申込受付中 セミナーID:100452 JMA100452
- オンライン参加
- 幹部・部長
- 課長
- リーダー
- 若手
- 新入社員
- 原価管理
- 購買/調達
※電卓をご用意ください。
対象 | ・製造部門、生産技術部門、生産管理部門のマネジャーおよびスタッフ ・コストダウン活動推進リーダー ・原価企画・原価管理などコスト計算に携わる方々 |
---|---|
特長 | (1)すでにつぶされている不良ロス・稼働率ロスや段取りなどの“見えるロス”のコストダウンから、人の作業能率ロス・設備の運転時間ロスや材料の製造歩留ロスなどの“見えないロス”へのコストダウンアプローチを学びます。 (2)順調と思っている“見えないロス”に多くのコストダウン余地が潜んでいます。その製造原価(材料費、労務費、製造経費)のコストダウンの攻めどころと管理方法を中心に解説します。 (3)製造原価の2/3は材料費のため、材料費のコストダウンなくして大きな成果は得られません。そこで製造部門でもできる材料費のコストダウンのポイントについて解説します。 |
開催地域・形式 |
|
パンフレット |
項目 | 内容 | |
---|---|---|
1日目 10:00~ 17:00 | 1.理想標準原価管理のねらいは何か -標準と実際の差を見える化しつぶす | (1) 製造段階での原価ロスとコストダウンのねらい所 (2) コストダウンの2つの側面 (3) コストダウン効果のあるテーマを見つける (4) あるべき姿を描くとやるべきことが見えてくる (5) 理想標準原価管理のねらい |
2.理想標準原価管理システムのポイントとは何か -誰に・何を・いつ・どのような情報を出すか | (1) 理想標準原価管理システムの作り方 (2) 原価責任を明確にすることの重要性 (3) 原価差異を費目別・部門別に集計 (4) 標準原価管理の活用法 | |
3.原価比率が高まる材料費の歩留をねらうコストダウン -良品の中の製造歩留ロスをねらう | (1) 材料費のムダと歩留ロス (2) 2つある技術歩留ロスと製造歩留ロス (3) 歩留管理システムの作り方 (4) 歩留率向上のポイント | |
4.不良の見える化による品質コストのコストダウン -まずは不良金額と不良率の見える化から | (1) 不良を見えるようにする (2) 品質を維持向上するためのコストを低減する (3) 5Sの徹底で不良を低減する (4) 不良低減のポイント | |
2日目 10:00~ 17:00 | 5.賃率・時間ロスをねらう労務費のコストダウン -何が正常で何が異常かを見極める | (1) 労務費のムダには4つある (2) 工程(作業)を標準化する (3) 賃率ロスを低減する (4) 意外と多い標準作業方法無視によるロス (5) 作業ペースのロスを管理する |
6.人と設備の両方の生産性をあげてコストダウン -作業者に目標値と自分の位置を知らせる | (1) 能率管理システムの考え方 (2) 生産性を倍増する能率向上のポイント (3) 外堀から固める稼働率向上のポイント (4) 管理者のあるべき姿と役割 | |
7.変動・固定経費の特徴を狙ったコストダウン -製造経費の管理ポイントを見極める | (1) 製造経費のムダ (2) 消費ロスの見える化と管理のやり方 (3) 操業度ロスの見える化と操業度の調整 (4) 操業計画に基づく短期アクション (5) 操業計画に基づく長期アクション | |
■トータル原価低減プログラム |
※プログラム内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
※昼休みは12:00~13:00を予定しております。
大塚 泰雄
JMA専任講師
(株)MEマネジメントサービス 常務取締役
参加者区分をお選びいただき、下記項目からお申し込みされる日程にチェックを入れてください。(複数チェック可)
※ お申し込みされる日程を選択してください。
開催期間 | 開催地域・形式 | 会場・詳細 | 参加料(税込) | 申込 |
---|---|---|---|---|
2025
|
オンライン参加 |
Zoom
129,800円(税込)
|
129,800円 |
海外からの参加お申し込みは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。
キャンセル ご連絡日 |
キャンセル料 | 日程変更手数料 |
---|---|---|
開催15日前 〜開催8日前 (開催当日を含まず) |
参加料の |
無料 |
開催7日前 ~前々日 (開催当日を含まず) |
参加料の |
|
開催前日 および当日 |
参加料の |
|
※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申し込みいただけます。
下記のお問い合わせフォームより
お問い合わせください。
ご登録済みの場合はログインを、未登録の場合は申込責任者情報入力をお選びください。
申込責任者情報をご登録済みの方は登録されたメールアドレスとパスワードでログインしてください。
ログインすることで申込責任者情報の再入力は不要です。
申込責任者情報を未登録の方は下記ボタンより申込責任者入力へお進みください。
申込責任者情報を登録すると、次回以降ログインにより申込責任者情報の再入力は不要です。
次の画面でご入力いただいた内容でご登録する事が可能です。是非ご登録ください。
※ゲスト申込も可能です。