開催概要
総務は経営陣のサポートから、社内の取りまとめなど、会社全体に関する業務を扱う仕事です。また、顧客や株主といった外部と会社の橋渡し役でもあり、会社の将来を見据えた意識・行動も期待されています。
総務の業務は会社によって多種多様ですが、日々の社員や顧客に対する気遣いや高いコミュニケーション能力、突発的な業務を見越した段取りなどは、総務担当者にとって欠かせない共通の要素です。
本セミナーでは、
これからの時代に期待される総務担当者の役割と視点を確認し、
総務に必要な4の仕事力の向上を目指します。また、
他社の総務担当者の方との情報交流も貴重な場として活かしていただけます。
対象
● はじめて総務担当者になった方
● 総務担当としてよりよい業務を行いたい方
参加者の声
・総務としての大切なこと心がけることや、今後の業務において改善していかなければならないことを学ぶことができ良かったです。またオンラインでしたがディスカッションも多く情報共有が出来てよかったです。
・総務担当者としての役割と心構えを確認できました。本日から早速、意識をしたいと思います。 また、総務に必要な仕事力の向上について常に意識し、業務に反映していきたいです。
・グループディスカッションにより、他社の取り組み事例を確認できたのは、とても参考になりました。
・段取り力、改善力の講義を通して「業務標準化」の重要性を感じ、具体的にマニュアル整備やフォルダ整理が整っていないと感じたので改善をしていきたいと思います。
・自分自身、部署の振りかえりも含めて、改めて考え直すきっかけになりました。 また、本年新入社員が人事・総務課に配属されましたので、指導の参考になる良い機会でした。
・今までは関われる機会のない他社の方々の業務の取り組み方や、 総務歴の長い方と対話をすることができ 新しい考え方を身につけることができました。
・今まで受けたセミナーは労務セミナーなど仕事の内容に特化したセミナーが多かったですが、今回初めて総務全体の仕事についてのセミナーで改めて気づかされることが多かったです。総務として身に着けないといけないスキルも改めて気づけたのでよかったです。
・総務部としての業務・従業員・お客さまへの向き合い方、今後の目標を明確にできました。様々な業種の総務の方との情報共有ができ、とても新鮮ながら、皆さんの悩みや改善策など聞けてとても勉強になりました。
オンライン受講のご案内
・ テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。事前に
接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。
※お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日 10:00~17:00 |
はじめに |
・ セミナー目的と目指す効果
・ 他社との情報交流の場を活かす
|
1.総務担当者の役割理解 |
・ 今求められる総務担当者の視点
・ 戦略的総務が必要とされている
・ 欠かしてはならないESとCS
・ 「総務担当者の役割・使命とは?」
・ 現状の仕事度チェック
・ ESとCSは両輪で満たす
|
2.業務完遂のための「段取り力」 |
・ 段取りとは何か?
・ 生産性の高い仕事に必要な視点
・ 定型業務と非定型業務を把握する
・ 効果的な優先順位の付け方
・ 自己投資の時間をつくっているか?
|
3.生産性が高まる「改善力」 |
・ 改善とは何か?
・ 改善のステップ
・ 生産性を意識する
・ キーワードは“安・正・早・楽”
・ あなたの周りにもきっとある5大ムダ
|
4.従業員満足が高まる「ESコミュニケーション力」 |
・ ESコミュニケーションとは何か?
・ 組織とは異質な人材の集合体
・ 苦手な人を作らないように心がけること
・ 総務担当者は常にフラットであること
・ 自分のコミュニケーションタイプを知る
・ コミュニケーションの3つのスタイル
|
5.顧客満足につながる「CS機転力」 |
・ CS機転とは何か?
・ 気がきく総務担当者を目指す
・ 顧客満足から顧客感動の時代へ
・ WHY型発想
・ どんな出来事もポジティブに受け止める自分を作る
・ 顧客の心を掴む対応
|
最後に |
・ 総務がしっかりしている会社は強い
・ 総務は人と人を繋ぐ大切な仕事である
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ご案内
講師紹介(敬称略)
池田 稔子
Edu.ANNEX 代表
大学卒業後、大手金融機関に入社。役員秘書として従事するかたわら、営業推進の企画運営・人財育成業務なども手がける。その後、京都大学大学院研究科にて教授秘書として従事した後、研修会社の創業メンバーとして活躍。
現在、Edu.ANNEXを設立し、企業や行政における業務効率化研修・事務改善研修等の実務研修、マネジメント研修・コミュニケーション研修等のヒューマンスキル研修を切り口として、組織活性化コンサルティングを行う。
定員について
20名(参加人数が最少催行人数に達しない場合は、延期もしくは中止にさせていただく場合がございます。)
会場(大阪)
日本能率協会・研修室(大阪)
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビルディング6階
TEL:06-4797-2050
交通アクセス
JR大阪駅より徒歩2分
地下鉄御堂筋線 梅田駅より徒歩3分
阪神大阪梅田駅より徒歩1分
阪急大阪梅田駅より徒歩8分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。