close

セミナー詳細検索

人気検索キーワード:

ひとづくり

組織関連

スキル関連

ものづくり

トレンド/
トピックス

close

大会・シンポジウム一覧

これから開催する大会・シンポジウムの一覧です。

    セミナーID:100411

    Industrial Engineer IE士資格認定制度 全日本能率連盟資格登録第25号

    生産革新プロフェッショナルコース(IE士養成コース)

    • 対象対象 幹部・部長
      課長
      リーダー
    • エリアエリア 東京
    ものづくりの流れを正しく捉え、生産革新を実現する

    日本能率協会は1942年の創立以来、IE技術の普及・浸透を図ることを基本に据えて現在まで活動してまいりました。
    本コースは、日本能率協会のIE技術指導における長年の経験と実績をプログラムに詰め込み、700名以上のIE士を輩出してきた伝統あるコースです。

    各種ガイド、パンフレットと日程が異なる場合があります。お申込みの際は必ず本ページの開催日をご確認ください。

    開催概要

    生産革新プロフェッショナルコースとは?


    日本能率協会は「生産革新プロフェッショナル」とは、「IEに関する知識にとどまらず、ものづくり革新に必要な技術・知識を有し、自社の強み、エンジニアリングチェーン、サプライチェーン全体の流れを正しく捉えて、生産革新を実現するための行動に直結できるリーダーシップを持つ人材」であると考えています。この研修は、約3か月間のプログラムを通して知識の習得のみならず、今後の生産革新活動を担うリーダーシップや視野の広さを培うことを目的としています。

    対象


    生産・製造部門のマネジャー、リーダーとその候補者
    社内研修講師、ものづくり教育担当

    このような課題・ニーズをお持ちの方がご参加しています


    ・デジタル⼈材を育成する前に、ものづくりの「原理原則」を学びたい
    ・「SCM、ECMの改善、連携のヒント」を体系的に学びたい
    ・⼯場全体の目標数値や指標を⾒直し、改善・改⾰・投資の⽴案、実⾏したい
    ・勘・コツ・経験の職⼈作業を脱し、⽣産体系を確⽴したい
    ・IEを学び、海外拠点の⽣産性向上を目指したい
    ・IEの知識を学ぶだけでなく、社内に伝えていきたい
    ・現場でIEを実践できる⼈材を育てたい

    主な参加部門(実績)


    ⽣産本部、⽣産企画、⽣産技術、⽣産管理、品質保証、品質管理、⽣産⾰新推進、研修センター、ものづくり塾、SCM、物流、購買、資材…など
    ※⽣産・製造部門からのご参加率が多いですが、その他の部署からもご参加があります。
     ご不明な場合はご相談ください。

    コースのポイント

    ①ものづくり・現場の原理原則をIEから学ぶ
    サブ教材として「IE基礎テクニック習得コース」「IE基礎分析手法習得セミナー」特典講義(オンデマンド動画・無料)がついています。
    IEの概念論だけでなく、実践的かつベーシックな改善手法を体系的に学び直します。現場経験のみでIEを学習したことのない方も安心してご活用いただけます。

    ②単なる工程改善(部分最適)から生産革新(全体最適)の視野へと広げる
    生産・製造だけではなく、開発・購買・物流などサプライチェーン全体を俯瞰した知識や、経営・現場の管理・評価手法やマネジメント、競合との差別化等の経営戦略なども学び、目先の現場改善ではなく、工場そして企業全体の改善活動へ視野を広げます。

    ③社内のIEを指導・育成するキーパーソン必要な教育内容を学ぶ
    IE基礎テクニックの教え方や、すぐに使える分析シート等を収録した"IE教育の虎の巻"「IEインストラクターマニュアル」は、社内研修でも利用でき、講師としてのスキルアップが図れます。

    プログラム(予定)

    <2023年度プログラム>

    ご案内

    講師


    (株)日本能率協会コンサルティング コンサルタント(全4名)


    定員


    20名(参加定員の関係でご参加いただけない場合は折り返しご連絡いたします。)

    外部リンク

    生産革新プロフェッショナルコース
    https://jma-iepro.com/

    パンフレットはこちら

    関連リンク

    第一線監督者の集い
    https://foreman.jp/

    CPE:生産技術者マネジメント資格
    https://cpe.jma.or.jp/

    会場(東京)

    日本能率協会・研修室(東京)


    〒105-8522
    東京都港区芝公園3-1-22
    TEL: 03-3434-6271


    交通アクセス


    東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3出口 より徒歩7分
    都営三田線 御成門駅 A1出口より徒歩5分
    都営大江戸線 大門駅 A4・A5・A6出口 より徒歩12分
    JR山手線 浜松町駅 より徒歩15分

    ※開催会場は変更する場合があります。
     その場合は別途ご案内いたします。

    お申込み

    参加者区分(割引参加料を適用します。当てはまる条件をお選びください。)

    参加者区分

    • ※日本能率協会法人会員企業一覧を確認する
    • ※「日本能率協会法人会員参加料」は、申込区分を「個人申込(個人参加)」にした場合は適用されません。適用を希望される場合は必ず「法人申込」をお選びいただき、会社情報をご登録ください。

    ※団体名を入力してください。

    団体名: 

    参加日程

    下記項目からお申込みされる日程の参加料欄にチェックを入れてください。
    (複数チェック可)

    ※教材費・資料費、試験料が含まれており、通信費・ソフト購⼊費・交通費・宿泊費などは費⽤は含まれておりません。
    ※本事業開催最終⽇の消費税を適⽤させていただきます。
    ※法⼈会員ご⼊会の有無についてはHPをご確認ください。
    https://www.jma.or.jp/membership/
    ※参加申込規定はJMAマネジメントスクールのHP (https://school.jma.or.jp/)に掲載しておりますので、ご確認・ご同意のうえお申込みください。
    小会および講師の競合と判断した場合は、お申込をお断りさせていただきます。予めご了承ください。

    ■開催方式:オンラインをメインに一部リアルを併用したハイブリッド研修
    ※オンラインはZOOMを予定しています。
    ※リアル参加が難しい場合はご相談ください。
    ※試験は実地試験を予定しています。
    ■早期申込:2023年6月30日(金)
    ■定員20名 (催行人数に満たない場合、中止することがあります)
    ■お問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします。
    開催期間会場タイトル参加料

    開催期間

    2023/10/06 (金)

    2023/12/15 (金)

    会場

    東京
    (日本能率協会 研修室)
    *6営業日前17:00まで受付

    生産革新プロフェッショナルコース(IE士養成コース) 

    参加料

    残席わずか

    680,000円(税抜)
    / 748,000円(税込)

    以上の内容で申込み日程を追加する場合は、「申込み日程を追加」ボタンをクリックしてください。

    〔追加済みの申込み日程〕

    申込み日程を追加してください

    申込み日程を追加する

    申込み注意情報

    ※注意事項は必ずお読みください

    すべての情報を見る

    Web申し込み以外の申し込み方法はこちらから

    エクセルでのお申し込みは こちら

    ファックスでのお申し込みは こちら

    海外からの参加お申込みについて

    海外からの参加お申込みは、 お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

    キャンセルについて

    参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
    代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。

    1. キャンセルの場合は、 お問い合わせフォーム または、FAX(03-3434-5505)からご連絡ください。
      折り返し所定の手続きについてご連絡いたします。
    2. お送りした参加証・請求書は必ずJMAマネジメントスクールへご返送ください。
      キャンセル料が発生する場合は別途、請求書をお送りいたしますので、
      お振込期限までにお支払いください。
    3. すでにお振り込み済みの場合は、差額をご返金いたします。返金口座をご連絡ください。
    4. キャンセル料はお振込みの有無にかかわらず下記のとおりです。

      キャンセルご連絡日 キャンセル料 但し、以下の場合はキャンセル料が異なります
      開催30日前~8日前
      (開催日を含まず起算)
      参加料の10% ※但し、『テキスト、IEインストラクターマニュアルのいずれか』を小会から発送した時点で参加料の30%
      開催7日前~前々日
      (開催日を含まず起算)
      参加料の30% ※但し、『テキスト、IEインストラクターマニュアルのいずれか』を小会から発送した時点で参加料の50%
      開催日前日および当日 参加料の100%
    5. 無断でご欠席された場合も参加料の100%を申し受けます。

    ※一部セミナーにおいて上記キャンセル規定と異なる場合がございますので、
    ご確認のうえお手続きをお取りいただきますようお願い申しあげます。

    プログラム内容についてのお問い合わせ先

    生産革新プロフェッショナルコース事務局
    お問合せフォームはこちら
    TEL : 03-3434-1410

    残席確認やお申込みについてのお問い合わせ先

    ※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申込みいただけます。
    JMAマネジメントスクール
    お問合せフォームは こちら
    TEL : 03-3434-6271

    セミナーID:100411

    JMA100411

    生産革新プロフェッショナルコース(IE士養成コース)