皆さまへの10コの「問診票」
本研修は、下記の感覚(症状)をお持ちの方には、特にご受講をおすすめします。
□ CSRは、‘社会貢献や寄付・寄贈’のことである
□ CSRは専門性が高く難解で、カタカナ・アルファベットが飛び交うので、苦手意識が強い
□ 長らくCSRをやっているが、何かモヤモヤしている。自分が腹落ちしていないので、社内でうまく説明できない
□ 最近、CSR・サスティナビリティ部門の担当になったが、何から手をつけていいかわからない
□ CSRは社内で定着した感はあるが、「コンプライアンス」や「社会貢献」にとどまっている
□ CSRが大事なのはわかっているが、経費はかかるし仕事の負荷や足かせになる
□ CSRが競争力になるとか、ブランドや企業価値に効くというが、つながりがわからない
□ ビジネスパーソンとして、「CSR」や「ESG」、「SDGs」を勉強しておきたいが、専門部署向けの本やセミナーばかりで困っている
□ 中期経営計画など経営戦略にCSRを組み入れたいが、切り口がつかめない
□ CSRやCSVやESGやSDGsなどが、ゴチャゴチャになっている
※ CSR:Corporate Social Responsibility / CSV:Creating Shared Value
ESG:Environment,Social,Governance / SDGs:Sustainable Development Goals
対象
・ CSRを‘楽しく’学んでみたい方
・ CSRって何?と、今さら聞けないと戸惑っている方
・ 今どき、CSRやESGくらい知っておいた方がいいと感じている方
・ なんとなく、CSRやSDGsに興味はあるが、一歩踏み出せない方
・ CSRに苦手意識を持っている方。すでにあきらめてしまった方
・ もっと、仕事やプライベートのクオリティを高めたい方
・ 視野を広げたい方。新しい視点がほしい方
・ これからの生き方の座標軸の一つをつかんでみたい方
・ 価値観を同じくする仲間との出会いを求めている方
講師の5つのお約束
・ きれいごとは、一切言いません
・ カタカナ・アルファベットの使用は、最小限に留めます
使用する場合は、わかりやすく噛み砕きます
・ 難解でテクニカルな用語は、平たい言葉に翻訳します
・ 重箱の隅は、決して突きません
・ 素朴かつ今更ながらのご質問、大歓迎です
受講にあたって
・ Zoomを使用したオンライン研修です。
初めてZoomを利用される場合は、事前に視聴の確認をお願いいたします。
※
システム要件
※
接続テスト
※ Zoomのインストールは無料です。(
http://zoom.us/download )
※ Zoomを新たにインストールする場合は、GoogleChromeかFirefoxをおすすめいたします。
・
1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセットなどを使用しての受講をおすすめいたします。
・
講師からご質問をする場合があるので、できるだけマイクを使える環境でご参加ください。(可能な方はカメラも)
・申込時には当日受講される方のメールアドレスを登録してください。
・テキストは事前に郵送いたします。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影などの複製ならびに二次利用は、一切禁止です。
・ご受講者のご都合により、当日欠席となった場合、録画等の提供はございません。
・お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。