開催概要
ねらい
ビジネスの成果をあげるためには、自分の要望を思いのままに伝えるのではなく、伝えたい内容の価値を上手に伝えて、相手を動かすことが不可欠です。そのために「すっきりとまとめ」「わかりやすく伝える」という基本的要素を学び、現場で実践する力を身に付けます。
本セミナーの特徴
1.聴き手を動かすためのプレゼンの構成力が身に付きます。
2.明確な根拠、相手が納得できる根拠を盛り込んだ話ができるようになります。
3.効果的に伝えるための見せ方の工夫のコツが身につきます。
4.聴き手に印象を与える話ができるようになります。
参加対象
・プレゼンスキルを磨き成約率を高めたい方
・社内外で周囲を巻き込む機会の多い若手リーダーの方
・現場で複数の方に指示を行う機会の多い方
オンライン受講のご案内
・ テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。事前に
接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。
※お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日 10:00~17:00 |
■オリエンテーション |
・研修のねらい
・課題テーマをやってみる
|
1.プレゼンテーションの基本 |
・プレゼンテーションに必要な要素
~伝える内容+伝え方+伝える際の気持ちの持ち方
|
2.相手に価値が伝わる「構成」を考える
|
・プレゼンの目的を明確にする
~自分だけの視点で話していませんか?
・伝える内容を構造化する
~話の核をつくろう~
・ストーリー展開を考える
~起承転結、時系列か、PREP法~
・話を肉付けする
~数値化、エピソード~
|
3.「見せ方」を工夫する |
・状況に応じた見せ方を選択する
・パワーポイント
~色使い、グラフ~
・ペーパー資料
~話しながらの視線の誘導の仕方~
・ホワイトボード
~立ち位置、見せ方~
|
4.「伝える力」を高める
|
・好感度を高める服装、視線の配り方を身につける
・聞きやすい声の大きさ、スピード、繰り返しや間の使い方を身につける
・質問のはさみ方、呼びかけなどのコツを学ぶ
|
5.実践プレゼンテーション
|
⇒課題テーマでプレゼンしてみる
|
※プログラム内容は、変更される場合があります。
また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※昼休みは12:00~13:00を予定しております。
ご案内
講師紹介(敬称略)
中村 佳織
㈱リフェイス 代表取締役
中小企業診断士
関西学院大学卒業後、セールスプロモーション会社に女性第1期生として入社し、西日本トップセールスとして社内平均3~5倍の売り上げを10年以上にわたり上げ続けた実績を持つ。
2011年に中小企業診断士の資格を取得して独立。
営業力強化、店舗販売強化などの売上アップのコンサルティングや、各種セミナーの研修を行っている。販売、コミュニケーション、女性、プレゼンテーションなどのテーマを得意としている。
定員
20名(5名に満たない場合は中止・延期することがあります)