開催概要
対象
・ChatGPT活用スキルを習得したい方
特徴
半日で理解できる!
オンライン受講のご案内
・テレビ会議ツール「Zoom」で配信します。事前に
接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
・1申込につき1名様がご受講ください。(著作権の観点から1申込で複数の方のご受講はお受けしません)
・ビデオオンできる環境をご用意ください。イヤホンやヘッドセット、外部スピーカーを使用しての受講をおすすめします。
・お申込み時、参加される方のメールアドレスを必ず登録してください。
・テキストは事前に配布します。
・本セミナーの講義資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。
・Zoomにおけるリモート制御ならびにレコーディング機能はホスト側にて停止させていただきます。
※お申込みの前に必ず
オンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。お申込み完了を以て規約に同意したことといたします。
プログラム
【入門編】9:30~12:00 / 【応用編】13:30~16:00
※入門編の各回は同一内容ですので、いずれかの回に参加申込していただければ、問題ありません。
入門編のみ申込、応用編のみ申込も可能です。
ご案内
講師紹介(敬称略)
高安篤史
合同会社コンサランス 代表/中小企業診断士
定員
25名(最小催行人員各回10名)
ものづくり人材がChatGPTを使いこなす方法講演会参加者事前アンケート調査結果報告書
ダウンロードご希望の方は下記リンク先からご登録ください。
https://event.jma.or.jp/20230823