⇒チーム⇒個人の目標の相関関係をどう持たせればいいのか
【演習】ケーススタディ
:○△×株式会社の組織・チーム・個人目標を立てよう
|
3.目標を自分ごとにする |
●合理的な目標とそうではない目標とを分けるものとは
●ちょっとだけ背伸びしたストレッチ目標を立てることの重要性
●業績目標だけでなく成長やキャリア開発の目標も設定する理由
●目標は立てっぱなしではだめ?!継続的に対話をする必要性と対話の型:コーチングとは
【演習】目標設定アルあるケーススタディ
:その時リーダーはどうする?!
ケーススタディを使ったSMARTな目標設定演習
|
2日目 10:00~17:00 |
4.宿題の発表と答え合わせ |
|
5.シチュエーションに合わせたリーダーシップの発揮の仕方と対話のバリエーションを増やす |
●場面に合わせたリーダーの役割の使い分けとメリット&デメリット
●相手と解決策を探るコーチングスタイルの対話を体験する
●7つのアクティブリスニングスキル
【演習】
アクティブリスニングスキルを身に着ける
|
6.設定した目標の振り返りの評価面談を行う |
●評価面談の基本的な進め方5つのステップ
●本人評価と上長評価にギャップが生じた場合の対処法
●成長やキャリア開発にかかる対話の進め方
【演習】評価面談アルあるケーススタディ
:その時リーダーはどうする?!
|
7.学びの振り返りと、各自のアクションプランの策定 |
|
8.まとめ |
|
※プログラム・スケジュールは変更することがありますのでご了承ください。
ご案内
講師紹介(敬称略)

桜庭 理奈
35 CoCreation合同会社 CEO(元GEヘルスケア・ジャパン株式会社 執行役員 人事本部長)
外資系金融企業での営業・企画推進を経て、人事へキャリアチェンジ。複数の外資系企業において、多国籍な職場環境で戦略的な人事を担当。2017年より外資系医療機器メーカーであるGEヘルスケア・ジャパン株式会社の人事本部長、2019年から同社執行役員を務めた。
2020年に35 CoCreation合同会社を設立。
経営・組織・リーダーシップ開発コーチング、講演活動を通して、多様なステージにある企業や経営者を支援している。
国際コーチング連盟認定コーチ。New Field認定コーチ。ITC Map 認定ファシリテーター。DiSC認定プラクティショナー。Leadership Circle Profile認定プラクティショナー。Hogan assessment認定プラクティショナー。国際PADIダイビング協会・ダイブマスター。愛知県出身。
定員
24名(参加人数が最少催行人数に達しない場合は、延期もしくは中止にさせていただく場合がございます。)
会場(東京)
日本能率協会・研修室(東京)
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
TEL: 03-3434-6271
交通アクセス
東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3出口 より徒歩7分
都営三田線 御成門駅 A1出口より徒歩5分
都営大江戸線 大門駅 A4・A5・A6出口 より徒歩12分
JR山手線 浜松町駅 より徒歩15分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。