開催概要
参加対象
・ISO内部監査員候補の方々 (ISO14001規格についてはじめての方でもご参加いただけます。)
・ISO推進事務局・管理責任者
・SDGs・ESG・CSRの担当者・責任者
特徴
・SDGsや社会課題の視点から監査スキルを習得できます。
・規格の要求事項を“内部監査員の視点”でわかりやすく解説します。
・実際の内部監査を体験する“ロールプレイ演習”をオンラインで行い、理解を深めます。
・
2日間ともオンラインライブ参加型に変更して開催
受講方法
・ Zoomを使用いたします。
初めてZoomを利用される場合は、事前に視聴の確認をお願いいたします。
※
システム要件
※
接続テスト
※ Zoomのインストールは無料です。(
http://zoom.us/download )
※ Zoomを新たにインストールする場合は、GoogleChromeかFirefoxをおすすめいたします。
・
1申込につき1名様がご受講ください。
(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・マイク、カメラを使える環境でご参加ください。(使用が難しい場合は、お知らせください。)
・申込時には当日受講される方のメールアドレスを登録をお願いいたします。
・テキストは事前に郵送いたします。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影などの複製ならびに二次利用は、一切禁止です。
・ご受講者のご都合により、当日欠席となった場合、録画等の提供はございません。
・お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。
お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日目
10:00~17:00 |
1.ISO14001:2015年版の概要 |
(ISO14001:2015年版の概要)
|
2.内部監査員に求められる期待 |
●ISO14001:2015年版が求める5つの勧告事項対応の監査力について
●監査員は組織のEMSをよりよくするための鍵を担うキーマン
|
3.内部監査の仕組み |
●ISO14001:2015年版が求めている内部監査に対する要求事項
●監査員の監査実施時の役割と責任
|
4.監査プログラムの概要 |
●ISO 19011についての理解
|
5.ISO14001:2015年版の解説と監査ポイント1 |
●箇条4 組織の状況
●箇条5 リ-ダシップ
経営者及びマネジメントシステムの全体的な視点、MS有効性の理解
|
6.ISO14001:2015年版の解説と監査ポイント2 |
●箇条6 計画
●箇条7 支援
●箇条8 運用
●箇条9 パフォーマンス評価
●箇条10 改善
|
2日目 10:00~17:00 |
7.環境法規制について |
(環境法規制について)
|
8.演習 |
●システム監査演習
●順法監査演習
●パフォ-マンス監査演習
●演習結果に基づく「監査報告書作成」演習
|
9.全体振り返り(質疑応答) |
(全体振り返り(質疑応答))
|
10.修了テスト |
(修了テスト)
|
●ISO14001:2015年版の「修了証」授与
※プログラム内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
昼休みは12:30~13:30を予定しております。