申込受付中 セミナーID:152914 JMA152914
- 東京
- 名古屋
- 課長
- リーダー
- 若手
- 新入社員
- 仕事の進め方(段取り/時間管理など)
- 問題解決力
- 思考力強化
- ビジネススキル
- マインドセット
- 新事業開発/事業戦略/イノベーション
- DX
| 対象 | 本ワークショップは、以下のような課題やニーズをお持ちの方に 特に効果的です。 生成AIを使用したことのある方で、 ●ツールの基本操作は知っているが、日々の業務に活かせていないと感じている方 ●ソフトバンクが実践する、業務での効果的な使い方を考えるための「15のタスク」を習得、実務に活かしたい方 ●部署やチーム全体の生産性を高めるため、生成AIの活用方法を組織に広めたいマネージャー・リーダーの方 ※1回につき1社2名までの参加となります。 |
|---|---|
| ねらい | 本ワークショップはソフトバンクが社内で利用している数多のChatGPTのうち「情報抽出」、「文章理解」、「チェック」、「翻訳」、「分類」、「文章生成」の6分野で15の利用、活用方法で成果をあげている方法を講義と演習を通じて学びます。 単なる、プロンプトエンジニアリング (AIに対する指示や命令、質問)を学ぶだけでなく、各分野での体系的な利用の着眼点、使い方、そして社内での応用方法を学ぶことができます。 これによりAI活用のマインドセットと、業務の幅を広げられることが期待されます。 効率化と付加価値という2軸の活用のあり方や、業務整理から活用までを含めた「4つの実践ステップ」を、ソフトバンク社内で指導にあたっている講師による直接指導になります。 ぜひこの機会での参加をおすすめいたします。 |
| 特長 | 身につくこと 本ワークショップは、日本能率協会とソフトバンクの知見を組み合わせて実施します。 生成AIを活用したソフトバンクが実践する業務改善のプロセスと、日本能率協会が培った実践力のつく演習・ディスカッションのノウハウを組み合わせ、「業務とChatGPTを紐づける」体系的な思考法を習得します。 1.ソフトバンク社独自のワークシートに基づき、業務の課題を整理する力 自身の日常業務を分解し、非効率なタスクを洗い出します。 ソフトバンク社独自のワークシートを活用し、業務を可視化・構造化する手法を習得します。 2.ソフトバンク式「15のタスク」を活用し、アイデアを創出する力 ChatGPTが対応可能なタスク(要約、壁打ち、コード作成など)を網羅的に 理解します。ソフトバンク社が体系化し、実践する「15のタスク」の活用法を習得します。 3.AIのリテラシーを高め、活用アイデアを具体化・検証する力 ハルシネーション※と機密情報リスクの認識。リスクを回避しつつ、アイデアの精度を高めるための検討手法を習得します。 ※事実に反する情報を、あたかも真実であるかのように生成してしまう現象 4.AI活用を習慣化させ、業務を推進する力 最終目標である「業務プロセスへの定着」へ向けた意識転換。「小さな成功体験」を積み重ねる心構えを確立し、明日からの業務へ活用します。 |
| 開催地域・形式 | |
| パンフレット |
| 項目 | 内容 | |
|---|---|---|
| 半日 13:30~ 16:30 |
1.イントロダクション: ソフトバンクが直面した 「活用の壁」と克服した戦略 |
・活用の習慣化に向けた“切り口から考える ~「業務」と「ChatGPT」を紐づけるきっかけ作り~ |
2.ビジネスとChatGPT:"ソフトバンク式"AI活用メソッド |
・生成AIの活用事例と課題 ・生成AIの活用のあり方 ①効率化-小さな効率化を積み重ねて、全体効果を最大化するソフトバンクの戦略 ②付加価値一思考の壁打ち、インサイト抽出などのAI活用をソフトバンク社内の事例を基に解説 |
|
3.業務紐づけ事例体験 ~"ソフトバンク式"ワークシートで「15のタスク」を実践~ |
・業務活用の”切り口”を考える 業務整理~切り口検討~活用課題チェック~活用案まで落とし込み、明日から使える準備を進める ・ ChatGPTで対応可能なタスクは? |
|
4.実務に落とし込むための活用課題チェック |
・業務を棚卸する~ChatGPTを活用して~ ・ChatGPTの向き不向きを知る ・適材適所で自動化の範囲を拡大する ・検討内容をグループで共有し、相互に知見を深める |
|
5.クロージング:AI活用の習慣化と活用の幅を最大化する戦略を学ぶ |
・小さな活用を積上げる ・勉強く習慣 ・さらなる習慣化に向けて |
※プログラム変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
※研修講師・コンサルタントなど、主催者または講師と同業と判断される方のご参加はお断りする場合がございます。
ソフトバンク株式会社
佃 直樹
IT統括 AIテクノロジー本部
Axross事業部 ビジネス推進課 課長
交通アクセス
交通アクセス
参加者区分をお選びいただき、下記項目からお申し込みされる日程にチェックを入れてください。(複数チェック可)
※ お申し込みされる日程を選択してください。
| 開催期間 | 開催地域・形式 | 会場・詳細 | 参加料(税込) | 申込 |
|---|---|---|---|---|
|
2025
|
東京 |
日本能率協会 研修室
66,550円(税込)
|
66,550円 | |
|
2026
|
名古屋 |
日本能率協会 研修室
66,550円(税込)
|
66,550円 |
海外からの参加お申し込みは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
参加者のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。
代理の方もご都合がつかない場合は、下記の通り、所定の手続きをお取りいただきます。
| キャンセル ご連絡日 |
キャンセル料 | 日程変更手数料 |
|---|---|---|
| 開催15日前 〜開催8日前 (開催当日を含まず) |
参加料の |
無料 |
| 開催7日前 ~前々日 (開催当日を含まず) |
参加料の |
|
| 開催前日 および当日 |
参加料の |
|
※ 残席わずか/満席の表示がないもの、開催が1週間以上先のものについてはご確認いただかなくともそのままお申し込みいただけます。
下記のお問い合わせフォームより
お問い合わせください。
ご登録済みの場合はログインを、未登録の場合は申込責任者情報入力をお選びください。
申込責任者情報をご登録済みの方は登録されたメールアドレスとパスワードでログインしてください。
ログインすることで申込責任者情報の再入力は不要です。
申込責任者情報を未登録の方は下記ボタンより申込責任者入力へお進みください。
申込責任者情報を登録すると、次回以降ログインにより申込責任者情報の再入力は不要です。
次の画面でご入力いただいた内容でご登録する事が可能です。是非ご登録ください。
※ゲスト申込も可能です。