日本能率協会(JMA)が主催する公開セミナー  JMAマネジメントスクール

日本能率協会(JMA)が主催する公開セミナー  JMAマネジメントスクール

JMAマネジメントスクール > 公開セミナーを探す

公開セミナー検索結果一覧

1~30件を表示

表示件数:

申込受付中
企画中を含むすべて
      • 2023年07月13日(木) 〜 2024年03月06日(水)
      • 東京
    【選抜型】幹部候補育成

    セミナーID:100110

    エグゼクティブ・マネジメントコース(EMC)
    【旧名称:部長のためのエグゼクティブ・マネジメントコース】

    経営者に必要なぶれない“決断軸”と“経営観”を醸成する
      • 2023年07月20日(木) 〜 2024年03月08日(金)
      • 東京
    【選抜型】幹部候補育成

    セミナーID:150851

    生産・開発マネジメントコース
    「高い視座」「広い視野」でものづくりを担う将来の役員・幹部を育成する
      • 2023年08月01日(火) 〜 2024年01月31日(水)
      • 東京
      • 2023年08月18日(金) 〜 2024年02月16日(金)
      • 東京
      • 2023年10月06日(金) 〜 2024年02月09日(金)
      • オンライン:ライブ参加型
    【選抜型】幹部候補育成

    セミナーID:152124

    第2期 人事戦略実践コース(全6テーマ・12回開催)
    変化し続ける世界で、人と組織の力を引き出し、勝つための人事になる
      • 2023年12月19日(火) 〜 2024年02月06日(火)
      • オンライン:ライブ参加型
    人事・人材開発

    セミナーID:152301

    ジョブ型人事制度実践コース
    等級制度・評価制度・報酬制度を設計する

    ◆「ジョブ型」移行の成功鉄則◆
    世界50ヵ国以上で、戦略にアラインした組織・人材の最適化を支援している、グローバルコンサルティングファーム コーン・フェリーとの協働プログラム!
      • 2024年01月10日(水) 〜 2024年01月12日(金)
      • 大阪
    人事・人材開発

    セミナーID:100222

    人材開発担当者基本コース
      • 2024年01月11日(木) 〜 2024年01月12日(金)
      • 大阪
      • オンライン:ライブ参加型
    新入社員教育

    セミナーID:151029

    新入社員研修の設計と進め方・教え方セミナー
    自社にあったプログラムを立案し実施する

    同一会期で会場参加かオンライン参加を選択いただけます
      • 2024年01月12日(金)
      • オンライン:ライブ参加型
    生産

    セミナーID:100694

    現場リーダーのマネジメント力を高める見える化セミナー
    【旧名称:製造現場のマネジメント力を高める見える化セミナー】


    事実が見える
    その場で改善
    結果を作るマネジメントへ



      • 2024年01月15日(月) 〜 2024年01月16日(火)
      • オンライン:ライブ参加型
    人事・人材開発

    セミナーID:100225

    教育・研修企画実務基礎セミナー
    新任の人材開発・教育研修担当者が身につけるべき概念や実務を2日間で学びます。

    "教育研修体系の作り方基礎セミナーと合わせて受講いただくとより深く学ぶことが可能です。
      • 2024年01月15日(月)
      • 大阪
    ビジネススキルアップ

    セミナーID:151009

    採用力向上セミナー [説明会プレゼンテーション]
    自社の魅力度を向上させ、いい人材に「入社したい」と思わせる

    ◆会場開催・オンライン開催それぞれございます◆
      • 2024年01月17日(水) 〜 2024年01月19日(金)
      • 東京
      • オンライン:ライブ参加型

    セミナーID:100132

    管理能力開発コース(MDC)
    MDC/Management Development Course
    管理者の役割・使命を認識し、自ら変革できる管理者を育成する3日間研修
      • 2024年01月17日(水) 〜 2024年01月18日(木)
      • オンライン:ライブ参加型
    ビジネススキルアップ

    セミナーID:100168

    フォロワーシップ開発セミナー
    本セミナーは、組織を活性化させる“部下力”強化プログラムです。

    組織を活性化させる“フォロワ―シップ”とは何かを学び、自分自身のありたい姿、価値観を明確にします。また、問いを立てたり、周囲を巻き込むなど、組織を活性化するフォロワーに必要なスキルを身に付けます。
      • 2024年01月17日(水)
      • オンライン:ライブ参加型
    ビジネススキルアップ

    セミナーID:100176

    若手・中堅社員のための文章力強化セミナー
    本セミナーでは、相手に“分かりやすく”“正確に”伝えるためのビジネス文書の作成の基礎(論理的、かつ効果的に表現するためのポイント)を身に付けます。
      • 2024年01月17日(水) 〜 2024年01月19日(金)
      • 東京
    マーケティング

    セミナーID:100251

    マーケティング・リサーチとデータ解析入門セミナー
    調査結果を的確に読み取りマーケティング戦略の立案に活かす

    本セミナーでは、実務に役立つマーケティング・リサーチと調査データ分析の基本を総合的に修得できます。
    〈入門編〉では、マーケティング・リサーチの概要、標本抽出と推計、調査票の設計、調査実施手順、集計、集計表分析の基本を学びます。
    〈統計・データ分析編〉では、調査データ解析の基本と多変量解析を活用した分析事例をご紹介します。


      • 2024年01月17日(水)
      • 東京
      • オンライン:ライブ参加型
    開発・設計・技術

    セミナーID:100295

    図面の読み方「再」入門セミナー
    立体モデルを使いながら、必要な図面ルールを基礎から学ぶ
      • 2024年01月17日(水)
      • オンライン:ライブ参加型
    ビジネススキルアップ

    セミナーID:100577

    リーダーの「5つの仕事力」研修【業務効率編】
    (旧名称)リーダーの「5つの仕事力」強化研修【基礎編】
    ※2020年度より名称変更しました。プログラムに変更ございません。

    本セミナーでは、下記を研修のねらいとしています。
    ・組織におけるリーダーの役割や存在意義について理解を深める
    ・仕事の質や生産性を高めるための、リーダーに必要な「5つの仕事力(指導力、論理的思考力、改善力、実行力、段取り力)」を習得する

    ※本セミナーは、【業務効率編】と【チーム力向上編】があります。
      • 2024年01月17日(水)
        ※他日程あり
      • オンライン:ライブ参加型
    開発・設計・技術

    セミナーID:100672

    「技術プレゼンテーション」スキル向上セミナー
    ①構想&内容準備編
    ➁スライド作成&本番実践編


    ~学会や技術講演など研究者・技術者特有のプレゼンスキルを磨く~

    技術プレゼンの特異性をふまえながら、「理解させ、納得させ、人を動かすことができる」極意とノウハウを習得します。<演習付・カメラとマイク使用>
      • 2024年01月17日(水)
      • 東京
    ビジネススキルアップ

    セミナーID:150776

    管理職のための「段取り力」×「マルチタスク仕事術」向上研修
    本セミナーでは、管理職として「ワンランク上」の、
    ・より効率的な仕事の進め方
    ・目標達成に向けた考え方
    を習得します。

    限られた時間、予算、人手で目標を達成させるための、管理職としてのマインドと具体的なやり方を学んでいきます。
      • 2024年01月17日(水)
      • 東京
    営業・CS

    セミナーID:150972

    提案営業力強化セミナー
    顧客の課題解決をし、利益を創出する


    提案営業は事業の高付加価値化のために必須であり、営業部門の最大の課題です。
    顧客の問題解決に向けて営業の現場では頑張っていますが、その多くは個別対応で手間暇がかかる割には利益に直結していません。
    また、営業マンの個人プレーに依存しているケースが多く、組織パワーの活用も不十分です。

    本セミナーでは、提案営業を「事業戦略」、「顧客価値」、「事業性」、「営業行動モデル」の4つの視点で整理し、
    ①対応型から提案型営業への転換
    ②利益につながる提案営業の在り方
    ③そのための営業マン行動の差別化 について学びます。
    これまでとは異なるステップアップした提案営業へと脱皮するはずです。






      • 2024年01月17日(水) 〜 2024年01月18日(木)
      • 大阪
      • 2024年01月17日(水) 〜 2024年01月18日(木)
      • オンライン:ライブ参加型
    ビジネススキルアップ

    セミナーID:151470

    「説明力&プレゼンテーション力向上」オンライン研修
    ◆ZOOMを使ったオンライン研修(グループワークあり)です◆
      • 2024年01月17日(水) 〜 2024年01月18日(木)
      • オンライン:ライブ参加型
    開発・設計・技術

    セミナーID:151674

    技術部門・技術者向け成果創出できるチームづくり実践研修
    【旧名称:技術部門・技術者のためのチームづくり×結果にコミットするセミナー】

    ◆Zoomを使ったオンラインセミナーです◆
      • 2024年01月17日(水)
      • オンライン:ライブ参加型
    開発・設計・技術

    セミナーID:152044

    技術・開発担当者のためのビジネスロードマップ入門
    ~ 技術とビジネスを融合させたロードマップ構築法 ~
      • 2024年01月18日(木) 〜 2024年01月19日(金)
      • 東京
    階層別教育・リーダー開発

    セミナーID:100129

    事業戦略実践力養成コース(PBS)
    PBS/Practical Business Strategy
    「事業戦略の方向性を見きわめる」視点と「ビジネスモデルのしかけ・しくみ」を学ぶ
      • 2024年01月18日(木) 〜 2024年01月19日(金)
      • 東京
    階層別教育・リーダー開発

    セミナーID:100131

    部長のための変革マネジメント力強化コース
    将来を見据えて自部門をどう改革していくのかを考え抜く
      • 2024年01月18日(木) 〜 2024年01月19日(金)
      • オンライン:ライブ参加型
      • 2024年01月18日(木) 〜 2024年01月19日(金)
      • オンライン:ライブ参加型
    ビジネススキルアップ

    セミナーID:100195

    相互尊重コミュニケーション習得セミナー
    【旧名称】アサーティブコミュニケーション習得セミナー

    本セミナーは、「アサーティブ」=適切な「自己主張」の仕方を学ぶプログラムです。
    「自分の言いたいことを相手にきちんと伝えながら物事を前に進めることができるようになる」ことを研修のゴールにしています。
      • 2024年01月18日(木) 〜 2024年01月19日(金)
      • オンライン:ライブ参加型
    マーケティング

    セミナーID:100248

    BtoBマーケティング基礎セミナー
    オンラインで受講できる会期がございます。

    潜在ニーズに基づく独自価値の創造に向けて

    BtoBビジネスの営業・企画・研究開発・技術開発・生産部門などでマーケティング知識が必要な方々に、図表を多く使用して、わかりやすくBtoBマーケティングの基礎知識を学んでいただくとともに、具体的な事例や演習を交えて実務に役立つスキルを習得していただきます。
      • 2024年01月18日(木)
      • オンライン:ライブ参加型
  • seminar2 【選抜型】幹部候補育成

    【旧名称:部長のためのエグゼクティブ・マネジメントコース】

    経営者に必要なぶれない“決断軸”と“経営観”を醸成する
  • seminar2 【選抜型】幹部候補育成

    「高い視座」「広い視野」でものづくりを担う将来の役員・幹部を育成する
  • seminar2 【選抜型】幹部候補育成

  • seminar2 【選抜型】幹部候補育成

  • seminar2 【選抜型】幹部候補育成

    変化し続ける世界で、人と組織の力を引き出し、勝つための人事になる
  • seminar7 人事・人材開発

    等級制度・評価制度・報酬制度を設計する

    ◆「ジョブ型」移行の成功鉄則◆
    世界50ヵ国以上で、戦略にアラインした組織・人材の最適化を支援している、グローバルコンサルティングファーム コーン・フェリーとの協働プログラム!
  • seminar7 人事・人材開発

  • seminar5 新入社員教育

    自社にあったプログラムを立案し実施する

    同一会期で会場参加かオンライン参加を選択いただけます
  • seminar12 生産

    【旧名称:製造現場のマネジメント力を高める見える化セミナー】


    事実が見える
    その場で改善
    結果を作るマネジメントへ



  • seminar7 人事・人材開発

    新任の人材開発・教育研修担当者が身につけるべき概念や実務を2日間で学びます。

    "教育研修体系の作り方基礎セミナーと合わせて受講いただくとより深く学ぶことが可能です。
  • seminar6 ビジネススキルアップ

    自社の魅力度を向上させ、いい人材に「入社したい」と思わせる

    ◆会場開催・オンライン開催それぞれございます◆
  • seminar

    MDC/Management Development Course
    管理者の役割・使命を認識し、自ら変革できる管理者を育成する3日間研修
  • seminar6 ビジネススキルアップ

    本セミナーは、組織を活性化させる“部下力”強化プログラムです。

    組織を活性化させる“フォロワ―シップ”とは何かを学び、自分自身のありたい姿、価値観を明確にします。また、問いを立てたり、周囲を巻き込むなど、組織を活性化するフォロワーに必要なスキルを身に付けます。
  • seminar6 ビジネススキルアップ

    本セミナーでは、相手に“分かりやすく”“正確に”伝えるためのビジネス文書の作成の基礎(論理的、かつ効果的に表現するためのポイント)を身に付けます。
  • seminar9 マーケティング

    調査結果を的確に読み取りマーケティング戦略の立案に活かす

    本セミナーでは、実務に役立つマーケティング・リサーチと調査データ分析の基本を総合的に修得できます。
    〈入門編〉では、マーケティング・リサーチの概要、標本抽出と推計、調査票の設計、調査実施手順、集計、集計表分析の基本を学びます。
    〈統計・データ分析編〉では、調査データ解析の基本と多変量解析を活用した分析事例をご紹介します。


  • seminar11 開発・設計・技術

    立体モデルを使いながら、必要な図面ルールを基礎から学ぶ
  • seminar6 ビジネススキルアップ

    (旧名称)リーダーの「5つの仕事力」強化研修【基礎編】
    ※2020年度より名称変更しました。プログラムに変更ございません。

    本セミナーでは、下記を研修のねらいとしています。
    ・組織におけるリーダーの役割や存在意義について理解を深める
    ・仕事の質や生産性を高めるための、リーダーに必要な「5つの仕事力(指導力、論理的思考力、改善力、実行力、段取り力)」を習得する

    ※本セミナーは、【業務効率編】と【チーム力向上編】があります。
  • seminar11 開発・設計・技術

    ①構想&内容準備編
    ➁スライド作成&本番実践編


    ~学会や技術講演など研究者・技術者特有のプレゼンスキルを磨く~

    技術プレゼンの特異性をふまえながら、「理解させ、納得させ、人を動かすことができる」極意とノウハウを習得します。<演習付・カメラとマイク使用>
  • seminar6 ビジネススキルアップ

    本セミナーでは、管理職として「ワンランク上」の、
    ・より効率的な仕事の進め方
    ・目標達成に向けた考え方
    を習得します。

    限られた時間、予算、人手で目標を達成させるための、管理職としてのマインドと具体的なやり方を学んでいきます。
  • seminar10 営業・CS

    顧客の課題解決をし、利益を創出する


    提案営業は事業の高付加価値化のために必須であり、営業部門の最大の課題です。
    顧客の問題解決に向けて営業の現場では頑張っていますが、その多くは個別対応で手間暇がかかる割には利益に直結していません。
    また、営業マンの個人プレーに依存しているケースが多く、組織パワーの活用も不十分です。

    本セミナーでは、提案営業を「事業戦略」、「顧客価値」、「事業性」、「営業行動モデル」の4つの視点で整理し、
    ①対応型から提案型営業への転換
    ②利益につながる提案営業の在り方
    ③そのための営業マン行動の差別化 について学びます。
    これまでとは異なるステップアップした提案営業へと脱皮するはずです。






  • seminar6 ビジネススキルアップ

  • seminar6 ビジネススキルアップ

    ◆ZOOMを使ったオンライン研修(グループワークあり)です◆
  • seminar11 開発・設計・技術

    【旧名称:技術部門・技術者のためのチームづくり×結果にコミットするセミナー】

    ◆Zoomを使ったオンラインセミナーです◆
  • seminar11 開発・設計・技術

    ~ 技術とビジネスを融合させたロードマップ構築法 ~
  • seminar4 階層別教育・リーダー開発

    PBS/Practical Business Strategy
    「事業戦略の方向性を見きわめる」視点と「ビジネスモデルのしかけ・しくみ」を学ぶ
  • seminar4 階層別教育・リーダー開発

    将来を見据えて自部門をどう改革していくのかを考え抜く
  • seminar6 ビジネススキルアップ

  • seminar6 ビジネススキルアップ

    【旧名称】アサーティブコミュニケーション習得セミナー

    本セミナーは、「アサーティブ」=適切な「自己主張」の仕方を学ぶプログラムです。
    「自分の言いたいことを相手にきちんと伝えながら物事を前に進めることができるようになる」ことを研修のゴールにしています。
  • seminar9 マーケティング

    オンラインで受講できる会期がございます。

    潜在ニーズに基づく独自価値の創造に向けて

    BtoBビジネスの営業・企画・研究開発・技術開発・生産部門などでマーケティング知識が必要な方々に、図表を多く使用して、わかりやすくBtoBマーケティングの基礎知識を学んでいただくとともに、具体的な事例や演習を交えて実務に役立つスキルを習得していただきます。
  • seminar13 購買・調達

1/4 ページ 1 2 3 4
ページトップへページトップへ