申込受付中 セミナーID:152258 JMA152258
- 大阪
- 若手
- 新入社員
- 組織開発
- 組織活性化
- コミュニケーション
- マインドセット
【旧名称:エンゲージメント向上セミナー】
対象 | ・自分の価値観に合ったキャリア開発に主体的に取り組みたい方 ・価値観や考え方の多様性理解を深め、チーム力を高めたい方 ・自分らしい働き方やチーム内での成果の上げ方のヒントを掴みたい方 ※全階層(社会人3年目以上)を対象としております。 |
---|---|
ねらい | 組織の多様性が進む経営環境に適応していくには、価値観を軸にしたチームづくりの重要性が高まっています。価値観とは、物事の善悪を決めたり優先順位を判断したりするときの「ぶれない軸」のことです。組織と個人の価値観が一致すると、従業員の仕事への満足度が高まり離職率を低下させ、チームワークが高まってコミュニケーションが効果的になり、生産性が向上することがわかっています。そのためには、まずは従業員一人ひとりが自身の価値観を明らかにし、自律的に自らのキャリア開発に向き合う意識を持つことが大切です。 本セミナーでは、エンゲージメントカードという89の価値観が書かれたイラスト入りのカードを用いて、ご参加者一人ひとりがやりがいを実感しながら働くために大切にしたい価値観を選び、講師の問いかけや参加者同士の対話を通して自己理解と他者理解を深めます。さらに、組織やチームの価値観と重ね合わせてキャリアビジョンを言語化することで、チームワークを高める方法を学びます。 |
特長 | 「エンゲージメントカードPlus」(株式会社トリプルバリュー発行)を使ってワークを行います。本カードはお持ち帰りいただけますので、職場で活用いただくことが可能です。 |
開催地域・形式 | |
パンフレット |
項目 | 内容 | |
---|---|---|
1日 10:00~ 17:00 |
1.従業員のキャリア満足度が高まると成果が上がる組織になる |
(1)今、なぜ価値観を軸にしたチームづくりが重要なのか (2)ダイバーシティ経営(DE&I)成功と失敗の鍵 (3)キャリア満足度を高める5つの要素 ~P・E・R・M・A~ (4)私のキャリア満足度チェック |
2.自身の価値観を明確にし、大切にする |
(1)価値観はどのようにして形成されるのか (2)価値観カード(エンゲージメントカード)を使ったワーク ①大切な価値観を選ぶ ②大切な理由を言語化する ③価値観を満たすための方法を考える (3)価値観を共有する |
|
3.チームの価値観を理解し、重ね合わせる |
(1)自社・自組織・リーダーの価値観を整理するワーク (2)キャリアアンカー(価値観)とキャリアサバイバル(変化適応) (3)日常業務における「ぶれない判断の軸」を確認する |
|
4.多様な価値観を持つメンバーと生産性の高いチームをつくる |
(1)キャリアは個人と組織とのより良い関係性の中で構築される ①状況を共有できる関係性 ②キャリア目標を共有できる関係性 ③価値観を共有し尊重し合える関係性 (2)相手のコミュニケーション・スタイルに寄り添う (3)価値観対話(ダイアログ)の技術 |
※プログラム変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
千葉 裕子
株式会社マイキャリア 代表取締役
交通アクセス
参加者区分をお選びいただき、下記項目からお申し込みされる日程にチェックを入れてください。(複数チェック可)
※ お申し込みされる日程を選択してください。
開催期間 | 開催地域・形式 | 会場・詳細 | 参加料(税込) | 申込 |
---|---|---|---|---|
2025
|
大阪 |
日本能率協会 研修室
66,000円(税込)
|
66,000円 | |
2026
|
大阪 |
日本能率協会 研修室
66,000円(税込)
|
66,000円 |
海外からの参加お申し込みは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。
キャンセル ご連絡日 |
キャンセル料 | 日程変更手数料 |
---|---|---|
開催15日前 〜開催8日前 (開催当日を含まず) |
参加料の |
無料 |
開催7日前 ~前々日 (開催当日を含まず) |
参加料の |
|
開催前日 および当日 |
参加料の |
|
※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申し込みいただけます。
下記のお問い合わせフォームより
お問い合わせください。
ご登録済みの場合はログインを、未登録の場合は申込責任者情報入力をお選びください。
申込責任者情報をご登録済みの方は登録されたメールアドレスとパスワードでログインしてください。
ログインすることで申込責任者情報の再入力は不要です。
申込責任者情報を未登録の方は下記ボタンより申込責任者入力へお進みください。
申込責任者情報を登録すると、次回以降ログインにより申込責任者情報の再入力は不要です。
次の画面でご入力いただいた内容でご登録する事が可能です。是非ご登録ください。
※ゲスト申込も可能です。