日本能率協会(JMA)が主催する公開セミナー  JMAマネジメントスクール

日本能率協会(JMA)が主催する公開セミナー  JMAマネジメントスクール

JMAマネジメントスクール > 生産 > ものづくり「海外拠点の自立化」推進セミナー

セミナーID:151624

ものづくり「海外拠点の自立化」推進セミナー

対象:生産

エリアオンライン:ライブ参加型

期間1日

各種ガイド、パンフレットと日程が異なる場合があります。お申込みの際は必ず本ページの開催日をご確認ください。

開催概要

コロナ禍はまだ続いているものの、海外渡航に関するハードルは若干下がってきました。
しかしコロナ前に比べ、まだまだ海外工場のダイレクトの技術支援は難しい状況が続いています。この状況をチャンスと捉え、日本人がいなくてもオペレーション力はもちろん、戦略的にも海外拠点を強化するための取り組みを行えるか否かが今後のビジネス動向を左右すると言えるでしょう。


そこで、①ローカル拠点の自律化、②ローカル人材の育成、③リモートマネジメント力向上を目指し、ローカル拠点のパワーアップを考えるセミナーを企画しました。
これまで日本企業は欧米企業に比べ、新興国拠点の自律化が遅れていると言われてきました。海外拠点のコンサルティング、自立化支援の経験豊富な講師が、その理由を紐解きながら、これから打つべき施策について解説します。同じ課題を持つ皆様とともに考えたい方のご参加をお待ちしています。海外拠点からのご参加も歓迎します
※ディスカッションあり、ケーススタディあり。カメラとマイクをオンにしてご参加いただきます


対象


・製造業の海外拠点の経営・運営に携わる方
・製造、設計部門のマネジャー、リーダーの方 
・経営企画部門のマネジャー、リーダーの方


こんな課題をお持ちの方に受講をおすすめします


・真のグローバル企業を目指すべく、新興国拠点を強くしたい
・海外拠点での日本人の価値をさらに向上させたい
・ローカル拠点の自律化を強く進めたい


参加者の声


・海外経験が豊富な講師から、実際に手掛けたビジネスの事例や各企業の動向を知ることができた。また海外事業に関係している参加者の方々と情報共有できた。
・欧米系企業の考え方がとても新鮮でなるほどなと思いました。まずは自分が動いて体制を作っていきたいです。
・たくさんあり書ききれません。考えたこともなかったことを丁寧に解説していただき、着手すべき具体的な項目を描くことができた。
・同じ悩みを持っている方々との意見交換が非常に貴重な時間となった。濃密な1日でした。
・資料の内容が濃く、実例も企業名が入っているので現実的で実感がありました。本日学んだことを活かして少しでも現地の役に立てるよう頑張ります。
・資料を補足する説明が具体的でとてもわかりやすかった。コンサルタントとしてのあり方も海外支援者には求められると思うので、またお話を伺いたいと思った。


オンライン受講方法


・Zoomを使用して配信します。初めてZoomを利用される場合は事前にサイトにアクセスいただきご準備ください。インストールは無料です。
・テキストは開催前日までにPDFで配布します。1申込につき1名様がご受講ください。
(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けいたしません)
・すべての参加者にマイクとカメラをオンにしてご受講いただきます。
 ※申込時には当日受講される方のメールアドレスを必ず登録してください。
※お申込みの前に必ず規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
オンラインLIVEセミナー規約

プログラム

項目 内容
1日
10:00~16:30

1.コロナ禍によりローカル拠点の現状

①これまで、日本人がいないとダメと言われてきた

②コロナ禍に伴う現状~現地事情を理解することの重要性

③欧米系企業と日系企業の違い

④ローカル拠点をどうするべきか、ありたい姿は

2.現地拠点をどうしたいか

①日本拠点の現状と将来を改めて考える

➁現地拠点のありたい姿と現状のギャップ

③短期的施策と中長期的施策の両面を考える

④日本人が考えるべき事、ローカルメンバーが考えるべき事


3.ケーススタディ



4.短期的施策を実現するためのツール類



5.まとめ



※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

ご案内

講師紹介(敬称略)


野元 伸一郎 
(株)kiipl & nap エグゼクティブ・コンサルタント

元㈱日本能率協会コンサルティング グローバル開発革新センター長
専門はR&Dプロセス革新、プロジェクト・マネジメント等。これまでJMA Holdings、JMACにて日本能率協会グループのASEANビジネスを拡大すべく、
・AEC:ASEAN Economic Community(ASEAN経済共同体)以降を見据えたビジネス企画推進(タイ、 ミャンマー、インドネシア等)
・日系電機・通信系メーカーの台湾・中国・ASEANにおけるODM/EMS推進プロセス革新
・JMAC ThailandへのRD&E革新コンサルティング・ソリューションの技術移転等に従事。2018/4よりみらい株式会社にてR&Dと地方創生、ASEANをつなぐコンサルティングに挑戦中。

定員


参加定員の関係でご参加いただけない場合は折り返しご連絡いたします。

お申込み

参加者区分(割引参加料を適用します。当てはまる条件をお選びください。)

参加者区分

  • ※日本能率協会法人会員企業一覧を確認する
  • ※「日本能率協会法人会員参加料」は、申込区分を「個人申込(個人参加)」にした場合は適用されません。適用を希望される場合は必ず「法人申込」をお選びいただき、会社情報をご登録ください。

※団体名を入力してください。

団体名: 

参加日程

下記項目からお申込みされる日程の参加料欄にチェックを入れてください。
(複数チェック可)

・参加料にはテキスト(資料)費が含まれております。
・本事業終了時の消費税率を適用させていただきます。
開催期間会場タイトル参加料

開催期間

2023/07/04 (火)
オンライン
ライブ参加型
*2営業日前まで受付

ものづくり「海外拠点の自立化」推進セミナー

参加料

受付中

60,000円(税抜)
/ 66,000円(税込)

開催期間

2023/12/06 (水)
オンライン
ライブ参加型
*2営業日前まで受付

ものづくり「海外拠点の自立化」推進セミナー

参加料

受付中

60,000円(税抜)
/ 66,000円(税込)

終了したセミナーを表示する

開催期間 会場 タイトル 参加料

開催期間

2022/07/05 (火)
オンライン
ライブ参加型
*2営業日前まで受付

ものづくり「海外拠点の自立化」推進セミナー

参加料

受付終了

開催期間

2022/12/07 (水)
オンライン
ライブ参加型
*2営業日前まで受付

ものづくり「海外拠点の自立化」推進セミナー

参加料

受付終了

以上の内容で申込み日程を追加する場合は、「申込み日程を追加」ボタンをクリックしてください。

〔追加済みの申込み日程〕

申込み日程を追加してください

申込み日程を追加する >>

申込み注意情報

※注意事項は必ずお読みください

すべての情報を見る

キャンセル規定及び、申込規定をご確認ください

Web申し込み以外の申し込み方法はこちらから

エクセルでのお申し込みは こちら

ファックスでのお申し込みは こちら

海外からの参加お申込みについて

海外からの参加お申込みは、 お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

キャンセルについて

参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。

  1. キャンセルの場合は、 お問い合わせフォーム または、FAX(03-3434-5505)からご連絡ください。
    折り返し所定の手続きについてご連絡いたします。
  2. お送りした参加証・請求書は破棄をお願いします。
    キャンセル料が発生する場合は別途、請求書をお送りいたしますので、
    お振込期限までにお支払いください。
  3. すでにお振り込み済みの場合は、差額をご返金いたします。返金口座をご連絡ください。
  4. キャンセル料はお振込みの有無にかかわらず下記のとおりです。

    [キャンセル料・日程変更手数料]

    キャンセルご連絡日 キャンセル料
    (会場参加・オンライン参加)
    日程変更手数料
    (年度内一回限り)
    (会場参加・オンライン参加)
    開催15日前〜開催8日前
    (開催当日を含まず)
    参加料の10% 無料
    開催7日前~前々日
    (開催当日を含まず)
    参加料の30% 合宿:11,000円(税込)
    通い/オンライン:5,500円(税込)
    開催前日および当日 参加料の全額 合宿:宿泊費全額
    通い/オンライン:7,700円(税込)
  5. 無断でご欠席された場合も参加料の100%を申し受けます。

※一部セミナーにおいて上記キャンセル規定と異なる場合がございますので、
ご確認のうえお手続きをお取りいただきますようお願い申しあげます。

プログラム内容についてのお問い合わせ先

関西事務所  お問合せフォームはこちら  TEL : 06-4797-2050

残席確認やお申込みについてのお問い合わせ先

※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申込みいただけます。
JMAマネジメントスクールお問合せフォームは こちら   TEL : 03-3434-6271

セミナーID:151624

JMA151624

ものづくり「海外拠点の自立化」推進セミナー

ページトップへページトップへ