プログラム
スピーカ(敬称略)
シェール革命と日本企業のビジネスチャンス
  • ① 2000年代に入って豊かな埋蔵量をほこるシェール資源の採掘技術が確立し、シェールガスやシェールオイル
      (タイトオイル)の増産をもたらした
  • ② シェール資源の開発は、米国の原燃料コストを低下させ、内外製造業の米国回帰シフトを発生させている
  • ③ 日本企業は、シェール採掘インフラ需要だけでなく、環境保護や石化原料のライトフィード化への対応でも
      事業機会がある
福田 佳之 (株)東レ経営研究所 産業経済調査部門 シニアエコノミスト
国内におけるシェールオイル開発の展望
  • ① 国内におけるシェールオイルポテンシャル(秋田シェールオイルプロジェクトの背景)
  • ② 秋田シェールオイルプロジェクトの現況(鮎川フィールドの商業生産、福米沢プロジェクト)
  • ③ 同プロジェクトの今後の展開と課題(技術面、環境対応)
横井 悟 石油資源開発(株) 国内事業本部 副本部長
昼休み 12:00~13:00
シェール革命を担うわが国の水銀処理技術と水素エネルギー技術
  • ① シェール革命の要となるわが国の水銀処理技術と新水素源の製造、運搬、貯蔵等の技術
  • ② 新水素源による燃料電池と水素燃料等のわが国の水素エネルギー技術
  • ③ シェール由来の新水素源の今後の展望
幾島 賢治 IHテクノロジー(株) 専務取締役
再生可能エネルギー事業の動向とビジネスチャンス
  • ① 国内外の再生可能エネルギービジネスの動向
  • ② 株式会社レノバの再生可能エネルギー事業(メガソーラー他)の紹介と事業展開戦略
  • ③ 再生可能エネルギー展開のポイントとビジネスチャンス
加藤 健太郎 (株)レノバ 環境エネルギー事業部長
地中熱利用システムの技術動向と施工事例
  • ① 各種熱交換方式(ボアホール方式・基礎杭方式・水平方式)の概要と施工事例
  • ② 長期運転実績値(弘前まちなか情報センター、秋田市立山王中学校)
  • ③ 地中熱施工現場の代表例(東京スカイツリー、小田急電鉄複々線化事業)
石上  孝 三菱マテリアルテクノ(株) 資源・環境・エネルギー事業部 ドリリング部 係長
※プログラム内容等が変更になる事がありますので、予めご了承ください。

スピーカ(敬称略)
海洋産業の振興と創出について
  • ① 海洋立国とは、海洋産業立国のことである
  • ② 排他的経済水域の開発があって、権益がある
  • ③ 政策・法整備・基盤構築により新海洋産業が生まれる
湯原 哲夫 (一財)キヤノングローバル戦略研究所 理事・研究主幹
大水深石油開発のトレンド
  • ① 世界的な大水深石油開発の経緯と現状
  • ② 大水深開発システム
  • ③ 大水深開発活動の推進
伊原  賢 (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構 上席研究員
昼休み 12:00~13:00
海洋石油・ガス開発技術の現状、課題と展望
  • ① 昨今シェール革命の陰に隠れがちな海洋石油・ガスの重要性につき再確認する
  • ② 海洋石油・ガス開発・生産に関するライフサイクル、ワークフローや構成技術、大水深化への歩みにつき
      解説すると共に、FPSOやFLNG・FGTL等への取り組みの現状・課題と将来の展望につき議論する
  • ③ 産業界及び当社の取り組み、課題
藤木 信裕 千代田化工建設(株) オフショア・アップストリーム事業本部 本部長代行
浮体式海洋石油・ガス生産設備
  • ① 浮体式海洋石油・ガス生産設備の特色
  • ② 最近の事例・動向
  • ③ 今後の展望
清水  徹 三井海洋開発(株) 事業開発部 FLNGシニアプロジェクトマネージャー
メタンハイドレート開発に関する技術動向と展望
  • ① メタンハイドレート開発の概要
  • ② 商業化生産に向けての技術課題
  • ③ 今後の展望
羽上田 裕章 新日鉄住金エンジニアリング(株) 戦略企画センター 海底資源開発事業推進部 シニアマネジャー
※プログラム内容等が変更になる事がありますので、予めご了承ください。