プログラム

1  ノーマライゼーションが生み出すサービスロボット新産業
  - 高齢化の問題とは何か?
 - 何がビジネスとして有望か?
 - その為に必要な技術とは?
 
代表取締役社長
2  次世代ロボットの法的リスクについて
  - 次世代ロボットの物理安全と法的リスク
 - 次世代ロボットの情報安全と法的リスク
 - ドローンの法規制と今後の見通し
 
3  すべての人に移動の自由を。トヨタパートナーロボットの実用開発状況
  - 開発背景とビジョン
 - 実用化を目指した開発と実証
 - お客様・仲間と創るロボット共生社会
 
4  コミュニケーション型サービスロボットの実用事例紹介とその事例を踏まえた
将来展望
  将来展望
- 実用事例紹介(ハウステンボスの園内と変なホテル、ショッピングセンター、商店街、銀行、等)
 - サービスロボットの実用事例に関する評価と考察
 - これまでの事例を踏まえたサービスロボットの将来展望
 
昼休み 12:50~13:50
1  市場を活性化するためのロボット技術者教育 課題とその解決法
  - 技術で勝って産業化で後塵を拝する日本が問題
 - 科学技術創成とその社会実装の並行実施が必要
 - ロボット社会実装コンテスト教育の世界の紹介
 
2  サービスロボット市場の拡大に向けた支援
  - ロボット産業を俯瞰して
 - サービスロボット産業の勃興に向けた取り組み
 - 三井住友銀行の取り組みについて
 
3  R&D&I機能で、ロボット・IoTのサービス創出から市場化まで!
~i-RooBO Network Forumの活動(仮)
  ~i-RooBO Network Forumの活動(仮)
- i-RooBOのR&D&Ⅰ機能について
 - 資金調達や実証実験など市場拡大に向けた取り組みについて
 
※プログラム内容等が変更になる事がありますので、予めご了承ください。

1  介護・福祉ロボットで来るべき超高齢社会の新たな可能性を切り拓く
  - 大和ハウスのロボット事業
 - ロボット介護機器が期待される背景
 - 社会課題に新たな可能性を切り拓く
 
2  IoTの最新動向とサービスロボットとの融合
  - IoTがもたらす産業へのインパクト
 - IoTと融合した「歩行アシストカート」の事例
 - 将来展望
 
3  介護現場から見た介護ロボットの課題と解決策
  - メディアが伝えない介護ロボットの問題点
 - 介護現場では、介護ロボットが嫌われているという事実
 - オリックス・リビングの事例から見る解決策
 
昼休み 12:50~13:50
1  レスキューロボットの開発と将来市場
  - 災害ロボットの現状
 - 技術的イノベーションと社会的イノベーション
 - 災害ロボットが拓くフィールドロボットの将来市場
 
2  産業ロボット イノベーションで世界を繋ぐ
  - 産業ロボットに期待される役割
 - モビリティーと付加価値
 - 新しい価値観の創造
 
3  社会の安全・あんしんを提供するALSOKの警備ロボットの現状とその未来
  - ALSOKとロボット事業の取り組み
 - 自律走行ロボット「Reborg-X」の紹介と導入事例
 - ドローンを利用した空撮サービスの紹介と導入事例
 
※プログラム内容等が変更になる事がありますので、予めご了承ください。