対 象
若手社員、ビジネススキルを体系的に学びたい方
【社会人歴(入社)】2~5年程度
研修受講内容共有化のため、受講者の上司・指導役のメールアドレスご準備のお願い
本セミナーでは、受講後約1ヶ月後にご受講者、セミナーの申込責任者・上司(指導担当者など)のみなさまへ、受講いただく方が研修中に気付かれた重要5項目をメールにてご連絡し、職場での実践、指導のサポートの一助となる取り組みを開始いたしました。
セミナー当日には、ご受講者の上司(指導担当者など)おひとりのメールアドレスをご準備のうえ、ご登録をお願いいたします。なお、申込責任者の方へは、セミナーお申込み時にご登録いただいたメールアドレスに送信いたします。
ねらい
□若手社員のスキルアップ・若手社員から中堅社員へステップアップに向けて、必要な土台となる『6つのキホン』を学びます。
□研修では、『6つのキホン』の各スキル間の関連性を演習等で体験し、自己の現状レベルの確認と成長ポイントを明らかにして今後の業務活用につなげることをめざします。
① 顧客や社内とのコミュニケーション力の向上
『読む(推し量る)』『聴く』『書く』『話す』のレベルアップ
② 提案力向上や問題・課題解決力の基礎醸成
『読む(推し量る)』『聴く』『論理的に考える』→『書く』・『話す』の流れの体得
③ 予定どおりに進めるための段取り力向上
『論理的に考える』+『時間管理・計画策定』で日常業務管理力の向上
特 長
・「6つのキホン」の必要性を、状況・場面を意識して伝えます。
・他社の受講者との演習や意見交換、フィードバックを通じて、自分のレベル確認と気づきが得られます。
・単元ごとに、学んだこと、職場で活かすことを整理します(6つのキホンの確認・レベルアップシート)。
・「6つのキホン」の各スキル間の関連性を踏まえたカリキュラムで進めます。
オンライン受講のご案内
・ テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。
事前に
接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けいたしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。
※お申込みの前に必ず規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
オンラインLIVEセミナー規約
・演習・ワークの中で、議論をまとめていただく場面があります。
・意見を書き出すために必要なツール(Word・PowerPoint,Excel,メモ帳などいずれか)をできる限りご準備の上ご参加をお願いいたします。