◆Zoomを使ったオンラインセミナーです◆
(2015年版規格に対応)
開催にあたって
『これまでの内部監査に効果が見えないのは、内部監査プロセス(内部監査手順)に問題があるからです! 』
組織全体の内部監査を意義ある活動とするためには、下記3つの要素が重要です。
(1)内部監査員の役割認識・力量向上、(2)内部監査手順の有効性向上、(3)被監査側の是正・改善スキル向上
中でも、「内部監査手順」は、他の2つの要素も向上させる要諦で、組織全体の内部監査の有効性を高めるためには、まず内部監査プロセス(実施方法)に着目し、「内部監査手順」の改善を図る必要があります。
「内部監査手順」(内部監査プロセス)の有効性を高め、結果として「内部監査員の役割認識・力量」向上、「被監査側の是正・改善スキル」向上を図って、“改善提案型”内部監査への変革を支援するセミナーとして開催いたします。
開催概要
参加対象
品質部門、環境部門、ISO事務局、
監査部門などの内部監査を所管する部門の管理者・担当者の方々
こんなことでお困りではありませんか?
(1)毎年定期的に内部監査を実施しているが、ここ数年は“指摘事項なし”が続いている。
(2)不適合には是正処置の実施を徹底しているが、改善提案については活かされていないようだ。
(3)内部監査員の教育はしているが、必要な力量が身についているとは思えない。
(4)『内部監査手順書』は一度も改訂されておらず、「内部監査の実施」が目的になっている。
受講にあたって
・ Zoomを使用したオンライン研修です。
初めてZoomを利用される場合は、事前に視聴の確認をお願いいたします。
◆
システム要件
◆
視聴確認
Zoomのインストールは無料です。(
http://zoom.us/download )
※ Zoomを新たにインストールする場合は、GoogleChromeかFirefoxをおすすめいたします。
・受講される方には、受講用URLと参加要領を4営業日前にご連絡させていただきます。
・テキストは1週間前をめどに郵送いたします。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けいたしません)
※申込時には当日受講される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・ご受講者のご都合により、当日欠席となった場合、録画等の提供はございません。
・お申込みの前に、必ず規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
オンラインLIVEセミナー規約
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日 10:00~17:00 |
【1】現状の内部監査がこんな“症状”に陥っていませんか? |
●内部監査に関する現状課題の認識
●「監査員の力量」、「内部監査手順の有効性」、「被監査側の処置・改善スキル」は三位一体
●内部監査プロセス(実施方法)を改善して内部監査の効果を高める
|
【2】現状の内部監査を振り返ってみる |
●「内部監査手順の有効性/内部監査員の力量」の現状診断
●内部監査の本質ー何を見なければいけないか
●内部監査員の役割ー何を報告しなければならないか
●内部監査実施のために必要な事項
|
【3】内部監査プロセスにありがちな課題・問題とその“処方箋” |
●内部監査の目的を見直す
●内部監査員の役割の明確化
●内部監査員の力量基準について
●内部監査員養成方法の見直し
●“改善提案型”内部監査の「計画」と「実施」に必要なプロセスとは
●「改善提案(観察事項)」の扱いと継続的改善
●是正処置の適切性、妥当性の評価方法
●内部監査の有効性、効率性を高める など
|
【4】内部監査プロセス改善のための具体策 |
●モデル手順書を参考にした「内部監査手順書」の改訂
●“プロセスアプローチ型”、“原因究明型”内部監査への移行
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。