開催概要
対象
・入社3~5年程度の若手社員の方々
・報連相・コミュニケーション力を向上させ、業務の遂行力を向上させたい方
・仕事をうまくすすめるために多様な先輩・上司の巻き込み力を高めたい方
・職場のコミュニケーション不足を改善したい方
セミナーで学べること
1.上司・先輩の行動傾向に合わせた報連相・コミュニケーション力が向上します!
上司・先輩一人ひとりの性格や行動特性に違いがあるとは分かっていても、その違いを学ばない限り、人はそれほどその傾向を意識することはありません。そこで、このセミナーでは、4つの行動特性(D、i、S、C)の理論的な背景を理解し、ご自身の報連相スタイルを発見するとともに、上司の信頼を得るコミュニケーションの取り方と仕事のすすめ方を習得します。
2.こんなことができるようになります
・相手によって、なんと言えば通じるかを考え、実践できるようになります。
・
上司のタイプ別の動機・欲求に応じたコミュニケーションスタイルを学び、あなたの強みを発揮できます。
本セミナーで活用する「DiSC診断」とは
人間にはそれぞれの行動傾向があります。「DiSC診断」はこの人間の行動傾向を「D」は主導型、「i」は感化型、「S」は安定型、「C」は慎重型の4つのタイプに分類したものです。自己認識と他者理解(上司理解)を深め、職場での意思疎通等に役立てていただきます。

※セミナー当日に会場で「DiSC診断」を行います。
受講者と上長のコミュニケーションスタイルの差異に注目します!
学びを効果的にするため本セミナーでは受講前に受講者本人と直属の上長に簡単な事前課題シートに回答(5~10分程度)いただき、コミュニケーションスタイルの自己認識と上長からみた認識の差を明らかにします。
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日 10:00~17:30 |
1.オリエンテーション
|
・研修の目的と参加目的の発表
・上手なホウレンソウできていますか?
|
2.信頼の基盤をつくる
|
・報連相していても上司や先輩に「伝わらないな」「理解されない」と思うことはありませんか?
・苦手な上司・先輩にどんな報連相をしていますか?
・行動様式の理解とその違いについて
|
3.DiSCで自分の行動特性を知る
|
・DiSCに回答して自身の行動を測定しその特性を把握する
|
4.自己理解を深めるためのパターン特性を知る
|
・自分と上司・先輩のそれぞれのタイプに応じたプロフィールパターンを理解する
・「なんで自分はこうなんだろう?」と悩んでも行動傾向がわかれば自分の強みにできる
|
5.信頼を向上させる報連相スタイルを発見する
|
・各タイプで特徴をまとめる(タイプ別の強み弱みを知る)
・あなたのコミュニケーション・振る舞い方は、上司・先輩の信頼を得ていますか?
|
6.上司・先輩のタイプ別対応法のディスカッション
|
・上司や先輩のタイプ別対応法、報連相を考える
・ワークスタイル(行動傾向)の異なる上司・先輩への効果的なアプローチを考え、コミュニケーション戦略をたてる
パートナーインタビュー/ロジックを組みたてての報告
|
7.あなたと上司からの評価を比較し、今後の課題とコミュニケーション戦略つくる |
(あなたと上司からの評価を比較し、今後の課題とコミュニケーション戦略つくる)
|
8.まとめ |
(まとめ)
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※昼休みは12:30~13:30を予定しております。
ご案内
講師
副島 眞由美(そえじま まゆみ)
株式会社チョイス&ディシジョン 代表
一般社団法人協働推進サポート 代表理事
大手電機メーカーで、国内・東南アジアでの販売管理システムの構築・導入の業務に従事。この経験から、『組織』と『個』の成長プロセスに強い関心を持ち、国際コーチング連盟(ICF)の認定プログラムCTP(CoachTrainingProgram)でコーチングを学び2007年に独立。 士業やマネジメントに関わるビジネスパーソン、海外駐在員へコーチとして関わっている。研修講師としては、企業や地方公共団体におけるリーダーシップ研修・ヒューマンスキル系研修(コミュニケーション・ファシリテーション)、また、海外赴任者向けの研修にも携わっている。
・(-財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ
・日本コーチ協会神奈川チャプター 副代表
・Disc 認定資格者
定員
24名
※参加定員の関係でご参加いただけない場合は折り返しご連絡いたします。
会場(東京)
日本能率協会・研修室(東京)
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
TEL: 03-3434-6271
交通アクセス
東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3出口 より徒歩7分
都営三田線 御成門駅 A1出口より徒歩5分
都営大江戸線 大門駅 A4・A5・A6出口 より徒歩12分
JR山手線 浜松町駅 より徒歩15分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。
プログラム内容についてのお問い合わせ先
お問合せフォームは
こちら
関西事務所 TEL : 06- 4797- 2050
経営人材センター TEL : 03- 3434- 1955