新入社員研修 専用申込ページのご案内
複数コースのお申込みや、2名以上申込みの方は、「専用申込ページ」からが便利です。
開催概要
対象
製造業に2024年4月入社の新入社員 の方【主に高校卒業者】
※生産・製造だけでなく、物流・営業・事務などすべての部門対象
※大学卒業者等はお断りする場合がございます。
ポイント
■ものづくりの価値観と社会人の基本を学ぶ
・主に高校卒業者で製造業に勤務する新社会人に対し、社会人としての最低限の基本を、講義と豊富なワークを通して体験しながら学んでいただきます。
・未知の世界に入っていく不安を解消し、仕事への期待と働く意欲を高め、新入社員のスムーズな職場への定着をお手伝いします。
・多くの新入社員研修で行われる名刺交換・電話対応・来客応対の演習は行わず、ものづくりの価値観と職場での上手な働き方を集中して学びます。
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日目 9:30~17:00 |
1.社会人の自分をつくる
|
・学生時代との違いを考える
・社会人として意識したいこと
・分からないことは仲間の助けを借りる
|
2.製造業のビジネスと私の仕事
|
・自分の仕事はどこにつながるのか
・誰のための、何のための仕事なのか
・自分の会社のビジネスを理解する
|
3.良い人間関係をつくるコミュニケーション
|
・上司・先輩・同僚と上手に付き合う
・話を聴く力のトレーニング
・適切に話す力のトレーニング
|
4.上手に働くための「仕事の基本」とコツ
|
・勤務中に積極的にしたいこと
・仕事の準備として積極的にしたいこと
・社会人が絶対にしてはいけないこと
|
2日目 9:30~17:00 |
5.ものづくりで大切な「安全衛生」の基本
|
・安全第一とヒヤリハット
・なぜ「安全衛生」が大切なのか
・心身をケアする
|
6.ものづくりで大切な「整理・整頓」の基本
|
・5Sとは、3Sとは、2Sとは
・なぜ「整理・整頓」が大切なのか
・日常生活から意識する
|
7.自分の良さを知って自信をもつ
|
・仕事における自信の大切さ
・自分の良さを活かす
・相手の良さを認めて協働する
|
8.輝く未来へスタートを切る!
|
・研修を振り返る
・なりたい姿をイメージする
・明日からの行動を考える
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ご案内
講師紹介(敬称略)
株式会社MOMO(モモ) 高橋 澄子
定員について
参加定員の関係でご参加いただけない場合は折り返しご連絡いたします。
会場(大阪)
AP大阪梅田東 日本生命ビル
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町3-3 日本生命梅田ビル5F
Tel: 06-6362-6110
交通アクセス
新幹線をご利用の場合
「新大阪駅」より在来線乗り換え、
JR「大阪駅」下車(乗車時間約5分)
鉄道をご利用の場合
JR「大阪駅」下車 御堂筋南口より徒歩約9分
大阪メトロ谷町線「東梅田駅」北東改札/北西改札より徒歩約4分
阪急「大阪梅田駅」2F中央改札口より徒歩約6分
阪神「大阪梅田駅」 東改札口より徒歩約6分
大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」 南改札口より
徒歩約6分
大阪国際空港ご利用の場合
南ターミナル、北ターミナル前の各乗り場から大阪駅前(梅田)周辺行きの直行バスで約30分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。