開催概要
~変化するデジタル時代において信頼される社会人スキルを習得する~
1.プロのビジネスパーソンとしてスマートなビジネスマナー・コミュニケーション力を身につけるために、ビジネスマナーの重要性についてさらに理解を深めます。
2.対面・オンラインでの表現力、言葉遣い、電話対応などの基本マナーと好印象・好感度を高めるスキルを、ワークを織り交ぜながら習得します。
3.ロールプレイング演習・フィードバックを通して、自身のコミュニケーション力のレベルアップを図ります。
4.変化するデジタル時代を生き抜くために、スマートなビジネスマナーとコミュニケーション力で、信頼を得て、安心して仕事を任せられるビジネスパーソンになることを目指します。
参加対象
・ 新入社員、若手社員、第二新卒、中途入社の方
・ 基本のビジネスマナーを身につけたい方
・ 異動により顧客や外部との接点が増えた方
・ マナーの考え方や型を再確認したいベテラン社員の方
新入社員研修や新入社員フォローアップ研修としてもおすすめです
オンライン受講のご案内
・テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。事前に
接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。
※お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日 10:00~17:00 |
1.なぜビジネスマナーが重要なのか |
(1)なぜビジネスマナーが重要なのか
(2)ビジネスマナーとは何か
(3)あなたの印象が企業イメージを決定づける
(4)ビジネスマナーの徹底がワンランクアップの仕事につながる
(5)ビジネスマナー実践度チェック
|
2.対面・オンラインで好印象・好感度を与える
|
(1)対面とオンラインで相手に与える「印象」の違い
(2)オーバーリアクションをためらわない
(3)プラスαの心掛けで、さらに印象力を上げる
(4)相手のメッセージを読みとる3つの力
|
3.正しい言葉遣いはビジネスの基本 |
(1)敬語の種類と正しい使い方
(2)職場でよく使う敬語トレーニング
(3)あなたは大丈夫?よくある敬語の間違い
(4)相手に安心感を与える話し方
|
4.相手の心をつかむ電話応対
|
(1)これだけはおさえよう!ビジネス電話の留意点
(2)電話の受け方・かけ方
(3)ワンランクアップの不在対応
(4)迷いがちなケース別対応
(5)クレーム電話を受けたとき
|
5.対面・オンラインで効果的に相手の心をつかむコミュニケーションスキル |
(1)ビジネスで必須の「論理的に伝える力」
~分かりすい話し方~
(2)受信力(聞く力)を発揮することからスタートする
(3)アクティブリスニングのスキル
(4)メールマナーと伝わるメール文
(5)基本をおさえた上で応用力を活かす
(6)目指すのはONE TO ONEの対応
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※昼休みは12:00~13:00を予定しております。
ご案内
講師
畠 杏奈
㈱ビジネスプラスサポート
人財育成プロデューサー
司会業で1,500 組以上のお客様と接してきた経験から、「一つひとつのご縁を大切に」をモットーに受講者に向き合う。
“心のあり方”という観点からアプローチする講義は、受講者の行動変容へと導くと評価をいただく。
定員について
20名
参加定員の関係でご参加いただけない場合は折り返しご連絡いたします。