close

セミナー詳細検索

人気検索キーワード:

ひとづくり

組織関連

スキル関連

ものづくり

トレンド/
トピックス

close

大会・シンポジウム一覧

これから開催する大会・シンポジウムの一覧です。

    セミナーID:22747

    第5回 国際ドローンシンポジウム

    ※このセミナーについては受付を終了しておりますが、ご参考までに内容を表示しております。

    お申込みについて
    申込受付:4月15日(月)10時まで
    それ以降の申込は、満席の場合を除き、当日、会場での受付となりますので名刺をご持参のうえ、ご来場ください。
    (不明な点は、お問い合せください。)

    開催概要

    本セッションは、次世代型小型無人航空機(ドローン)のコア技術となる3つのテクノロジーについて講演とパネルディスカッションを行います。次世代型ドローンの3つのテクノロジーとは、高速画像処理を含むビジョン技術、人工知能(AI)に総称される学習機能技術、5G等に代表される高速通信技術です。現在のドローンは賢くはないが運動性能や平衡感覚が優れた小脳型ドローンと言えるのに対して、次世代型ドローンは知的学習能力を有し自ら危機管理能力を備えた大脳型ドローンと言えます。これらは次世代型ロボットや自動運転でも共通のコア技術でありますが、特に大都市上空を飛行する次世代ドローンには必須の技術です。ここでは3名の専門家を交えて熱く議論します。

    野波健蔵


    参加対象


    ・ドローンを活用したビジネスを検討している事業者
    ・ドローンおよび関連技術の開発者、関連部品等の設計者 等

    プログラム

    項目 内容
    4月19日(金)
    10:00~12:50

    ドローンの産業活用のこれから

    C:野波 健蔵氏

    (一般社団法人日本ドローンコンソーシアム会長)

    S1 ドローン×AI

    Artificial Intelligence on Drone: Okutama Use Case

    •Deep Learning for situational awareness by drone in disaster response

    •Deep Learning for surveillance by drone

    •Deep Learning for damage detection on bridge (Niigata)


    ドローンへのAI応用:奥多摩の実用事例

    •災害対応におけるドローンによる状況認識に対するディープラーニング

    •ドローンによる監視に対するディープラーニング

    •橋梁の損傷検出に対するディープラーニング(新潟)


    プレンディンガー ヘルムト氏

    (情報・システム研究機構 国立情報学研究所)

    S2 ドローン×高速ビジョン

    ・高速ビジョンの現状

    ・高速ビジョンのロボット応用

    ・高速ビジョンのドローンへの応用


    並木 明夫氏

    (千葉大学大学院)

    S3 ドローン×5G

    ・ドローンの長距離運航に向けたモバイル通信の活用と課題

    ・ドローン×モバイル通信の活用事例

    ・5Gを見据えたさらなる高度化に向けた取組み


    原 尚史氏

    (㈱NTT ドコモ スマートライフ推進部 ドローンビジネス推進室)

    パネルディスカッション

    ・野波 健蔵氏

    ・レンディンガー ヘルムト氏

    ・並木 明夫氏

    ・原 尚史氏


    ※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

    ご案内

    定員


    参加定員の関係でご参加いただけない場合は折り返しご連絡いたします。

    会場

    幕張メッセ 国際会議場


    〒261-0023
    千葉市美浜区中瀬 2-1
    TEL:043-296-0001(代)

    ※開催会場は変更する場合があります。
     その場合は別途ご案内いたします。

    セッションと参加料金について

    日程
    セッションタイトル
    4/19(金)ドローンの産業活用のこれから


    参加者区分
    参加料(税抜)
    日本能率協会 法人会員
    同時開催展示会出展会社
    28,000円
    官公庁・大学13,000円
    会員外32,000円

    お申込み

    参加者区分(割引参加料を適用します。当てはまる条件をお選びください。)

    参加者区分

    • ※日本能率協会法人会員企業一覧を確認する
    • ※「日本能率協会法人会員参加料」は、申込区分を「個人申込(個人参加)」にした場合は適用されません。適用を希望される場合は必ず「法人申込」をお選びいただき、会社情報をご登録ください。

    ※団体名を入力してください。

    団体名: 

    参加日程

    下記項目からお申込みされる日程の参加料欄にチェックを入れてください。
    (複数チェック可)

    ・参加料にはテキスト(資料)費が含まれております。
    ・昼食の提供はございません。(各自でご用意ください)
    ・本事業終了時の消費税率を適用させていただきます。

    お申込み受付を終了しました。

    終了したセミナーを表示する

    開催期間 会場 タイトル 参加料

    開催期間

    2019/04/19 (金)

    会場

    東京
    (幕張メッセ 国際会議場(千葉市美浜区))

    第5回 国際ドローンシンポジウム

    参加料

    受付終了

    以上の内容で申込み日程を追加する場合は、「申込み日程を追加」ボタンをクリックしてください。

    〔追加済みの申込み日程〕

    申込み日程を追加してください

    申込み日程を追加する

    申込み注意情報

    ※注意事項は必ずお読みください

    すべての情報を見る

    キャンセル規定及び、申込規定をご確認ください

    Web申し込み以外の申し込み方法はこちらから

    エクセルでのお申し込みは こちら

    ファックスでのお申し込みは こちら

    海外からの参加お申込みについて

    海外からの参加お申込みは、 お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

    キャンセルについて

    参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
    代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。

    1. キャンセルの場合は、 お問い合わせフォーム または、FAX(03-3434-5505)からご連絡ください。
      折り返し所定の手続きについてご連絡いたします。
    2. お送りした参加証・請求書は破棄をお願いします。
      キャンセル料が発生する場合は別途、請求書をお送りいたしますので、
      お振込期限までにお支払いください。
    3. すでにお振り込み済みの場合は、差額をご返金いたします。返金口座をご連絡ください。
    4. キャンセル料はお振込みの有無にかかわらず下記のとおりです。

      [キャンセル料・日程変更手数料]

      キャンセルご連絡日 キャンセル料
      (会場参加・オンライン参加)
      日程変更手数料
      (年度内一回限り)
      (会場参加・オンライン参加)
      開催15日前〜開催8日前
      (開催当日を含まず)
      参加料の10% 無料
      開催7日前~前々日
      (開催当日を含まず)
      参加料の30% 合宿:11,000円(税込)
      通い/オンライン:5,500円(税込)
      開催前日および当日 参加料の全額 合宿:宿泊費全額
      通い/オンライン:7,700円(税込)
    5. 無断でご欠席された場合も参加料の100%を申し受けます。

    ※一部セミナーにおいて上記キャンセル規定と異なる場合がございますので、
    ご確認のうえお手続きをお取りいただきますようお願い申しあげます。

    プログラム内容についてのお問い合わせ先

    産業振興センター
    お問合せフォームはこちら
    TEL : 03-3434-0587

    残席確認やお申込みについてのお問い合わせ先

    ※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申込みいただけます。
    JMAマネジメントスクール
    お問合せフォームは こちら
    TEL : 03-3434-6271

    セミナーID:22747

    JMA22747

    第5回 国際ドローンシンポジウム