対象
職く女性全般
・仕事の効率を高めたい方、業務改善の基本的な進め方をマスターしたい方
・職場と家庭両面での負荷やストレスを緩和し、豊かなワークライフバランスを実現させたい方
セミナーのねらい
仕事でも家庭でも人生の各ステージにおいて様々な立場や役割を担っている女性にとって、時間を効率的に活用し、ワークライフバランスを整えて日々を送ることはとても重要です。そのために整えるべき個人基盤の要素として、モノやコトの無駄をなくすことが挙げられます。
しかしながら、女性の6割以上は「片付けが苦手」という意識をもっているとも言われ、女性雑誌にも頻繁に特集で取り上げられたり、多くの関連書籍も出版されています。
片付けの延長にある、業務の効率化、職場環境の改善、職場スペースの有効活用、無駄な時間の排除、また家庭生活においてもストレスを抱えない空間づくりなどにつながるスキルの習得・向上は、女性がさらに職場で活躍するために必須条件といえるでしょう。
本セミナーでは、
「モノの片づけを通して自分を知り、心の混沌を整理して人生を快適にする行動技術である「断捨離®」」をトレーニングで学び、断捨離®を活用し、
ワークライフバランスを充実させながら、
効率よく仕事を進めるためのスキルを学びます。
セミナーで学べること
①「 片づけが大事だとはわかっているけれど、(業務多忙で)片づけられない、捨てられない」の思い込みをはずし、優先順位をつけて、片づけの具体的な進め方や目指すべき方向性がわかります。
②職場のデスク周りの整理、書類の整理などの具体的なビフォーアフターを事例で学び進め方を学びます。
③職場及び家庭両方においてストレスなく過ごすための空間づくり、時間の使い方など、今後のワークライフバランスを最適な状態にもっていくためのコツを学びます。
参加者の声
・断捨離®は捨てるのではなく、自分が「厳選できる力」が身に付きます。
・身近な話題を盛り込んであり、とても理解がしやすく、あっという間に時間が過ぎた。
・ただモノを捨てるだけでなく、自己肯定感UPにつながる内容だと思いました。
・仕事だけでなく、家庭でのことも学べ、今後のライフワークバランスを築くのに役立ちそうです。
・具体的な方法もわかり、断捨離®が効率UPにつながることもよく分かった。
・「ものをコントロールできない人に、人をコントロールすることはできない」という言葉の意味がよく分かった。
・断捨離®がこんなに自分の生活に大切な意味を持つものなんだと実感した。「絶対改善しよう!」と思える。
・職場で改善への取り組みを求められたため受講したが、会社生活だけでなく、人生にも必要な考えだと思った。
・セミナー内容はもちろんのこと、女性同士でいろいろな悩みを話せてよかった。
オンライン受講のご案内
・ テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。事前に
接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。
※お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。