開催概要
対象
・小規模チームの管理職・リーダーの方々(小規模チーム:10名程度)
・メンバーの強みを理解し、活かしたい方々
・メンバーの強み・弱みを考慮し、役割分担・チームビルディングをしたい方々
・弱点フォーカスでなく、強みフォーカスのアプローチを導入したい方々
・チームのパフォーマンスの向上・生産性向上を目指す方々
「強み診断」 クリフトン・ストレングス®とは?(事前課題WEB診断)
・⽶国ギャラップ社が開発した、自身の強みを知る事ができる診断ツール。
・⽶国ギャラップ社の50年に渡る研究と、200万⼈を超えるインタビューをもとに、1998年に完成。
・世界で3,000万⼈(2023年7月現在)以上の⼈が受検しております。
※事前課題では、書籍に収録されているアクセスコードでWEB診断を受診頂きます。書籍は事務局より送付します。
本コースのねらい
クリフトン・ストレングス®は、自身の強み・弱みを発見し、活用することで、パフォーマンスを向上させることに役立てるツールですが、
チームメンバーの資質を活用すればチームの生産性向上にも効果があります。
このセミナーは、クリフトン・ストレングス®の理解と適用を通じて、
生産性の高いチームを構築する方法を理解することを目的としています。
2つのアクティビティを通じ、
チームメンバーの強みが活かせる環境や役割分担を理解し、
ストレスなくコミュニケーションを取れる接し方、話し方を実践します。さらに、
クリフトン・ストレングスの活用方法を理解し、チームビルディングの基本を学びます。
受講後は、自社チームで、これらの知識・スキルを活用し、結束力のある、生産性の高いチームを作り出すことができるようになることを目指します。
本セミナーの特長
1. ストレングスベースのアプローチ
クリフトン・ストレングスを活用し、チームメンバーの強みを理解・活用することを重視します。これにより、各メンバーが自分の能力を最大限に活用し、チーム全体の生産性を向上させることが可能になります。
2. 実践的なアクティビティ
2つのアクティビティを通じ、ストレングスベースのチームビルディングを体験的に学びます。実際のビジネス環境を題材とし、様々な状況でチームのパフォーマンスを上げる方法を学びます。
3. 自社での応用
セミナーの終了後は、自社のチームで学んだ知識とスキルを活用できます。これにより、チームメンバーの資質を活かした結束力のあるチームを作り出し、生産性を向上させることができます。
プログラム
【事前課題】
「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 最新版 ストレングス・ファインダー2.0」
収録のWEB診断(クリフトン・ストレングス)の受検および診断結果の持参
|
項目 |
内容 |
1日 10:00~17:00 |
1.オリエンテーション |
・研修の目的
・流れの説明
|
2.クリフトン・ストレングス®を活用した強みの発見 |
・なぜ強みを活用するのか
・メンバーの強みを理解
⇒業務に結びつける方法
・強みをを活かした最適な役割分担
|
3.ストレングスを使ったチームビルディング演習① 【演習:問題解決編】 |
・提示された状況を、メンバーで協力して乗り切るプランを立てる
・各チームのプランを比較し、強みの活用方法を評価する
|
4.ストレングスを使ったチームビルディング演習② 【演習:目標達成編】 |
・各チームを一つの会社と見立て、チーム間での取引で利益を上げるビジネスゲーム
・各メンバーの活動内容から、強みの活かし方を理解する
|
5.まとめ |
・気付き
・学びの振り返り
|
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ご案内
講師紹介(敬称略)

古川剛(ふるかわごう)
三菱電機株式会社、大手コンサルティング会社を経て、人材育成ベンチャーにて研修講師やコーチングを行っている。SIer、商社、メーカーを中心に、多くの企業での指導経験がある。
・日本工業大学専門職大学院(技術経営研究科) 客員教授
・米Gallup社認定Strengths Coach
・全米NLP協会認定NLPプラクティショナー・コーチ
・一般社団法人エグゼクティブコーチング協会認定ビジネスコーチ トレーナー
定員
30名(最少催行人数に達しない場合は、中止にさせていただく場合がございます。)
会場(東京)
日本能率協会・研修室(東京)
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
TEL: 03-3434-6271
交通アクセス
東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3出口 より徒歩7分
都営三田線 御成門駅 A1出口より徒歩5分
都営大江戸線 大門駅 A4・A5・A6出口 より徒歩12分
JR山手線 浜松町駅 より徒歩15分
※開催会場は変更する場合があります。
その場合は別途ご案内いたします。