開催概要
対 象
・購買・調達部門の方
・競合環境の創出を課題とする方
調達・購買部門は、コストダウン実現に、これまでにない「武器」を必要としています。
国内市場はあらゆる業界で成熟化が進み、バイヤーの大きな武器である「競合」による効果が
生まれづらくなっています。
バイヤーにとって、もっとも大きな問題は、独占/寡占サプライヤー=「シングルソース」
であり、実質的に「すみ分け」が完成している業界のサプライヤーです。
こういったサプライヤーは「競合」が効力を発揮せず、コストダウンどころか
日常の購入条件の交渉でも劣勢を強いられます。
本セミナーでは、さまざまな購入対象品で進む「独占化」「寡占化」の現実を伝えるとともに
具体的な対処法をお伝えします。
「独占化」「寡占化」したサプライヤーを厄介な存在にとどめるのでなく、サプライヤーとの良好な関係を
維持しながら、バイヤー企業側の事業損益へ貢献度の最大化をゴールとしたプログラムです。
受講者の声
・ 業種情報やリスクヘッジトレンドの紹介など役立つ情報を紹介いただいた。
実アンケート結果などあり、説得力があった。
・ 実体験を通じた生々しい事例紹介があり、非常に実戦的な知見を得た。
・ 最初に打開が必要なサプライヤ該当条件を説明してもらえたので、講義が理解しやすかった。
・ 概念だけではなく、実務でどうするかを細かく説明してもらいよかった。
・ どう競合環境をつくるかに腐心していたが、「独占状態も良し」とする考え方は新しい発想でした。
・ バイヤーとして集中と分散を上手くコントロールすることが大切であることを学びました。
プログラム
1日 10:00~17:00
1. 今、なぜ「シングルソース」に対処しなければならないか
「独占化」「寡占化」が進む日本のサプライヤーの実態を学びます
(1)「シングルソース」の定義と、「悪い」独占状態の見極め
(2)独占化・寡占化する原因と、導かれるサプライヤー戦略
(3)シングルソースサプライヤー対応戦略の見つけ方
2. シングルソース攻略 [ケーススタディー]
シングルソースサプライヤーからの購買を設定し、具体的な対処法を学びます
(1)【技術】独占サプライヤーへの対応
(2)【商流】独占サプライヤーへの対応
(3)売ってもらえないサプライヤーへの対応
(4)リスクヘッジ目的の複数社購買実現
(5)市場すみ分け企業への対処法
(6)市場すみ分けをコントロールする方法
3. シングルソースサプライヤー攻略に必要なセオリー
シングルソースサプライヤー攻略に必要な施策を学びます
(1)新規サプライヤー開拓
(2)要求元マネジメント
(3)競合分析
(4)カテゴリー戦略
(5)集中購買と分散購買
(6)戦略とは~戦略立案方法
4. まとめ・質疑応答
ご案内
講師
牧野直哉
未来調達研究所㈱ 取締役
会場について
開催会場は変更する場合があります。その場合は別途ご案内いたします。
料金について
・参加料にはテキスト(資料)・昼食費が含まれております。
・本事業終了時の消費税率を適用させていただきます。
定員について
参加定員の関係でご参加いただけない場合は折り返しご連絡いたします。
プログラムについて
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。
会場(大阪)
日本能率協会・研修室(大阪)
〒530-0001
大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー19階
TEL:06-4797-2050
交通アクセス
阪神梅田駅/地下鉄四つ橋線 西梅田駅 より徒歩1分
JR大阪駅 (桜橋口) より徒歩2分
JR北新地駅 より徒歩4分
地下鉄御堂筋線 梅田駅 より徒歩5分
阪急梅田駅 より徒歩12分
参加者区分(割引参加料を適用します。当てはまる条件をお選びください。)
※日本能率協会法人会員企業一覧を確認する
- ※
- 「日本能率協会法人会員参加料」は、お支払方法を「個人で振込」にした場合は適用されません。
適用を希望される場合は必ず「会社から振込」をお選びいただき、会社情報をご登録ください。
参加される方のお名前を入力してください。
下記項目からお申込みされる日程の参加料欄にチェックを入れてください。(複数チェック可)
終了したセミナーを表示する
開催期間 | 会場 | タイトル | 参加料(税抜き) |
---|
2017/03/02 木 | 大阪 (日本能率協会・研修室) | シングルソース攻略セミナー 参加料 | 受付終了 |
2017/07/21 金 | 大阪 (日本能率協会・研修室) | シングルソース攻略セミナー 参加料 | 受付終了 |
2018/01/22 月 | 大阪 (日本能率協会・研修室) | シングルソース攻略セミナー 参加料 | 受付終了 |
以上の内容で参加者を登録する場合は、「参加者を登録」ボタンをクリックしてください。
次の参加者情報を登録する場合は
②~③
をご入力ください。
海外からの参加お申込みについて
海外からの参加お申込みは、お問い合わせページよりご連絡ください。
キャンセルについて
参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。
- キャンセルの場合は、FAX(03-3434-5505)または、お問い合わせページからご連絡ください。
折り返し所定の手続きについてご連絡いたします。 - お送りした参加証・請求書は必ずJMAマネジメントスクールへご返送ください。
キャンセル料が発生する場合は別途、請求書をお送りいたしますので、
お振込期限までにお支払いください。 - すでにお振り込み済みの場合は、差額をご返金いたします。返金口座をご連絡ください。
- キャンセル料はお振込みの有無にかかわらず下記のとおりです。
キャンセルご連絡日 | キャンセル料 |
---|
開催8日前以前(開催当日を含まず) | 無料 |
開催7日前~前々日(開催当日を含まず) | 参加料の30% |
開催前日および当日 | 参加料の全額 |
- 無断でご欠席された場合も参加料の100%を申し受けます。
※一部セミナーにおいて上記キャンセル規定と異なる場合がございますので、
ご確認のうえお手続きをお取りいただきますようお願い申しあげます。
残席確認やお申込みについてのお問い合わせ先
※ 残席わずか/満席 の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのまま
お申込みいただけます。
- JMAマネジメントスクール お問合せフォームは
こちら TEL : 03-3434-6271