申込受付中 セミナーID:100186 JMA100186
- 東京
 - 大阪
 - オンライン参加
 - 幹部・部長
 - 幹部候補育成
 - 課長
 - 問題解決力
 - 思考力強化
 - ビジネススキル
 - マーケティング
 - 営業力
 - 新事業開発/事業戦略/イノベーション
 
| 対象 | ・視野を広げ、視座を高めたい管理職・リーダーの方 ・新規事業や企画業務に携わり、先見性を鍛えたい方 ・思考力・仮説構築力を向上させ、ビジネスの意思決定に活かしたい方  | 
                                    
|---|---|
| ねらい | 激変する現在のビジネス環境においては、単にこれまでの延長だけでなく、「一歩先を読んだ」仕事のやり方が求められています。 本セミナーでは、例えば事業計画や新商品・サービス企画、営業場面でのお客様への提案等、ビジネスパーソンに必要となる“先読み力”について、その基本的考え方や強化法、応用できる思考法を講義と演習を織り交ぜながら、実践的に習得します。  | 
                                    
| 特長 | (1)「未来を考えること」と「日々の業務を回すこと」の決定的な思考回路の相違を明確にします。 (2)フェルミ推定で仮説思考を学ぶことで、限られた情報と時間で将来の仮説を構築する手法を習得します。 (3)フレームワーク思考の活用法を学ぶことで、“課題の全体像を俯瞰する力”と“全体像を最適の切り口で分解する力”を養い、思考の盲点をなくします。 (4)トレンドの構造を読み解き、似たような構造を持つ過去の事象や他の世界のパターンから、この先どうなるかを予測するアナロジー思考を習得します。  | 
                                    
| 開催地域・形式 | |
| パンフレット | 
| 項目 | 内容 | |
|---|---|---|
| 1日目 9:30~ 17:30  |  1.イントロダクション  |    ・目的目標確認 
 ・ビジネス環境の変化と先見力 ・アイスブレーク演習  |  
2.未知を考える “外向き思考”  |    ・「無知の知」の重要性 
 ・外向き思考と内向き思考の違い ・問題発見のためのWhy型思考  |  |
3.「思考のプロトタイピング」としての “仮説思考”  |    ・「ホーム」と「アウェイ」の違い 
 ・思考のプロトタイピングとしてのフェルミ推定 ・仮説思考のポイントと阻害要因  |  |
| 2日目 9:30~ 17:30  |  4.「思考の盲点」を探す “フレームワーク思考”  |    ・思考の盲点をなくすには? 
 ・フレームワーク思考とは? ・フレームワークの軸、構成要素、範囲、タイプ ・アイデアの探し方  |  
5.未来を類推する “抽象化/アナロジー(類推)思考”  |    ・アナロジー(類推)思考とは? 
 ・現代の兆候から将来を予測する ・抽象化でコンセプトを可視化する ・アナロジー思考を鍛えるために  |  |
6.まとめ  |    ・全体のまとめ 
 ・実務への展開演習 ・Q&A  |  
※昼休みは12:00~13:00を予定しております。
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
 細谷 功
ビジネスコンサルタント
交通アクセス
交通アクセス
参加者区分をお選びいただき、下記項目からお申し込みされる日程にチェックを入れてください。(複数チェック可)
※ お申し込みされる日程を選択してください。
| 開催期間 | 開催地域・形式 | 会場・詳細 | 参加料(税込) | 申込 | 
|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                                 
                                
                                    2026
                                                                                  | 
                                                                                                    東京 | 
                                                                                                                                                                 日本能率協会 研修室 
                                                                                                                                                                                                                                                                                            
                                                                                                            148,500円(税込)
                                    
                                                                 
                                                                                                             | 
                                                    148,500円 | |
| 
                                                                                                                 
                                
                                    2026
                                                                                  | 
                                                                                                    大阪 | 
                                                                                                                                                                 日本能率協会 研修室 
                                                                                                                                                                                                                                                                                            
                                                                                                            148,500円(税込)
                                    
                                                                 
                                                                                                             | 
                                                    148,500円 | |
| 
                                                                                                                 
                                
                                    2025
                                                                                  | 
                                                                                                    オンライン参加 | 
                                                                                                                                                                 Zoom 
                                                                                                                                                            
                                                                                                            148,500円(税込)
                                    
                                                                 
                                                                                                             | 
                                                    148,500円 | 
海外からの参加お申し込みは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。
    
| キャンセル ご連絡日  | 
                キャンセル料 | 日程変更手数料 | 
|---|---|---|
| 開催15日前 〜開催8日前 (開催当日を含まず)  | 
                
                     参加料の  | 
                
                     無料  | 
            
| 開催7日前 ~前々日 (開催当日を含まず)  | 
                
                     参加料の  | 
                
                    
  | 
            
| 開催前日 および当日  | 
                
                     参加料の  | 
                
                    
  | 
            
※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申し込みいただけます。
下記のお問い合わせフォームより
お問い合わせください。
            
ご登録済みの場合はログインを、未登録の場合は申込責任者情報入力をお選びください。
申込責任者情報をご登録済みの方は登録されたメールアドレスとパスワードでログインしてください。
ログインすることで申込責任者情報の再入力は不要です。
申込責任者情報を未登録の方は下記ボタンより申込責任者入力へお進みください。
                申込責任者情報を登録すると、次回以降ログインにより申込責任者情報の再入力は不要です。
                次の画面でご入力いただいた内容でご登録する事が可能です。是非ご登録ください。
                ※ゲスト申込も可能です。