開催概要
ねらい
少子高齢化による人手不足や、ビジネス環境の変化によるグローバル人材の需要拡大により、外国人材を活用する企業が増えています。正社員のみならず、留学生アルバイトや外国人技能実習生などの雇用形態もあり、いかに外国人材に活躍してもらうか、各企業の課題となっているようです。
本セミナーは、外国人材の活用に関して、日本人の場合との違いを理解し、彼らを適切かつ効果的に受け入れるための、知識やノウハウを習得していただきます。外国人材の雇用の基礎を理解し、受入れ方法に関して実践的な対応方法を習得していただきます。
また、「
外国籍メンバーに対するコミュニケーション向上セミナー」と合わせて受講いただくことで、外国人材への理解をより深めていただけます。
参加対象
・外国人材の採用を検討・実施している人事担当者
・外国人材の労務管理をしている管理職や人事担当の方
・組織開発部門等でダイバーシティ担当の方
オンライン受講を選択した方の受講方法
・ テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。事前に
接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。
※お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
プログラム
|
項目 |
内容 |
14:00~17:00 |
1 外国人材活用の現状と今後の見込み |
◆外国人材増加のトレンド
・現状と今後の見込み
・外国人材の国籍別割合
・外国人材が必要とされる理由
・日本人の18歳人口の推移
|
2 雇用に関する注意点 |
◆在留資格の申請について
・技術・人文知識・国際業務
・技能実習
・特定技能
◆採用の際に気をつけるポイント
・外国人材を適正に評価するための採用方法
・面接におけるチェックポイント
・日本語能力バイアスとは
・国籍ごとの使用言語と英語力
◆外国人雇用に必要な手続き
・雇用状況届出義務
・労働保険と社会保険の加入について
外国人材採用の課題について意見交換
|
3 望ましい受入れ体制づくり |
◆外国人材を受入れるにあたって必要なポイント
・日本で働く外国人の3大不満とは
・日本人上司の選定方法
・日本語能力の低い外国人材に説明するときの留意点
・孤独にさせない仕組みづくり
・外国人材の具体的活用例
「やさしい日本語」のつくり方
◆望ましい人事評価制度
・外国人材の転職に対する考え方
・キャリアパス明示の重要性
・忠誠心と帰属意識を高めるポイント
|
4 日本人との違いに関する基礎知識 |
◆日本人との言葉や態度の違い
・「できる」の意味の違い
・コミュニケーションの落とし穴
◆国籍ごとのおもな特性
・中国人の特性
・韓国人の特性
・タイ人の特性
・ベトナム人の特性
・フィリピン人の特性
・国籍ごとの相性に関するケーススタディ
国籍ごとの特性の違いについて意見交換
|
5 まとめ/質疑応答 |
◆外国人材を受け入れる際の心がまえ
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ご案内
講師
千葉 祐大
一般社団法人 キャリアマネジメント研究所 代表理事
大学卒業後、花王㈱の人事部門、化粧品部門でキャリアを積む。2002年からは化粧品部門の中華圏担当責任者として、香港、上海の現地スタッフをマネジメント。2006年からコンサルタント・講師業を始め、全国の企業、自治体、教育機関等で年間200日以上、主に「グローバル人材」に関する研修を行っている。59か国・地域、延べ6,000人以上の外国人留学生を指導した経験があり、異文化交渉・コミュニケーションについては人後に落ちないと自任している。
定員
参加定員20名 (5名に満たない場合は中止または延期する場合があります)
会場(大阪)
日本能率協会・研修室(大阪)
〒530-0001
大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー19階
TEL:06-4797-2050
交通アクセス
阪神大阪梅田駅/地下鉄四つ橋線 西梅田駅 より徒歩1分
JR大阪駅 (桜橋口) より徒歩2分
JR北新地駅 より徒歩4分
地下鉄御堂筋線 梅田駅 より徒歩5分
阪急大阪梅田駅 より徒歩12分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。