開催概要
対象
●2年目~6年目程度の部下を持つリーダー、プレイングマネジャー
●部下が主体的に動けるようマネジメントしたい方
●様々なタイプの部下の対応方法を学びたい方
コースのねらい
部下の目標に対するタスクや納期、遂行状況を効率的に把握・管理する
〈業務遂行みえる化シート〉と、シートを使って進行させる
1on1コーチングを組み合わせた
部下育成方法を修得します。
定期的な1on1にて上記シートを活用することにより、お互いが業務の全体像を共通認識し、遂行状況に合わせた適切なコーチングを行うことで、1on1を部下育成の場とすることが可能となります。
ワークや演習では、シートの運用方法や部下に作成させる際のポイント、1on1で行うコーチングの基本スキルを身につけます。
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日 10:00~16:00 |
1 部下の成長を推進させるリーダーとは |
・リーダーのミッション(動機付け・方向性提示・環境設定)
・相互リクエスト(部下に望むこと・上司としての在り方)
・成長を促進させる要素
|
2〈業務遂行みえる化シート〉による目標・プロセスの可視化と共有 |
・GPDCA
・目標共有のポイント(目的意識・言葉の定義・粒の大きさ)
・業務遂行みえる化シート作成と活用のポイント
(項目・タイミング・定期更新)
|
3〈業務遂行みえる化シート〉を活用した1on1コーチング |
・安心と信頼を与える傾聴
・自信を与える承認
・主体性を育てる質問
・行動と成長を促すフィードバックと要望
|
4 実践1on1コーチング |
・ケーススタディ ①年上部下
②言い訳が多く、他責にしようとする部下
③自信過剰な部下
④自信を喪失している部下
|
5 振り返りと自己業務への投影(研修のまとめシート作成) |
・自身の課題
・明日から実践すること
・まとめ
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ご案内
講師
今本 待喜子
Joy Inspire 代表
(一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチの資格を有し、パーソナルコーチングやコーチングトレーニングのトレーナーを務めるとともに、仕事の段取り力、プロジェクトマネジメント、ビジネスマナー、プレゼンテーション、部下育成などの、ビジネスコミュニケーション・ビジネス推進スキルの研修企画開発ならびに講師として活動中。
日本能率協会では、当セミナーのほかに『リーダーのための段取り力養成コース』『コーチング・コミュニケーション入門セミナー』『女性リーダーのための断捨離しごと術入門セミナー』の講師として活躍中。
定員について
30名(参加人数が最少催行人数に達しない場合は、延期もしくは中止にさせていただく場合がございます。)
会場(東京)
KFCビル(国際ファッションセンタービル)(東京・墨田区)
〒130-0015
東京都墨田区横網一丁目6番1号
TEL:03-5610-5801
交通アクセス
都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1出入口より徒歩0分
JR中央・総武線「両国駅」東口より徒歩約6分
R中央・総武線「両国駅」西口より徒歩約7分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。
会場(東京)
日本能率協会・研修室(東京)
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
TEL: 03-3434-6271
交通アクセス
東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3出口 より徒歩7分
都営三田線 御成門駅 A1出口より徒歩5分
都営大江戸線 大門駅 A4・A5・A6出口 より徒歩12分
JR山手線 浜松町駅 より徒歩15分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。