開催概要
小会では、昨年より日本で一般に見ることがでない海外のEV車を展示し、実物を見てさわっていただける場を提供しております。
今年は「TECHNO-FRONTIER 2022」(2022年7月20日~22日で東京ビッグサイト開催)で、中国のEVメーカー「NIO(上海蔚来汽車)」が製造・販売するSUV「ES8」を展示いたしまた。
NIOのモデルが日本で一般向けに展示されるのは初めてとのこともあり、展示した車両を多くの方々が熱心にみていたことが印象にのこっております。
展示した車両につきましては、名古屋大学・山本真義教授協力のもと「NIO ES8 分解解析プロジェクト」として、車体を分解し各部材の解析を進めております。各部材の解析につきましては、日本のEV車開発の一助となればという思いで各企業のみなさまが解析を進めております。
つきましては、解析結果につきまして皆様と共有し意見交換をする場として本セミナーを開催いたしますので、皆様のご参加をお待ちしております。
プログラム
|
内容 |
10:00~11:50 |
①全体概要と企画説明
②駆動系(1):E-Axle
③駆動系(2):インバータ
④電源系(1):バッテリー充電器、DC/DCコンバーター
⑤フリーディスカッション
|
11:50~13:20 |
昼食&各パーツ見学(感染症対策のため、昼食のご用意はありません)
|
13:20~16:00 |
⑥電源系(2):バッテリー
⑦空調系:エアコンのコンプレッサー
⑧情報系:インフォテインメント、AI
⑨ユースケースからみた価値
⑩まとめ&フリーディスカッション
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ご案内
講師紹介(敬称略)
(各パーツの講演は、解析した企業の方の講演となります。)
山本 真義
名古屋大学 未来材料・システム研究所
大学院 工学研究科 電気工学専攻 教授
鈴木 万治
スズキマンジ事務所 代表
定員
各回80名(各回10名に満たない場合は中止する場合があります。)
※参加定員の関係でご参加いただけない場合は折り返しご連絡いたします。
会場(名古屋)
ウィンクあいち
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
TEL 0566-24-3348
交通アクセス
(JR・地下鉄・名鉄・近鉄)名古屋駅より
JR名古屋駅桜通口から:ミッドランドスクエア方面 徒歩5分
ユニモール地下街 5番出口から:徒歩2分
名駅地下街サンロードから:ミッドランドスクエア、マルケイ観光ビル、名古屋クロスコートタワーを経由 徒歩8分
JR新幹線口から 徒歩9分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。
会場(東京)
大手町ファーストスクエアカンファレンス
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-5-1 ファーストスクエア イーストタワー2F
TEL:03-5220-1001
交通アクセス
JR東京駅
丸の内北口 徒歩4分
大手町駅
東京メトロ [ 千代田線 / 東西線 / 丸の内線 / 半蔵門線 ]
「C8・C11・C12」出口から直結
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。