close

セミナー詳細検索

人気検索キーワード:

ひとづくり

組織関連

スキル関連

ものづくり

トレンド/
トピックス

close

大会・シンポジウム一覧

これから開催する大会・シンポジウムの一覧です。

    申込受付中 セミナーID:152840 JMA152840

    • 東京
    • 名古屋
    • 課長
    • リーダー
    • 若手
    • 生産

    製品エラーを迅速・確実に解決するためのFTAセミナー ~ 再発防止と未然防止を学び、対策する ~

    各種ガイド、パンフレットと一部内容が異なる場合があります。お申し込みの際は必ず本ページをご確認ください。

    開催概要

    対象 ・製造・生産技術部門の管理者・スタッフの方
    ・品質管理・品質保証部門の管理者・スタッフの方
    ・品質向上、品質改善を推進されている方
    ・製品クレームの解決を推進されている方
    ねらい  本セミナーは、製品エラー(故障や不具合)が発生した際に、FTA(Fault Tree Analysis 故障の木解析)を適切に活用することで、迅速かつ確実に原因を特定し、具体的で根本的な対策を立案できることをねらいとしています。
     グループごとに、対象製品(小型懐中電灯)について製品エラーが発生した状況を具体的に想定した上で、実際にFT図を作成し、対策シートを作成する演習を実施します。その際、FTAについての基本的な考え方を十分に説明するとともに、有効なFT図を作成するためのノウハウやコツについても伝授いたします。
    開催地域・形式
    東京
    名古屋
    パンフレット

    詳細

    プログラム

    項目 内容
    1日
    9:30~
    17:30

    1.FTAの概要と目的

    ・FTAとは?

    ・FT図(事象記号と論理記号)

    ・再発防止と未然防止(予防)

    2.製品エラーと故障モード

    ・製品エラーと信頼性

    ・製品エラー → 製品事故 → 危害

    ・製品の階層構造(SBS)

    ・故障モード

    ・故障モードについての留意点

    ・恒常的故障モードと経時的故障モード

    3.製品エラーの原因の深掘り

    ・2種類の原因(=起因事象と要因)

    ・内部起因事象と外部起因事象

    • グループ演習①

    ・「経時的故障モード」と「恒常的故障モード」

    ・諸々の要因(発現・促進要因、誘発要因、結合・拡大要因)

    ・設計ミスと製造ミス

    4.FT図を作成する際の留意点

    ・FTAと現物調査

    ・FT図における展開とその「底」

    • グループ演習②

    ・トップダウンアプローチとボトムアップアプローチ

    ・故障モードの発生防止と影響軽減

    ・FT図作成におけるノウハウ

    5.信頼性向上のための対策

    ・3段階の再発防止

    ・内部起因事象の発生防止と影響軽減

    ・外部起因事象への対策

    ・未然防止管理表

    • グループ演習③

    ※プログラム変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

    講師等(敬称略)

    井筒 政弘

    株式会社DAPリアライズ 代表

    定員

    20名
    最小催行人数に満たない場合は中止する場合がございます。

    会場

    • 東京 詳しく見る 閉じる

      日本能率協会・研修室(東京)


      〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
      TEL: 03-3434-6271


      交通アクセス


      東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3出口 より徒歩7分
      都営三田線 御成門駅 A1出口より徒歩5分
      都営大江戸線 大門駅 A4・A5・A6出口 より徒歩12分
      JR山手線 浜松町駅 より徒歩15分

      ※開催会場は変更する場合があります。
       その場合は別途ご案内いたします。
    • 名古屋 詳しく見る 閉じる

      日本能率協会・研修室(名古屋)


      〒450-6001
      愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 JRセントラルタワーズ 36F
      TEL:052-581-3271


      交通アクセス


      JR線
      東海道新幹線 ▶︎ 「名古屋」駅下車
      JR東海道本線、中央本線、関西本線 ▶︎ 「名古屋」駅下車
      私鉄
      名鉄 ▶︎ 「名鉄名古屋」駅下車
      近鉄 ▶︎ 「近鉄名古屋」駅下車
      名古屋市営地下鉄
      地下鉄東山線、地下鉄桜通線 ▶︎ 「名古屋」駅下車
      名古屋臨海高速鉄道
      あおなみ線 ▶︎ 「名古屋」駅下車

      ※開催会場は変更する場合があります。
       その場合は別途ご案内いたします。

    開催日程・お申し込み

    参加者区分をお選びいただき、下記項目からお申し込みされる日程にチェックを入れてください。(複数チェック可)

    ・参加料にはテキスト(資料)費が含まれております。
    ・昼食の提供はございません。(各自でご用意ください。)
    ・本事業終了時の消費税率を適用させていただきます。
    参加者区分
    ※日本能率協会法人会員企業一覧を確認する
    「日本能率協会法人会員参加料」は、申込区分を「個人申込(個人参加)」にした場合は適用されません。
    適用を希望される場合は必ず「法人申込」をお選びいただき、会社情報をご登録ください。

    ※ お申し込みされる日程を選択してください。

    会場選択:
    開催期間 開催地域・形式 会場・詳細 参加料(税込) 申込

    2026
    01/19(月)

    東京
    日本能率協会 研修室
    66,000円(税込)
    66,000円

    2026
    02/20(金)

    名古屋
    日本能率協会 研修室
    66,000円(税込)
    66,000円

    その他

    お申し込み方法

    エクセルでのお申し込みは こちら
    ファックスでのお申し込みは こちら

    海外からの参加お申し込みについて

    海外からの参加お申し込みは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    キャンセルについて

    参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
    代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。

    • 1. キャンセルの場合は、お問い合わせフォームまたは、FAX(03-3434-5505)からご連絡ください。
      折り返し所定の手続きについてご連絡いたします。
    • 2. お送りした参加証・請求書は破棄をお願いします。
      キャンセル料が発生する場合は別途、請求書をお送りいたしますので、お振り込み期限までにお支払いください。
    • 3. すでにお振り込み済みの場合は、差額をご返金いたします。返金口座をご連絡ください。
    • 4. キャンセル料はお振り込みの有無にかかわらず下記のとおりです。
    キャンセル
    ご連絡日
    キャンセル料 日程変更手数料
    開催15日前
    〜開催8日前
    (開催当日を含まず)

    参加料の
    10%

    無料

    開催7日前
    ~前々日
    (開催当日を含まず)

    参加料の
    30%

    • 合宿:11,000円(税込)

    • 通い/オンライン:5,500円(税込)

    開催前日
    および当日

    参加料の
    全額

    • 合宿:宿泊費全額

    • 通い/オンライン:7,700円(税込)

    • ※キャンセル料は、会場参加・オンライン参加共通です。
    • ※日程変更手数料は、会場参加・オンライン参加共通で、年度内一回限りとさせていただきます。
    • 5. 無断でご欠席された場合も参加料の100%を申し受けます。

    お問い合わせ

    • 残席確認やお申し込みについて
      お問い合わせ先:  
      JMAマネジメントスクール  03-3434-6271

    ※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申し込みいただけます。

    下記のお問い合わせフォームより
    お問い合わせください。

    close

    お申し込み手続き - ログイン

    ご登録済みの場合はログインを、未登録の場合は申込責任者情報入力をお選びください。

    登録済みの方はこちらログインして申し込む

    申込責任者情報をご登録済みの方は登録されたメールアドレスとパスワードでログインしてください。
    ログインすることで申込責任者情報の再入力は不要です。

    メールアドレス

    ※メールアドレスを忘れた方はお問い合わせページからお問い合わせください。

    パスワード

    ※パスワードを忘れた方は こちらからパスワードの再設定を行ってください。

    未登録の方はこちら

    申込責任者情報を未登録の方は下記ボタンより申込責任者入力へお進みください。
    申込責任者情報を登録すると、次回以降ログインにより申込責任者情報の再入力は不要です。
    次の画面でご入力いただいた内容でご登録する事が可能です。是非ご登録ください。
    ゲスト申込も可能です。