申込受付中 セミナーID:100295 JMA100295
- 東京
 - オンライン参加
 - 若手
 - 新入社員
 - 仕事の進め方(段取り/時間管理など)
 - 問題解決力
 - ビジネススキル
 - 営業力
 - 品質管理/品質保証
 - 製品安全
 - 改善(現場/業務)
 - 生産
 - 原価管理
 - 購買/調達
 - 開発/設計/技術業務
 
| 対象 | ・開発、設計、製造部門の技術者、アシスタントの方々 ・資材購買、品質管理、生産管理、営業の担当者 ・図面の読み方がわからない、図面の読み方を学び直したい、図面を読めるスキルを身につけたい方々  | 
                                    
|---|---|
| 特長 | 1)はじめて図面を見る方にもJIS図面ルールを基礎からわかりやすく解説します。 2)図面を見て立体をイメージする方法の習得では、立体モデルを手にしながら演習を踏まえて理解を深めます。 3)図面に盛り込まれた情報の理解では「なぜ」その情報が必要なのかの視点を伝えることで原理、原則を理解します。 4)本セミナーではテキストの他に、サブテキストとして講師の書籍を使用します。(書籍代はセミナー参加料に含みます。当日お渡しします。) 本セミナーのポイント 図面は開発、設計、製造部門の技術者だけものではなく、資材購買や品質管理、生産管理そしてお客様との窓口である営業まで、モノづくりを支える広い部門での共通言語です。 本セミナーでは、JISに基づく図面のルールを基礎からわかりやすく解説します。 もう一度基礎を学び直したい技術系の方々だけでなく、図面を学習したことのない文系出身の方々のご参加をお待ちしています。  | 
                                    
| 開催地域・形式 | |
| パンフレット | 
| 項目 | 内容 | |
|---|---|---|
| 1日 10:00~ 17:00  |  1.なぜ図面は必要なのか  |    (1) 工業製品と工芸品の違いとは (2) 図面の目的と種類を知ろう  |  
2.立体を1枚の紙にあらわすルールを学ぶ  |    (1) なぜ立体図がそのまま図面にならないのか (2) 基本となるモノを見る視点(第三角法) 
 (3) なぜ六面すべてを表さないのか  |  |
3.図面から立体をイメージする  |    (1) 木彫りの考え方を使って立体をイメージする (2) いろいろな例で練習しよう 
  |  |
4.寸法表示を読み取る  |    (1) 図面のサイズと尺度 (2) 線の種類とその使い分け方 (3) 寸法の読み方、寸法記入のルールを知る (4) 直径、半径、面取りなどを表す補助記号の読み方(φ、R、C・・・etc.) (5) 加工方法を指示したきり穴、座ぐりの意味  |  |
5.公差を読み取る  |    (1) なぜ公差は必要なのか (2) 数値で表す寸法公差 (3) 一括指示する普通公差 (4) 記号で表すはめあい公差 (5) 幾何公差の考えを理解する  |  |
6.表面粗さを読み取る  |    (1) なぜ表面粗さの指示は必要なのか (2) 表面粗さ記号はJIS三世代が混在している (3) 生地記号は材料素材をそのまま使用する  |  |
7.まとめ  |    (まとめ)  |  |
8.質疑応答・まとめ  |    (質疑応答・まとめ)  |  
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
西村 仁(にしむら ひとし)
ジン・コンサルティング 代表
生産技術コンサルタント
                                                
交通アクセス
交通アクセス
交通アクセス
参加者区分をお選びいただき、下記項目からお申し込みされる日程にチェックを入れてください。(複数チェック可)
※ お申し込みされる日程を選択してください。
| 開催期間 | 開催地域・形式 | 会場・詳細 | 参加料(税込) | 申込 | 
|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                                 
                                
                                    2026
                                                                                  | 
                                                                                                    東京 | 
                                                                                                                                                                 日本能率協会 研修室 
                                                                                                                                                                                                                                                                                            
                                                                                                            67,650円(税込)
                                    
                                                                 
                                                                                                             | 
                                                    67,650円 | |
| オンライン参加 | 
                                                                                                                                                                 Zoom 
                                                                                                                                                            
                                                                                                            67,650円(税込)
                                    
                                                                 
                                                                                                             | 
                                                    67,650円 | 
海外からの参加お申し込みは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。
    
| キャンセル ご連絡日  | 
                キャンセル料 | 日程変更手数料 | 
|---|---|---|
| 開催15日前 〜開催8日前 (開催当日を含まず)  | 
                
                     参加料の  | 
                
                     無料  | 
            
| 開催7日前 ~前々日 (開催当日を含まず)  | 
                
                     参加料の  | 
                
                    
  | 
            
| 開催前日 および当日  | 
                
                     参加料の  | 
                
                    
  | 
            
※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申し込みいただけます。
下記のお問い合わせフォームより
お問い合わせください。
            
ご登録済みの場合はログインを、未登録の場合は申込責任者情報入力をお選びください。
申込責任者情報をご登録済みの方は登録されたメールアドレスとパスワードでログインしてください。
ログインすることで申込責任者情報の再入力は不要です。
申込責任者情報を未登録の方は下記ボタンより申込責任者入力へお進みください。
                申込責任者情報を登録すると、次回以降ログインにより申込責任者情報の再入力は不要です。
                次の画面でご入力いただいた内容でご登録する事が可能です。是非ご登録ください。
                ※ゲスト申込も可能です。