開催概要
対象
・ISO14001を初めて学ぶ方
・新任ISO14001事務局・新任管理責任者
・新任ISO14001社内推進メンバー
・ISO14001を基礎から学びたい方
・ISO14001内部監査員(候補)の方
学べること
・経営に不可欠となった“環境”について、ISO14001を理解し、企業の環境活動、環境経営へのISO14001の有効な活用の仕方を学びます。
・環境関連法規制にはどのようなものがあるか、主要な法律を取り上げてその概要について解説します。
・誰もが知りたいポイントをトピックスとして図解解説します。
オンライン受講のご案内
・テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。事前に
接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。
※お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
プログラム
|
項目 |
内容 |
1日 10:00~17:00 |
1. ISO14001の超基礎 |
・環境を巡る最新の話題
・ISO14001を「戦略+PDCA」で理解する
・外部審査の目的は「環境に責任を持つ企業の証」
・内部審査の目的は「環境改善の推進」
|
2. 意訳で学ぶISO14001規格解説 |
・規格要求事項を意訳で学ぶ
4.組織の状況
5.リーダーシップ
6.計画
7.支援
8.運用
9.パフォーマンス評価
10.改善
・ISO14001は「環境側面」を管理する規格
・一番の核である「プロセス」を理解する
|
3. ISO14001の理解を深める(グループ討議) |
|
4. 質疑応答 |
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※昼休みは12:00~13:00を予定しております。