開催概要
マネジャー合同研修会【昼食付】
●2023年7月12日(水) 10:30~14:00(12:00~12:30昼食)
「マネジャーに求められる役割と能力」「目標を達成する組織とは?」「成長する組織をつくる」をワーク
ショップを通して学び、実践できるようにします。
|
項目 |
内容 |
7月12日(水) 10:30~14:00 |
1.マネジャーに求められる役割と能力 |
・マネジメントとマネジャー
・マネジャーが果たすべき役割とは?
|
2.目標を達成する組織とは? |
・マネジャーに求められる目標設定
・目標達成に導くには?
|
3.成長する組織をつくる |
・マネジャーのコミュニケーション
・メンバーの育成と動機づけ
|
4.(まとめ)明日から何をしますか? |
・マネジャーの自己変革
・明日からの行動変化
|
現場リーダー合同研修会【昼食付】
●2023年7月13日(木) 10:30~14:00(12:00~12:30昼食)
「現場リーダーに求められる役割と能力」「現場の業務で成果を上げる」「メンバーとともに成果を上げる」を
ワークショップを通して学び、実践できるようにします。
|
項目 |
内容 |
7月13日(木) 10:30~14:00 |
1.現場リーダーとは? |
・現場リーダーに求められる役割
・リーダーに必要な能力
|
2.現場の業務で成果を上げる |
・チームの目標を管理する
・現場の問題を解決する
|
3.メンバーとともに成果を上げる |
・チームで成果を上げるため
・メンバーを成長に導く
|
4.(まとめ)明日から何をしますか? |
・リーダーシップは自分起点
・明日からの行動変化
|
新入社員合同研修会【昼食付】
●2023年7月14日(金) 10:30~14:00(12:00~12:30昼食)
社会人としての心がまえと新入社員として知っておきたいビジネスマナーをワークショップを通して学び、
実践できるようにします。
|
項目 |
内容 |
7月14日(金) 10:30~14:00 |
1.オリエンテーション |
・研修の目的・ゴール
・アイスブレイクワーク
|
2.組織で働くということ |
・社会人・組織人として求められること
・組織とはどんなところ?
|
3.仕事を効果的に進めるために |
・仕事において大切なこと
・仕事の優先順位
・効果的な時間の使い方
|
4.仕事を円滑にするコミュニケーション |
・コミュニケーションの行き違いはなぜ起こるか
・伝え方・聞き方のポイント
|
5.多様な人とともに働く |
・苦手な人物像を書き出す
・苦手な人物像の共有と対応法
・仕事における人との付き合い方
|
6.まとめ |
・信頼されるビジネスパーソンになるために
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ホテル経営のためのトップマネジメント研修(7月13~14日)は、こちらよりお申込みください。
ホテル・レストラン・ショー&FOODEX JAPAN in 関西 2023のホームページはこちら
ご案内
講師紹介(敬称略)
●マネジャー合同研修会/現場リーダー合同研修会

奥田 和広
株式会社タバネル 代表取締役
一般社団法人日本能率協会 専任講師
大阪府大阪市出身。1975年生まれ。一橋大学商学部卒業。上場ファッションメーカー、化粧品メーカー、組織コンサルティング企業を経験。最大170人のマネジメントに携わる。自らのマネジメントとコンサルティング経験に基づき、成長企業の共通項OKRを用いた組織コンサルティングを行う。
著書「本気でゴールを達成したい人とチームのためのOKR」
●新入社員合同研修会

代田 敬子
Recipro-seeds 代表
大学卒業後、総合小売業のイズミヤ株式会社に入社。2年間の店舗勤務を経て人事部に異動。以降13年間人材育成と採用業務に従事する。女性活躍推進プロジェクト事務局、セクハラ相談窓口、人権啓発も兼務。
その後、テーマパーク運営会社株式会社ユー・エス・ジェイに転職。人材開発担当として、社員研修の企画立案および社内講師、アルバイトのトレーナー養成などに従事。
2014年 Recipro-seeds(レシプロシーズ)を開業。
定員
100名(参加人数が最少催行人数に達しない場合は、中止にさせていただく場合がございます。)
会場(大阪)
インテックス大阪
5号館B会場
〒559-0034
大阪市住之江区南港北1-5-102
TEL 06-6612-8800
交通アクセス
大阪メトロ 中央線「コスモスクエア」駅から徒歩約9分
大阪メトロ ニュートラム「トレードセンター前」駅から徒歩約8分
大阪メトロ ニュートラム「中ふ頭」駅から徒歩約5分