開催趣旨
わが国の産業界は、市場・生産拠点のグローバル化、高度で複雑なIT利用、熟練技術者の退職等、取り巻く環境の変化により、開発・生産の効率化、品質維持等の観点において多くの課題を抱えています。
また、自然災害による甚大な被害は、一過性ではなく常に身近にあり、事業継続に対する備えと復旧の知識が必要とされております。
これらを含む状況下において、企業では、様々なリスク・課題にさらされており、社会的信頼確保の観点からもこれらのトラブルへの万全の対策が急務とされています。
本シンポジウムは、産業界における災害・事故の予防ならびにトラブル後の対策等に関する重要課題をテーマとして取り上げます。また、本年度は「安全教育」について、発表者と参加者の相互意見交換の場とし、パネルディスカッションを行うとともに、様々な事例から産業界全体の安全対策、リスク対応力の向上に寄与することをねらいとして開催いたします。
主催
- 公益社団法人 日本プラントメンテナンス協会
- 一般社団法人 日本能率協会
対象
安全、製造、生産技術、総務、経営企画、リスクマネジメント等のスタッフ、管理者および経営幹部の方
企画委員会委員一覧 (敬称略)
委員長
委 員
チーフエンジニア
(法人名50音順・敬称略)
後援 (30団体申請)
- 特定非営利活動法人 安全工学会
- 一般社団法人 日本火災報知機工業会
- 一般財団法人 エンジニアリング協会
- 一般財団法人 日本環境衛生センター
- 公益社団法人 化学工学会
- 一般社団法人 日本機械学会
- 危険物保安技術協会
- 一般財団法人 日本建築設備・昇降機センター
- 高圧ガス保安協会
- 一般社団法人 日本高圧力技術協会
- 一般財団法人 災害科学研究所
- 一般社団法人 日本産業訓練協会
- 公益社団法人 産業安全技術協会
- 一般社団法人 日本消火装置工業会
- 石油化学工業協会
- 一般財団法人 日本消防設備安全センター
- 一般社団法人 全国避難設備工業会
- 一般社団法人 日本損害保険協会
- 公益財団法人 総合安全工学研究所
- 一般社団法人 日本電気計測器工業会
- 中央労働災害防止協会
- 公益社団法人 日本保安用品協会
- 一般社団法人 電子情報技術産業協会
- 一般社団法人 日本ボイラ協会
- 一般財団法人 日本防火・防災協会
- 公益社団法人 土木学会
- 日本メンテナンス工業会
- 一般社団法人 日本化学工業協会
- 公益社団法人 ボイラ・クレーン安全協会
- 公益社団法人 日本火災学会
(順不同・申請中を含む)