申込受付中 セミナーID:100151 JMA100151
- 東京
- 大阪
- オンライン参加
- 若手
- マネジメント
- リーダーシップ/部下育成
オンラインで受講できる会期がございます
対象 | 包括的なコミュニケーション能力を身に着けたい方 後輩指導における対人スキルを身に着けたい方 若手・中堅社員の方(3年目~7年目程度) |
---|---|
ねらい | 1. 対人関係構築力 自己の個性を知り、強みを活かすポイントを掴み(自己理解)、他者とより良く関わり(他者理解)、効果的なチームづくりを行う。 2. コミュニケーション力 相手の考えや情報を正確にキャッチし、明確な方法で表現し、発信する。また、後輩の特性、成長段階に合わせた指導育成を行う。 3. ストレスマネジメント力 対人関係で生じるストレスからうまく自分をコントロールする方法を学ぶ。 |
特長 | ●エゴグラム診断を使いながら、自分や相手にどのような特徴があるのかを視覚的に理解していきます。 ●スピーチ演習や他者の方とのロールプレイングなど、豊富なワークを繰り返し行いながら、コミュニケーション能力、対人関係構築力を体得していきます。 ●ストレスチェックを使い、自己のストレスをセルフマネジメントできるスキルを身に着けるとともに周囲の人たちのストレスマネジメントに役立たせます。 |
開催地域・形式 | |
パンフレット |
項目 | 内容 | |
---|---|---|
1日目 10:00~ 17:00 |
◆オリエンテーション |
・研修のねらい、進め方 ・あなたが研修に期待していることは |
【1】ヒューマンスキルとは |
1.ヒューマンスキルを考える |
|
【2】自己を知り、他者理解を深める |
1.自分をより良く知る ・性格(パーソナリティ)とは ・性格の自己分析(エゴグラム) ・自己成長のための整理 2.各自我状態を伸ばす行動 |
|
【3】他者とより良い人間関係を築く |
1.私たちのやりがい、働きがい 2.やりがい、働きがいの源 3.人によって違うやる気のスイッチ 4.ストロークの演習 5.ストロークの応用
|
|
【4】的確な情報発信と意思伝達 |
1.表現スキルのポイント 2.的確な情報発信と意思伝達 3.スピーチとプレゼンテーション 4.内容構成 5.ストーリーテリング 6.スピーチ演習 |
|
2日目 10:00~ 17:00 |
【4】的確な情報発信と意思伝達(つづき) |
|
【5】後輩の指導、説得に役立つ質問と傾聴 |
1.指導、育成の前提 2.様々な指導育成方法 3.質問のスキル 4.傾聴のポイント
|
|
【6】より良いチームづくり |
1.良いチームとは 2.良いチーム5つの要素
|
|
【7】ストレスとの付き合い方 |
1.ストレスとは 2.ストレスを上手に発散する 3.自分に合ったストレス発散方法 4.メンタルタフネス |
|
【8】研修のまとめ |
1.学んだ事の整理 2.現場での活用 |
※プログラム内容は、変更される場合があります。
また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※昼休みは12:00~13:00を予定しております。
羽地 朝和
JMA専任講師
(株)プレイバック・シアター研究所 代表取締役
中家 八千代
(株)プレイバック・シアター研究所
高橋 和美
(株)プレイバック・シアター研究所
年間まとめ参加料(税込) | 通常参加料(税込) | |
---|---|---|
日本能率協会法人会員 | 94,600円/1名 | 108,900円/1名 |
会員外 | 105,600円/1名 | 121,000円/1名 |
交通アクセス
交通アクセス
2つの申込方法からお選びください。
少人数参加の場合におすすめ
多人数参加の場合におすすめ
参加者区分をお選びいただき、下記項目からお申し込みされる日程にチェックを入れてください。(複数チェック可)
※ お申し込みされる日程を選択してください。
開催期間 | 開催地域・形式 | 会場・詳細 | 参加料(税込) | 申込 |
---|---|---|---|---|
2025
|
東京 |
日本能率協会 研修室
通常参加料
121,000円(税込)
|
121,000円 | |
日本能率協会 研修室
年間まとめ参加料(5名以上)
105,600円(税込)
|
105,600円 | |||
2025
|
オンライン参加 |
Zoom
通常参加料
121,000円(税込)
|
121,000円 | |
Zoom
年間まとめ参加料(5名以上)
105,600円(税込)
|
105,600円 |
参加者区分をお選びいただき、下記からExcelファイルをダウンロードし、入力したファイルをアップロードしてください。
下記ボタンから「一括申込フォーマット(専用Excelファイル)」をダウンロードし、参加者情報を入力してください。
先に申込責任者の情報の入力が必要となります。
Excelファイルをアップロードしたら下記の申込手続きボタンを押してください。
ファックスでのお申し込みは こちら
海外からの参加お申し込みは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。
キャンセル ご連絡日 |
キャンセル料 | 日程変更手数料 |
---|---|---|
開催15日前 〜開催8日前 (開催当日を含まず) |
参加料の |
無料 |
開催7日前 ~前々日 (開催当日を含まず) |
参加料の |
|
開催前日 および当日 |
参加料の |
|
※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申し込みいただけます。
下記のお問い合わせフォームより
お問い合わせください。
ご登録済みの場合はログインを、未登録の場合は申込責任者情報入力をお選びください。
申込責任者情報をご登録済みの方は登録されたメールアドレスとパスワードでログインしてください。
ログインすることで申込責任者情報の再入力は不要です。
申込責任者情報を未登録の方は下記ボタンより申込責任者入力へお進みください。
申込責任者情報を登録すると、次回以降ログインにより申込責任者情報の再入力は不要です。
次の画面でご入力いただいた内容でご登録する事が可能です。是非ご登録ください。
※ゲスト申込も可能です。