日本能率協会(JMA)が主催する公開セミナー  JMAマネジメントスクール

日本能率協会(JMA)が主催する公開セミナー  JMAマネジメントスクール

JMAマネジメントスクール > 階層別教育・リーダー開発 > DX時代のマネジメント能力開発コース

JMAマネジメントスクール > 組織開発 > DX時代のマネジメント能力開発コース

セミナーID:151671

新たな価値を生み出す管理職のための

DX時代のマネジメント能力開発コース

対象:階層別教育・リーダー開発組織開発DX

エリアオンライン:ライブ参加型

期間2日間

◆Zoomを使ったオンラインセミナーです◆

各種ガイド、パンフレットと日程が異なる場合があります。お申込みの際は必ず本ページの開催日をご確認ください。

開催概要

対象


・各部門の管理職(マネジャー)
・部長・課長相当職およびその候補者 
・DX時代のマネジメント能力を身に付けたい方


ねらい


 DX(デジタルトランスフォーメーション)が急速に進む環境下において、管理職に求められる役割も大きく変わらざるを得ません。これまでの成功事例をもとに再現性の高さを“管理”するだけでは、生み出す価値は陳腐化してしまいます。新たな価値を生み出すためには、マネジメントのトランスフォーメーションが求められます。
時代に関わらず管理職のマネジメントとして、変わらない役割は「組織として成果を生み出す」ことです。一方で、これまでとは異なるDX時代に成果を生み出すためには、「組織づくり」「目標設定」「計画(達成プロセス)」「メンバー」「コミュニケーション」「動機づけ」の各視点でのマネジメントを革新し、管理者として「自己変革」「組織変革」を実践していくことが重要です。
本コースでは、DX時代においても成果を出し続けるために必要不可欠なポイントを明日から実践できるようにグループワークも交えて、身に付けていただきます。

ポイント


●変化の激しい時代に対応していけるマネジメント能力と自己変革力を身に付けます。
●顧客視点での価値を生みだし、成果の出せる組織づくりができる管理者を目指します。
●年上部下、シニア社員、業務委託などの多様なメンバーをマネジメントすることも学びます。
●マネジャーとして、組織変革を起こし、トランスフォーメーションに対応できる人材を目指します。


参加者の声


・「DX時代」をキーに、網羅的にマネジメントに求められるポイントを学ぶことができた。
・グループワークにてご参加の方から刺激を受けることができた。また、チャットを多用した進行が良かった。
・管理者として実践したいマネジメントの在り方・ポイントを体系的に学べた。
・DXに限らず、組織の変革も業務の変更も、目的がはっきりしていないうちに走り出すと、失敗したり、意味がないものに終わってしまうことを改めて感じました。目標設定や戦略は常にクリアに明確にしておく、かつ分かりやすく説明や共有ができるようにしておくことも大事だと感じました。
・様々な業種から同じ管理者の方々の体験・知見を伺い、共感でき、刺激を受けた。改めて自らのマネジメント、リーダーシップの振り返りができ、励みになった。
・フレームワークを用いたエンゲージメント向上やチームによるターゲット達成が大変役立った。


オンライン受講のご案内


・テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。事前に接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。

・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。

※お申込みの前に必ずオンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。

プログラム

項目 内容
1日目
9:45~16:45

1.DX時代のマネジメントとは

・DXで外部環境はどう変化するか

・DX時代に成果を出せる組織とは

・管理とマネジメントの違いを理解する

・管理職としてのマネジメントの捉え方

2.価値創造型の組織づくり

~顧客視点での価値とは

・これまでの時代とDX時代の顧客視点の違い

・顧客視点での価値とは何か?

・価値創造は継続しなければ生き残れない

・顧客視点でベクトルを合わせる

  • グループワーク

3.目標設定と達成プロセス

~価値を目標に落とし込む

・インプット、プロセス、アウトプット、アウトカムとは

・目標管理はSMARTからFASTへ変化する

・組織と個人が高速で学習、達成するプロセスとは

・目標管理をトランスフォーメーションする

  • グループワーク

4.メンバーの強みを活かす

~自律とエンゲージメント

・指示待ち部下、指示しすぎ上司が組織をつぶす

・自律人材のパワーを引き出すエンゲージメント

・多様なメンバーのマネジメントと心理的安全性

・部下の強みを引き出す「場」づくり

  • グループワーク
2日目
9:45~16:45

5.コミュニケーションと動機づけ

~高速成長を促すフィードバック

・強みに目を向け承認、称賛する

  • グループワーク

・高速成長のための経験学習3つにポイント

・成長と学習を支援するフィードバックの作法

・効果的な1on1ミーティングとは

  • グループワーク

6.管理者としての自己変革①

~自分起点のリーダーシップ

・リーダーとしてリーダーシップを理解する

・管理偏重を抜け出し組織を動かすリーダーシップへ

・Well-DoingからWell-Beingへ「ありかた」が問われる

・自分起点、持論を形成する

  • グループワーク

7. 管理者としての自己変革②

~困難に立ち向かうレジリエンス

・管理者が困難から身につける力とは

・挑戦、困難、失敗から学ぶ内省力の鍛え方

・困難を乗り越え、力に変えるレジリエンス

・レジリエンスを高める

  • グループワーク

8. 管理者としての組織変革

~組織文化を醸成する

・多様性の受容が変革を加速させる

・組織文化を変革する

  • グループワーク

・オープンでフラットな文化を形成する

・変化に打ち勝つアジャイル思考

9.まとめ

・明日から何を実践するのか

・質疑応答


※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

ご案内

講師紹介(敬称略)

奥田 和広
株式会社タバネル 代表取締役
一般社団法人日本能率協会 専任講師

大阪府大阪市出身。1975年生まれ。一橋大学商学部卒業。上場ファッションメーカー、化粧品メーカー、組織コンサルティング企業を経験。最大170人のマネジメントに携わる。自らのマネジメントとコンサルティング経験に基づき、成長企業の共通項OKRを用いた組織コンサルティングを行う。
著書「本気でゴールを達成したい人とチームのためのOKR」


定員

20名 参加定員の関係でご参加いただけない場合は折り返しご連絡いたします。

お申込み

参加者区分(割引参加料を適用します。当てはまる条件をお選びください。)

参加者区分

  • ※日本能率協会法人会員企業一覧を確認する
  • ※「日本能率協会法人会員参加料」は、申込区分を「個人申込(個人参加)」にした場合は適用されません。適用を希望される場合は必ず「法人申込」をお選びいただき、会社情報をご登録ください。

※団体名を入力してください。

団体名: 

参加日程

下記項目からお申込みされる日程の参加料欄にチェックを入れてください。
(複数チェック可)

・参加料にはテキスト(資料)費が含まれております。
・昼食の提供はございません。(各自でご用意ください)
・本事業終了時の消費税率を適用させていただきます。
・「テキスト発送あり」と「テキスト発送なし」の参加料の違いはございません。
・「テキスト発送あり」を選択された場合も、受講案内ページから
テキストPDFをダウンロードすることが可能です。
開催期間会場タイトル参加料

開催期間

2023/09/21 (木)

2023/09/22 (金)
オンライン
ライブ参加型
テキスト発送あり
*5営業日前まで受付
DX時代のマネジメント能力開発コース
参加料

受付中

110,000円(税抜)
/ 121,000円(税込)

テキスト発送なし・PDFのみ
*2営業日前まで受付
DX時代のマネジメント能力開発コース
参加料
2023年09月14日(木)よりお申込み受付いたします。

開催期間

2023/12/14 (木)

2023/12/15 (金)
オンライン
ライブ参加型
テキスト発送あり
*5営業日前まで受付
DX時代のマネジメント能力開発コース
参加料

受付中

110,000円(税抜)
/ 121,000円(税込)

テキスト発送なし・PDFのみ
*2営業日前まで受付
DX時代のマネジメント能力開発コース
参加料
2023年12月08日(金)よりお申込み受付いたします。

開催期間

2024/02/15 (木)

2024/02/16 (金)
オンライン
ライブ参加型
テキスト発送あり
*5営業日前まで受付
DX時代のマネジメント能力開発コース
参加料

受付中

110,000円(税抜)
/ 121,000円(税込)

テキスト発送なし・PDFのみ
*2営業日前まで受付
DX時代のマネジメント能力開発コース
参加料
2024年02月08日(木)よりお申込み受付いたします。

終了したセミナーを表示する

開催期間 会場 タイトル 参加料

開催期間

2023/06/08 (木)

2023/06/09 (金)
オンライン
ライブ参加型
テキスト発送あり
*5営業日前まで受付
DX時代のマネジメント能力開発コース
参加料
受付終了
テキスト発送なし・PDFのみ
*2営業日前まで受付
DX時代のマネジメント能力開発コース
参加料
受付終了

以上の内容で申込み日程を追加する場合は、「申込み日程を追加」ボタンをクリックしてください。

〔追加済みの申込み日程〕

申込み日程を追加してください

申込み日程を追加する >>

申込み注意情報

※注意事項は必ずお読みください

すべての情報を見る

キャンセル規定及び、申込規定をご確認ください

Web申し込み以外の申し込み方法はこちらから

エクセルでのお申し込みは こちら

ファックスでのお申し込みは こちら

海外からの参加お申込みについて

海外からの参加お申込みは、 お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

キャンセルについて

参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。

  1. キャンセルの場合は、 お問い合わせフォーム または、FAX(03-3434-5505)からご連絡ください。
    折り返し所定の手続きについてご連絡いたします。
  2. お送りした参加証・請求書は破棄をお願いします。
    キャンセル料が発生する場合は別途、請求書をお送りいたしますので、
    お振込期限までにお支払いください。
  3. すでにお振り込み済みの場合は、差額をご返金いたします。返金口座をご連絡ください。
  4. キャンセル料はお振込みの有無にかかわらず下記のとおりです。

    [キャンセル料・日程変更手数料]

    キャンセルご連絡日 キャンセル料
    (会場参加・オンライン参加)
    日程変更手数料
    (年度内一回限り)
    (会場参加・オンライン参加)
    開催15日前〜開催8日前
    (開催当日を含まず)
    参加料の10% 無料
    開催7日前~前々日
    (開催当日を含まず)
    参加料の30% 合宿:11,000円(税込)
    通い/オンライン:5,500円(税込)
    開催前日および当日 参加料の全額 合宿:宿泊費全額
    通い/オンライン:7,700円(税込)
  5. 無断でご欠席された場合も参加料の100%を申し受けます。

※一部セミナーにおいて上記キャンセル規定と異なる場合がございますので、
ご確認のうえお手続きをお取りいただきますようお願い申しあげます。

残席確認やお申込みについてのお問い合わせ先

※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申込みいただけます。
JMAマネジメントスクールお問合せフォームは こちら   TEL : 03-3434-6271

セミナーID:151671

JMA151671

DX時代のマネジメント能力開発コース

ページトップへページトップへ