開催概要
セミナーのねらい
・ 知識としては「知っている」つもりでも、実際やってみると意外と“正しく”するのが難しいビジネスマナー。その基本を学ぶ
とともに、マナーについての理解を深め、実践レベルで「できる」スキルを習得します。
・ 実践で自信を持って「できる」ようにするため、ロールプレイやワークを多く取り入れます。
また、トレーニングやフィードバックをすることにより、一人ひとりのマナーのクセも直します。
・ 応用力を活かしたワンランク上の対応をするために必要な力を身につけ、社内外ともに信頼されるよう行動変容を促します。
参加対象
・ 基本のビジネスマナーを身につけたい方
・ 新社会人や第二新卒、中途入社の方
・ 異動により顧客や外部との接点が増えた方
・ マナーの考え方や型を再確認したいベテラン社員の方
新入社員研修や新入社員フォローアップ研修としてもおすすめです
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日 10:00~17:00 |
1.なぜビジネスマナーが重要なのか |
・なぜビジネスマナーが重要なのか
・ビジネスマナーとは何か
・あなたの印象が企業イメージを決定づける
・ビジネスマナーの徹底がワンランクアップの仕事につながる
・ビジネスマナー実践度チェック
|
2.信頼感を与える立ち居振る舞い |
・好印象を与えるための印象管理術
・相手の心をつかむ爽やかな挨拶
・好印象を与える表情トレーニング
・好感の持たれる身だしなみ 3つのポイント
・プロの挨拶 徹底トレーニング
|
3.正しい言葉遣いはビジネスの基本 |
≪基本編≫
・敬語の種類と正しい使い方
・職場でよく使う敬語トレーニング
≪実践編≫
・あなたは大丈夫?よくある敬語の間違い
・お客様に安心感を与える話し方
|
4.お客様の心をつかむ電話応対 |
≪基本編≫
・これだけはおさえよう!ビジネス電話の留意点
・電話の受け方・かけ方
・ワンランクアップの不在対応
≪実践編≫
・迷いがちなケース別対応
・クレーム電話を受けたとき
|
5.チャンスを呼び込む訪問・来客応対マナー |
≪基本編≫
・訪問・来客応対の流れ
・案内の仕方
・お茶出しのマナー
~おもてなしの心を伝える~
・名刺の扱いと名刺交換
≪実践編≫
・あらゆる席次の知識
・商談におけるマナー
~オープニングからクロージングまで~
|
6.心をつかむ対応を身につける |
・基本をおさえた上で応用力を活かす
・目指すのはONE TO ONE の対応
・相手の心をつかむ対応に必要な「3つの力」
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※昼休みは12:00~13:00を予定しております。
ご案内
講師
畠 杏奈
㈱ビジネスプラスサポート
人財育成プロデューサー
司会業で1,500 組以上のお客様と接してきた経験から、「一つひとつのご縁を大切に」をモットーに受講者に向き合う。
“心のあり方”という観点からアプローチする講義は、受講者の行動変容へと導くと評価をいただく。
定員について
20名
参加定員の関係でご参加いただけない場合は折り返しご連絡いたします。
会場(大阪)
日本能率協会・研修室(大阪)
〒530-0001
大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー19階
TEL:06-4797-2050
交通アクセス
阪神大阪梅田駅/地下鉄四つ橋線 西梅田駅 より徒歩1分
JR大阪駅 (桜橋口) より徒歩2分
JR北新地駅 より徒歩4分
地下鉄御堂筋線 梅田駅 より徒歩5分
阪急大阪梅田駅 より徒歩12分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。