(敬称略)
9:30 ▼ 11:30 |
セッション 1 食品事業者の海外展開における海外法規制への対応 コーディネータ:みらい株式会社 シニアディレクター 野元 伸一郎 |
---|---|
「キッコーマングループの国際事業 海外法規制対応事例について」
スピーカー: 「輸出食品における各国基準 調査と実務上のポイント最新動向」
スピーカー: |
12:30 ▼ 14:30 |
セッション 2 食品製造における最新技術 コーディネータ:みらい株式会社 シニアディレクター 野元 伸一郎 |
---|---|
「味のデジタル化への取組み」
スピーカー: 「細胞培養技術による細胞性食品の開発」
スピーカー: |
16:00 ▼ 17:20 |
セッション 3 食品安全・品質文化の醸成と人材育成 中央大学 商学部 教授 木立 真直 |
---|---|
「カゴメにおける食品安全文化の取組み」
スピーカー: 「品質カルチャー醸成と人材育成」
スピーカー: 「アクリフーズ農薬混入事件の教訓」
スピーカー: 「過去の品質事故を風化させない取り組み」
スピーカー: |
※プログラム内容が予告なしに変更になる場合がございます。
また発表内容について配付不可の資料はテキスト(当日配付)に含まれておりません。あらかじめご了承ください。