日本能率協会(JMA)が主催する公開セミナー  JMAマネジメントスクール

日本能率協会(JMA)が主催する公開セミナー  JMAマネジメントスクール

JMAマネジメントスクール > 人事・人材開発 > インターンシップの進め方入門セミナー

セミナーID:151648

学生が満足するプログラムを企画するための

インターンシップの進め方入門セミナー

対象:人事・人材開発

エリアオンライン:ライブ参加型

期間1日

各種ガイド、パンフレットと日程が異なる場合があります。お申込みの際は必ず本ページの開催日をご確認ください。

開催概要

 インターンシップは、昨今では、企業にとっては採用活動とセット多くの企業で実施されており、学生側からのニーズも高まっています。ところが、プログラムの策定方法や、良いインターンシップを実施するための留意点は、暗黙知化されている状況も多いのではないでしょうか。

 本セミナーでは、「企業のためのインターンシップ実施マニュアル」の著者であり、民間企業出身で、大学で産学連携プログラムや様々なインターンシップのプログラムを設計してきた実践者が講師を務めます。企業の立場から、学生が満足するインターンシッププログラムの策定方法を修得いただきます

参加対象


・人事担当、採用担当、インターン担当
・インターンシッププログラムを見直したい方
・インターンシップを導入される方
※本セミナーでは、1~3日程度で採用を見据えた企業単独でやるインターンシップの実施を想定しております。


セミナーの特長


(1) インターンシップの昨今の状況を理解し、よりよい採用活動につなげていただきます。
(2) 企業・学生・大学の異なる思惑の3者を理解し、解決に向けたプログラム策定の留意点や重要な点を理解します。
(3) 良いインターンシップを実施するための、4つのステップ(設計・募集・実施・総括)と、プロジェクト策定に向けてワークシートを活用した制度設計を実施します。
(4) チェックリストやフレームワークを活用することで、初めてのインターンシップでも効率的・効果的に策定できるようになります。すでに実施している場合も、改善・発展がやりやすいように変化します。


オンライン受講のご案内


・テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。事前に接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。

・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。

※お申込みの前に必ずオンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。

プログラム

   
項目 内容
1日
10:00~17:00
オリエンテーション

・セミナーのねらいと効果

1.インターンシップについて

・インターンシップとは何か?

・近年のインターンシップの状況

・企業・学生・大学の異なる3者のインターンシップへの思惑

  • Point

インターンシップ の定義や、昨今のインターンシップをめぐる社会情勢を理解し、その上で、なぜインターンシップが社会現象としてよく議論されるのか?企業のビジネス・採用と、大学の教育視点や、学生ニーズとののギャップをおさえます。

2.様々なインターンシップ

・インターンシップの種類

・良いインターンシップ、悪いインターンシップ

・インターンシップ好事例と失敗事例

  • Point

インターンシップには、目的、期間、対象などによって様々な形態があります。まずは概要を整理した上で、成功事例や失敗事例からインターンシップ の効果と、リスクについて認識します。

3.インターンシッププログラムの策定

・インターンシップ設計の4ステップ(設計・募集・実施・総括)

・プロジェクト策定(企画策定、役割分担、タイムスケジュール)

・振り返り(フィードバック、効果測定)

  • Point

ワークシートを活用し、実際にインターンシップを作成するプロセスを体験します。その上で、企業視点で学生の満足度を向上させ、自社のファンに導くための外してはいけないエッセンスや、留意点を理解します。

4.振り返りと質疑応答

・より良いインターンシップの実現に向けて明日からできること

・質疑応答

  • Point

参加学生や社内の関係者の満足度の向上を目指し、自社のインターンシップの改善につなげましょう。


※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

ご案内

講師紹介(敬称略)


今永典秀 
名古屋産業大学 現代ビジネス学部 経営専門職学科 准教授
地域連携センター長 / 岐阜大学博士(工学)

 名古屋大学経済学部卒業後、大手信託銀行へ就職。その後大手自動車系不動産会社へUターン転職。経営企画部に所属しながら、ボランティアで社会人と学生が協働する団体「NAGOYA×FOREVER」を立ち上げる。その後、国立大学法人岐阜大学地域協学センターへ移り、インターンシップを中核とした次世代地域リーダー育成プログラム産業リーダーコースの設立と運営。現職の名古屋産業大学では専門職大学・学科の新設プロジェクトに関与し、インターンシップのプロデュースを行う傍ら、企業やNPOのアドバイザーなどをつとめる。
 著書に「企業のためのインターンシップ実施マニュアル」(日本能率協会マネジメントセンター、2021(共著))、「協働・共創による外部資源を活用した実践経営」(『経営専門職入門』日科技連出版社、2021)がある。


定員について


20名(参加人数が最少催行人数に達しない場合は、延期もしくは中止にさせていただく場合がございます。)

お申込み

参加者区分(割引参加料を適用します。当てはまる条件をお選びください。)

参加者区分

  • ※日本能率協会法人会員企業一覧を確認する
  • ※「日本能率協会法人会員参加料」は、申込区分を「個人申込(個人参加)」にした場合は適用されません。適用を希望される場合は必ず「法人申込」をお選びいただき、会社情報をご登録ください。

※団体名を入力してください。

団体名: 

参加日程

下記項目からお申込みされる日程の参加料欄にチェックを入れてください。
(複数チェック可)

・参加料にはテキスト(資料)費が含まれております。
・本事業終了時の消費税率を適用させていただきます。
・「テキスト発送あり」と「テキスト発送なし」の参加料の違いはございません。
・「テキスト発送あり」を選択された場合も、受講案内ページから
テキストPDFをダウンロードすることが可能です。
開催期間会場タイトル参加料

開催期間

2023/06/09 (金)
オンライン
ライブ参加型
テキスト発送あり
*5営業日前まで受付
インターンシップの進め方入門セミナー
参加料

受付中

60,000円(税抜)
/ 66,000円(税込)

テキスト発送なし・PDFのみ
*2営業日前まで受付
インターンシップの進め方入門セミナー
参加料
2023年06月03日(土)よりお申込み受付いたします。

開催期間

2023/11/10 (金)
オンライン
ライブ参加型
テキスト発送あり
*5営業日前まで受付
インターンシップの進め方入門セミナー
参加料

受付中

60,000円(税抜)
/ 66,000円(税込)

テキスト発送なし・PDFのみ
*2営業日前まで受付
インターンシップの進め方入門セミナー
参加料
2023年11月03日(金)よりお申込み受付いたします。

終了したセミナーを表示する

開催期間 会場 タイトル 参加料

開催期間

2022/06/17 (金)
オンライン
ライブ参加型
テキスト発送あり
*4営業日前まで受付
インターンシップの進め方入門セミナー
参加料
受付終了
テキスト発送なし
*テキストPDFをダウンロード
インターンシップの進め方入門セミナー
参加料
受付終了

開催期間

2022/11/18 (金)
オンライン
ライブ参加型
テキスト発送あり
*4営業日前まで受付
インターンシップの進め方入門セミナー
参加料
受付終了
テキスト発送なし
*テキストPDFをダウンロード
インターンシップの進め方入門セミナー
参加料
受付終了

以上の内容で申込み日程を追加する場合は、「申込み日程を追加」ボタンをクリックしてください。

〔追加済みの申込み日程〕

申込み日程を追加してください

申込み日程を追加する >>

申込み注意情報

※注意事項は必ずお読みください

すべての情報を見る

キャンセル規定及び、申込規定をご確認ください

Web申し込み以外の申し込み方法はこちらから

エクセルでのお申し込みは こちら

ファックスでのお申し込みは こちら

海外からの参加お申込みについて

海外からの参加お申込みは、 お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

キャンセルについて

参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。

  1. キャンセルの場合は、 お問い合わせフォーム または、FAX(03-3434-5505)からご連絡ください。
    折り返し所定の手続きについてご連絡いたします。
  2. お送りした参加証・請求書は破棄をお願いします。
    キャンセル料が発生する場合は別途、請求書をお送りいたしますので、
    お振込期限までにお支払いください。
  3. すでにお振り込み済みの場合は、差額をご返金いたします。返金口座をご連絡ください。
  4. キャンセル料はお振込みの有無にかかわらず下記のとおりです。

    [キャンセル料・日程変更手数料]

    キャンセルご連絡日 キャンセル料
    (会場参加・オンライン参加)
    日程変更手数料
    (年度内一回限り)
    (会場参加・オンライン参加)
    開催15日前〜開催8日前
    (開催当日を含まず)
    参加料の10% 無料
    開催7日前~前々日
    (開催当日を含まず)
    参加料の30% 合宿:11,000円(税込)
    通い/オンライン:5,500円(税込)
    開催前日および当日 参加料の全額 合宿:宿泊費全額
    通い/オンライン:7,700円(税込)
  5. 無断でご欠席された場合も参加料の100%を申し受けます。

※一部セミナーにおいて上記キャンセル規定と異なる場合がございますので、
ご確認のうえお手続きをお取りいただきますようお願い申しあげます。

プログラム内容についてのお問い合わせ先

関西事務所  お問合せフォームはこちら  TEL : 06-4797-2051

残席確認やお申込みについてのお問い合わせ先

※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申込みいただけます。
JMAマネジメントスクールお問合せフォームは こちら   TEL : 03-3434-6271

セミナーID:151648

JMA151648

インターンシップの進め方入門セミナー

ページトップへページトップへ