close

セミナー詳細検索

人気検索キーワード:

ひとづくり

組織関連

スキル関連

ものづくり

トレンド/
トピックス

close

大会・シンポジウム一覧

これから開催する大会・シンポジウムの一覧です。

    セミナーID:100433

    「環境法規制」セミナー

    • 対象対象 ISO
    • エリアエリア オンライン:ライブ参加型
    2023年度は、全回ともオンライン開催に変更いたしました

    各種ガイド、パンフレットと日程が異なる場合があります。お申込みの際は必ず本ページの開催日をご確認ください。

    開催概要

    ねらい


    ・企業経営と環境法のかかわりを理解する
    ・環境法の基礎的事項を理解する
    ・個別の環境法のポイントを理解する


    対象


    ・ISO14001事務局の方、環境・CSR推進部門
    ・コンプライアンス部門、総務部・管理部門、
     内部統制担当部門、経営監査担当部門の方

    オンライン開催時のご受講について

    ・ Zoomを使用したオンライン研修です。
      初めてZoomを利用される場合は、事前に視聴の確認をお願いいたします。
       ※ システム要件
       ※ 接続テスト
       ※ Zoomのインストールは無料です。(http://zoom.us/download )
       ※ Zoomを新たにインストールする場合は、GoogleChromeかFirefoxをおすすめいたします。
    1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
    ・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセットなどを使用しての受講をおすすめいたします。
     また、講師から質問をすることがありますので、できるだけ発言できる環境でご受講ください。
    ・申込時には当日受講される方のメールアドレスを登録してください。
    ・テキストは事前に郵送いたします。
    ・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影などの複製ならびに二次利用は、一切禁止です。
    ・ご受講者のご都合により、当日欠席となった場合、録画等の提供はございません。
    ・お申込みの前に必ずオンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。

    プログラム

    項目 内容
    1日
    10:00~17:00

    1.はじめに

    (1)企業経営と環境法令

    ・環境法違反はどのような経営リスクにつながるか

    (2)環境法の基礎知識

    ・「環境法」とはどのようなものか

    ・法の形式・制定までのプロセス

    ・法的要求事項の読み方

    ・環境法にみられる規制のパターンとポイント

    ・「環境条例」での注意点

    2.各法律の解説

    1:全般的事項
    ・環境基本法
    ・環境影響評価法

    2:気候変動対策/省エネルギー/フロンに関する法
    ・地球温暖化対策推進法
    ・省エネ法
    ・建築物エネルギー消費性能向上法
    ・フロン排出抑制法
    ・気候変動適応法

    3:化学物質/安全衛生/危険物に関する法
    ・化学物質審査規制法
    ・化学物質排出把握管理促進法
    ・毒物及び劇物取締法
    ・労働安全衛生法
    ・消防法
    ・高圧ガス保安法

    4:循環型社会に関する法
    ・循環型社会形成推進基本法
    ・資源有効利用促進法
    ・容器包装リサイクル法
    ・家電リサイクル法
    ・小型家電リサイクル法
    ・建設リサイクル法
    ・食品リサイクル法
    ・廃棄物処理法
    ・東日本大震災災害廃棄物処理特別措置法

    5:公害対策に関する法
    ・公害防止組織法
    ・工場立地法

    6:大気汚染防止に関する法
    ・大気汚染防止法
    ・自動車NOx・PM法

    7:水質汚濁防止に関する法
    ・水質汚濁防止法
    ・湖沼水質保全特別措置法
    ・瀬戸内海環境保全特別措置法
    ・下水道法
    ・浄化槽法

    8:土壌汚染対策
    ・土壌汚染対策法

    9:騒音/振動/悪臭/地盤沈下に関する法
    ・騒音規制法
    ・振動規制法
    ・悪臭防止法
    ・工業用水法

    10:生物多様性に関する法
    ・生物多様性基本法
    ・遺伝子組換生物規制法
    ・自然公園法

    11:サプライチェーンに関する法律
    ・グリーン購入法

    3.まとめ

    ・法令管理を「維持」するために必要なこと

    ・コンプライアンスの向こう側

    ― 持続可能な社会のために


    ※プログラム内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

    ※昼休みは12:00~13:00を予定しております。

    講師紹介(敬称略)

    馬目 詩乃 (まのめ しの)
    合同会社岳峪社(がくゆうしゃ) 代表

    最少催行人数

     6名

    JMAの規格別 ISO研修のご案内

    http://isoweb.jma.or.jp/

    お申込み

    参加者区分(割引参加料を適用します。当てはまる条件をお選びください。)

    参加者区分

    • ※日本能率協会法人会員企業一覧を確認する
    • ※「日本能率協会法人会員参加料」は、申込区分を「個人申込(個人参加)」にした場合は適用されません。適用を希望される場合は必ず「法人申込」をお選びいただき、会社情報をご登録ください。

    ※団体名を入力してください。

    団体名: 

    参加日程

    下記項目からお申込みされる日程の参加料欄にチェックを入れてください。
    (複数チェック可)

    ・参加料にはテキスト(資料)費が含まれております。
    ・昼食の提供はございません。(各自でご用意ください)
    ・本事業終了時の消費税率を適用させていただきます。
    開催期間会場タイトル参加料

    開催期間

    2023/12/05 (火)
    オンライン
    ライブ参加型
    オンライン開催に変更しました

    「環境法規制」セミナー

    参加料

    受付中

    43,000円(税抜)
    / 47,300円(税込)

    開催期間

    2024/02/07 (水)
    オンライン
    ライブ参加型

    「環境法規制」セミナー

    参加料

    受付中

    43,000円(税抜)
    / 47,300円(税込)

    41,000円(税抜)
    / 45,100円(税込)

    41,000円(税抜) / 45,100円(税込)

    01/06(土)
    まで早割中!

    終了したセミナーを表示する

    開催期間 会場 タイトル 参加料

    開催期間

    2023/07/06 (木)

    会場

    東京
    (日本能率協会 研修室)

    「環境法規制」セミナー

    参加料

    受付終了

    開催期間

    2023/05/24 (水)
    オンライン
    ライブ参加型

    「環境法規制」セミナー

    参加料

    受付終了

    開催期間

    2023/09/27 (水)
    オンライン
    ライブ参加型

    「環境法規制」セミナー

    参加料

    受付終了

    以上の内容で申込み日程を追加する場合は、「申込み日程を追加」ボタンをクリックしてください。

    〔追加済みの申込み日程〕

    申込み日程を追加してください

    申込み日程を追加する

    申込み注意情報

    ※注意事項は必ずお読みください

    すべての情報を見る

    キャンセル規定及び、申込規定をご確認ください

    Web申し込み以外の申し込み方法はこちらから

    エクセルでのお申し込みは こちら

    ファックスでのお申し込みは こちら

    海外からの参加お申込みについて

    海外からの参加お申込みは、 お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

    キャンセルについて

    参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
    代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。

    1. キャンセルの場合は、 お問い合わせフォーム または、FAX(03-3434-5505)からご連絡ください。
      折り返し所定の手続きについてご連絡いたします。
    2. お送りした参加証・請求書は破棄をお願いします。
      キャンセル料が発生する場合は別途、請求書をお送りいたしますので、
      お振込期限までにお支払いください。
    3. すでにお振り込み済みの場合は、差額をご返金いたします。返金口座をご連絡ください。
    4. キャンセル料はお振込みの有無にかかわらず下記のとおりです。

      [キャンセル料・日程変更手数料]

      キャンセルご連絡日 キャンセル料
      (会場参加・オンライン参加)
      日程変更手数料
      (年度内一回限り)
      (会場参加・オンライン参加)
      開催15日前〜開催8日前
      (開催当日を含まず)
      参加料の10% 無料
      開催7日前~前々日
      (開催当日を含まず)
      参加料の30% 合宿:11,000円(税込)
      通い/オンライン:5,500円(税込)
      開催前日および当日 参加料の全額 合宿:宿泊費全額
      通い/オンライン:7,700円(税込)
    5. 無断でご欠席された場合も参加料の100%を申し受けます。

    ※一部セミナーにおいて上記キャンセル規定と異なる場合がございますので、
    ご確認のうえお手続きをお取りいただきますようお願い申しあげます。

    プログラム内容についてのお問い合わせ先

    ISO研修事業部
    お問合せフォームはこちら
    TEL : 03-3434-1242

    残席確認やお申込みについてのお問い合わせ先

    ※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申込みいただけます。
    JMAマネジメントスクール
    お問合せフォームは こちら
    TEL : 03-3434-6271

    セミナーID:100433

    JMA100433

    「環境法規制」セミナー